

ボディホルダー買った。イーグル模型のやつ。1300円。
そのままでは使えなかったので、いろいろ組み替えてみたところドンピシャに決まった。

ESC載せるところ変わったが、位置は大きく変わってない。




取り付けホルダーを作って、ブラケットも作って、ホルダーを取り付けた。
いいかんじ。

ひっくりかえすと、ホルダーのカイダック板のサイズが短かった。これは最終的に作り直そう。



次はディヒューザーの取り付け。それのブラケットを作った。
デヒューザーの素材で悩んでる。カイダック板が工作しやすいが少し重量がある。こないだのホームセンターの樹脂板がよさそうだが工作しやすいかわからない。
デヒューザーはしばらく棚上げして、ステアリンケージに取り掛かるつもり。

ほかの案件は重心を上げたい。バッテリーの積載位置を変更を考えてる。
リモコン位置にバッテリーを持っていこうかと考えてる。