goo blog サービス終了のお知らせ 

道をみつける

趣味のことばかりです。
サイクリング・自転車イジリ・漫画・読書・ラジコンカー・旅行・観葉植物・その他

チェーン交換

2016年02月17日 09時46分50秒 | 自転車

普段使いの通勤自転車。

フレームはヤフオクで3000円で落として、ヤフオクで落とした部品、友人から売ってもらった部品、以前購入して少し使って取り外した部品でくみ上げた、ありあわせ感たっぷりであるけども愛着ある一台。

クランクをクロス用の最大48のを付けて、さらにホイール変えた際にスプロケットが大きくなった。そうしたらますますチェーンが短くなり、アウターインナーに入れると、変速がロックして、チェーンが動かなくなる。そうなると横転するしかない。そうならないように変速には気を付けていた。この時点でチェーン交換しないといかんだろーとは思ってはいたが、ずるずると至る。

 

ふと最近変速がパシャパシャちょっともたつく感じが気になった。いや、気付いた。おかしかったのでチェーン伸びたかもと思い、自転車工房今井で見てもらったら、案の定伸びていた。お金の手持ちがなかったが、かき集めたらなんとかあったので、さっそく交換してもらった。それが3日前の日曜日。今日乗り出してみたら、変速がパシパシ決まる。気持ちいい!

 

アウターインナーに入れてカツカツチェーンが鳴るが、問題がない!すばらしい!

 

チェーン伸びると変速にも影響が出るのな。

 

どのくらいチェーンが使えたのか簡単に計算してみた。これ2・3年ほど前に一度チェーン交換をしている。3年前だとして、一年の半分はこれで通勤している。通勤距離は往復4km。だとすると、2160km・・・・・それぐらいでチェーンが伸びるとは思えんのだが・・・・?