goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

田宮パーツ名称不明で注文できず。ようやくできた。

2023年05月29日 19時54分55秒 | ラジコン

Item No:51536
RCスペアパーツ No.1536
SP.1536 TRF417V5 スイングシャフトキャップ 440円(本体価格400円)


ホップアップオプションズ No.1921
OP.1921 強化スイングシャフトキャップ(F・R各2個) 440円(本体価格400円)




カップとドックボーンの間のパーツ。常に擦れてるパーツなので、結構摩耗する。なのでユニバーサルジョイントを整備するときに交換する。なので結構重要パーツなんだが、これ使うパーツをあまり使わなかったので、名前を正直知らなかった。

タミヤのホームページを探しまくって、ようやく探せれた。

『スイングシャフトキャップ』な、覚えておく。


でもな『(F・R各2個)』って何?

画像拡大してみたところ2つとも形状違う。ということは用途が少し異なる。たぶんこれ立てシャフト用。

黒いほうはシャフト用で、白いほうがドックボーン用。

白いほうが自分の欲しい形状。

どちらか、お店にあった気がするので、買いに行ったんだが、ものがなく、棚おちしていた。

さっそくファックスで注文を本町ラジコンに出しておいた。


『スイングシャフトキャップ』な、覚えておく。