goo blog サービス終了のお知らせ 

千曲市 メガネ 時計 宝石 補聴器 ひらばやし

創業130年。千曲市・屋代駅前通りにメガネ時計補聴器ひらばやし・宝石店ジュエルプラザひらばやしの2店がございます。

新作メガネの大展示・受注会

2013年09月29日 | メガネ情報

先日、メガネの大展示会があり、仕入れを兼ね行って参りました

有名メガネブランドやフレームメーカーが一同に集まって、それぞれ自信のフレームを展示しました。

今回の展示会では各ブランドの秋冬のNEWモデルが多数出品されました。

 

最近は「安くて手軽」というファストファッション的な傾向が強いメガネですが、ディスカウント店にはない、デザイン・機能性共に細部にこだわった魅力的なメガネが多く出展されていました。

とてもうれしい事です

サングラスは最近の傾向として以前よりも大きくなっていますが、今回出展されたものは80年代を感じさせる華やかでちょっとノスタルジックなデザインが特長です。

新ブランド<CHIKARA> 大き目のスクエア、立体的なデザイン!イインデスッ

セルロイド枠は相変わらずの人気!テンプル部(柄)がかなり個性的で凝ったデザインのフレームが多かったです。

ディスカウント店にあるようなシンプルなものに飽きた方にお勧めです

 


またこちらのブログでご紹介致します

只今続々とフレームが入荷しております。是非ご覧ください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーバーグラス

2013年09月22日 | メガネ情報

今回はエレッセ<オーバーグラス>のご紹介です

<オーバーグラス>とは、メガネの上から装着できるサングラスです。

普段かけているメガネを掛けたまま装着出来るので、そのままの視界で眩しい光をカットします

さらにギラギラした眩しさを防ぐ<偏光サングラス>を採用しているので、目にもとても優しいです。

勿論有害な紫外線も100%カットしますよ

また、このサングラスはフレームをゴーグルの様に覆う設計になっておりますので、花粉やホコリから目を保護します。

サイズはL・M・Sの3タイプから、レンズカラ―はブラウンとスモークの2カラーからお選び頂けます。

有名通販会社のサングラス部門の売り上げ1位に輝いた、人気商品です。

価格は7,350円(税込)です。

宜しくお願い致します

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新・眼鏡測定システムの機能

2013年05月30日 | メガネ情報

前回のブログで紹介致しました新たに導入した最新型の<眼鏡測定システム>

今回はその機能の一部をご紹介致します。

 

遠用・近用の見え方の確認ができる静止画表示機能を搭載しています。様々な風景シーンを利用した遠近の見え方を相互確認でき、累進レンズ選びをスムーズに行なえます。

↓ 一枚目が遠用画像、2枚目が近用画像です。この映像が数十パターンあります。

2種類の運転シミュレーション動画再生機能を使い、臨場感のある見え方体験ができます。「高速道路とトンネル走行シーン(2D)」では、高速道路の案内板の見え方やトンネル走行時のサングラスの濃度説明が行なえます。

 「一般道走行シーン(3D)」では、従来のメガネでの立体感と、新しい処方状態での立体感の確認とその効果を体験できます。

 ←3D動画なんですよ

大型2種運転免許試験に実施される深視力テストの疑似体験が出来ます。「アクティブ(動く)チャート」を搭載。深視力検査では「練習モード」と「計測モード」を準備。 「練習モード」で深視力検査の見え方と判断基準を説明し、練習しながらの確認ができます。

眼の構造及び、近視、遠視などの基本的な屈折異常に関して動画で解りやすくお客様にご説明する事が出来ます。


新聞/辞書/名刺/パソコン画面/携帯電話など、見え方チェック画面を搭載


大型ディスプレイにより、比較確認したい旧メガネ度数との見え具合の比較が簡単に体感頂けます。

これらの機能はごく一部です。

いろいろと細々説明しましたが、一番はお客様にも負担なく正確な度数を測定しやすくなったという事です。わかりずらい検査をするのはストレスになりますもんね。これは視力結果の誤りを生じさせます。

しかし、どんなに良い機器を使っても、最終的な度数決定は<測定者の実力>なんです。 こちらも勿論自信があります!

視力測定はいつも無料で致します。どうぞお気軽にお申し付け下さい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新型の検眼システムを導入!

2013年05月23日 | メガネ情報

当店はこの度、新たに最新型の検眼システム機を導入致しました。

検眼器の説明は次回したいと思います 今回はその日の様子です。

 

上の写真は引退する事になった検眼器です。長い間有難うございました。本当にお疲れ様でした

旧検眼器は各パーツ毎に分解されました。

新しい検眼器は、段ボール10箱位に分けられ運び込まれました。これを組み立てます。

検眼室で最終調整。

 いろいろシステムを使って、より正確な検査が可能になりました。

スクリーンも色鮮やか


動画によるお客様の目の状態の説明や、3Dの動画などでいろんなシチュエーションでの見え方のバーチャル体験が出来るなどなど、かなりの多機能と進化に驚きです。


精度は勿論、以前にも増していろいろな検査が出来るようになりました。

視力測定はいつも無料で致します。どうぞお気軽にお申し付け下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新作フレーム

2013年04月18日 | メガネ情報

春の新作メガネ展示・販売会がありました。各メーカーが一同に集まって、それぞれのブランドの自信のフレームを発表しました。

今回の展示会では各ブランドの春・夏のNEWモデルが多数出品されました。

 

ここで当店に入荷したフレームの一部を御紹介致します。

高級ブランド・シルエット ツーポイント(ふちなし)ですが、流行の太めのテンプルがインパクトあります。とにかく機能的で軽いです。

当店№1の婦人フレーム ハビビ ヨーロッパデザインとジャパンテイストの融合。鮮やかなカラーリングと上品な装飾が高級感を醸し出します。

ダーバンのメガネフレーム。スーツに合う洗練されたデザインが、ビジネスマンにお勧めです。

ドゥアン 私が大好きなブランドです。

スポーティーなゴーグルタイプのデザイン。掛け心地の良さを追求した新素材「ゴムメタル」。私も3本持ってます

ポリス 若者に人気のブランドです。形状記憶合金(βチタン)素材を使用していますので、小さいお子様にもお勧めです。

今回は色鮮やかなセルロイドフレームを沢山仕入れました! せかんセカンドメガネにいかがでしょうか。

アニエス・ベー テンプルの水玉柄と「b」マークがインパクトあります

跳ね上げ式フレームハネルザ 偏光レンズのサングラスがクリップオンとして取り外せたり、跳ね上げる事も出来るアイデア商品です。

ビジネスシーンに合うメガネ メガでイメージチェンジ カジュアルにきめてみてはいかがでしょうか。

ここで紹介したのは、入荷したフレームの一部です。これから沢山のフレームが入荷してきます。

是非見に来てくださいネ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の方にお勧めのメガネです

2013年03月11日 | メガネ情報

最近は日差しもかなり暖かくなり、待ちに待った春の足音がようやく聞こえてきましたね

しかし春になると花粉症に悩まされる人も多いはず。

そんな私もここ2~3日、目がかゆくてたまりませ~んっ

ニュースで耳にされた方も多いと思いますが、今年の花粉の飛散量は多く、例年の3~7倍と予想されています

今回ご紹介するのは、花粉症等の方にお薦めのメガネ<アイキュア>です。

 

 

 

特長は以下の通りです。

1 花粉・埃・ウィルスの侵入を防ぎます。 <クッションガードにより侵入を防止し、セーフティーグラスとしてお使い頂けます>

2 ドライアイ・目の乾燥を防ぎます。 <保水パックに水を注入することでフレーム内の湿度が高まり、サイドガードが湿度を維持します>

3 度付き対応可能。カラーレンズをつければサングラスにもなります。 

<クッションガードを外せば通常のメガネとしてお使い頂けます>

4 白内障等の術後用メガネとしても適しています。

 

 

価格は8925円 (度付き価格 17925円)

パソコンを長時間お使いになる方、ドライアイの方もどうぞ です!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツグラスのご紹介

2013年02月15日 | メガネ情報

今回はカッコ良くて、機能的なスポーツグラスをご紹介致します。

 

私は10年以上前から、毎年4月に開催される長野マラソンの出場しています

 

この時期になると「しっかり練習しなキャ~ッ」とかなり焦ってきます

数年前までは、毎年ベスト記録を更新出来るよう大会の前はかなり必死になって練習していました ベスト記録は3時間10分です。

しかしここ2~3年は悟りの境地に達し「楽しく走れればいいや~」という感じで、マイペースで練習しております

それでも減らない体重と戦いながら頑張っております

私がマラソンを始めた頃と今とで、明らかに違う事があります。それは女性ランナーが増えたという事です。

最近は<美ジョガー>という言葉がある通り、ランニングをおしゃれに楽しむランナーが増えています。確かにおしゃれなウェアを着てまちを走るのは楽しいものです。

ランニングウェアやシューズは、以前に比べかなりデザインがおしゃれで豊富になってきましたが、スポーツグラスもカッコイイ良くて機能的なものが沢山発売されています。

今回はそんなアイテムをご紹介致します

野外を走る時は日差しも気になり、ゴーグルを掛けて走りたいものです。しかし私もそうですが、メガネを掛けている人はカッコいいアールのついたゴーグルが掛けられませんでした。

そんな人にお勧めなのが、エレッセから発売されているスポーツサングラスです

主な特長は以下の通りです。

1 シーンにあわせて着脱自在、UVカット交換レンズが5枚ついた、一眼スポーツサングラス。

2 フレームは日本人にかけやすく、より安全な超弾性樹脂フレーム。

3 度付き対応可能。メガネ使用者も便利な着脱可能インナーフレーム付き。

<レンズ価格 9000円 (両眼 税込)>

4 ハードスポーツにもマッチした、ゴーグル使用交換ベルト付き。

5 耐衝撃性に優れ、付属品を含む全てのパーツが収納できる、セミハードケース付き。

価格は13650円 (度付き価格 22650円)です。

興味のある方は見に来てください。

続いてはスポーツグラスの大人気ブランド SWANS のご紹介です。

 

このブランドはランニンググラスをはじめ、ゴルフ・自転車・フィッシング・ボールスポーツ・水泳・ウォータースポーツなど、あるとあらゆるスポーツシーンに合わせたスーポーツグラスを製造しております。

またそのスポーツの動きを徹底的に分析すると共に、日本人の顔によりフィットするフレーム設計や、光と調和しコントロールする高性能レンズなど、安全性をはじめとする現在のニーズを的確にとらえ、常に新しい製品を発表しています。

それに加え、とても色鮮やか・カラーバリエーションが豊富で、ファッション性に優れたスポーツグラスです

ほんとカッコイイですよ

おしゃれアイテムが増えると結構やる気になるものですよね。スポーツをおしゃれに楽しみましょう 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネケースいろいろ

2012年11月22日 | メガネ情報

今回はメガネケースのご紹介です

メガネケースと言えば、メガネを作った時、お店からサービスで渡されたものを使っている方が多いと思います。

割とシンプルなデザインなものを

当店では、「メガネケース」もおしゃれアイテムの一つという事で、いろいろなデザインのケースを多く取り揃え、お客様に選んで頂いてプレゼントしております

その一部をご紹介します!

涼しげな水色系のケース

ハローキティなど、キャラクターケースもいろいろあります

人気の花柄もいろいろ

水玉のデザインも人気です

 

華やかなデザインが年配女性に人気です

また、GUCCIPRADAFENDI・フェラガモなど、有名ブランドのメガネフレームはそのブランドイメージに合わせ、オリジナルのメガネケースを作っています。

どれも個性的で高級感があります

ケースに入れるのが面倒、老眼鏡など掛けは外しが多い方には、スタンドケースがお勧めです

メガネを沢山お持ちでケースがかさばっている方、複数のメガネを持ち歩きたい方にお勧めです

当店ではケースをご購入の方に、メガネ拭きをお付けしてしております。

おしゃれなメガネケースをお使うと、メガネを掛ける時ちょっと楽しい気分になりますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネベストドレッサー賞&アイウェア・オブ・ザ・イヤー

2012年11月15日 | メガネ情報

今回も、先月東京ビッグサイトで行われたアジア最大級の国際メガネ展示会「IOFT 2012」のレポートです。

毎年恒例となっている、メガネが似合う人に与えられるメガネベストドレッサー賞

さて今年の気になる受賞者は!?

 サングラス部門:香里奈さん

 文化界部門:宮本亜門さん

 スポーツ部門:澤穂希さん

 

また、特別賞(今後メガネを掛けてほしい人。なんか強引)には剛力彩芽さんが選ばれました

他、政界部門で森本防衛大臣、経済界部門で榊原青山学院大学教授が選ばれました。

その表彰式が会場で行われました。会場はマスコミ関係者も含め沢山の人でした

左から優木まおみさん、宮本亜門さん、香里奈さん、森本防衛大臣、榊原青山学院大学教授、澤穂希さん、剛力彩芽さんです。

ここで私が個人的にメガネが似合うな~と思う芸能人はというと…

やはりジョニー・デップ!彼がかけているボストン型メガネが今若年層を中心に流行しています。

今のメガネ男子ブームの火つけ役となったのはやはり彼でしょう

あと本当に似合うな~と思うのは、チャラメガネこと長野県出身の藤森慎吾さん。

彼はチャラさを売りにしてるけど、メガネによってもともとの知性的な雰囲気が滲み出ているので下品にならないと思います。

また左右のテンプルの色が違う(フロントと右手が黒・左手が白です)さりげないおしゃれもとてもいいと思います

女性ではアンジェラ・アキ

 

彼女は今年、メガネのお客さんだけを集めたメガネっ子ライブ なるものを開催するほどメガネにこだわりがあるそうですよ。

以前テレビで「メガネをとっている顔を見られるのは裸を見られているのと同じくらい恥ずかしい」って言ってました。

あっぱれのメガネ女子

 

また、アイウェア・オブ・ザ・イヤー2013の表彰も行われました。

これは国内外のメーカーが今秋冬に発表するフレーム・サングラス、メガネ関連アクセサリーの中から、デザイン・機能に優れた製品を表彰するものです。

主な受賞作品をご紹介します

そのどれもが個性溢れるデザイン・先進的なアイデアの機能を有するメガネフレームでした

メガネ好きとしてはとても楽しい一日となりました 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国際メガネ展示会 IOFT 2012

2012年11月07日 | メガネ情報

先日、東京ビッグサイトにてアジア最大級の国際メガネ展示会「IOFT 2012」が開催されました。

IOFTとは、フレームやレンズなど眼鏡関連製品や、最新のアイウェアデザインなどが世界中から一堂に集まるアジア最大級の国際展。

世界20カ国 大小合わせて520社が出展する、とても規模の大きなメガネの展示会です。

広大な空間に世界中から集まったメガネに関連するブースがあり、当たり前ですが!?どこを見てもメガネだらけです

ここで新作が続々と発表され、今後のお店の展開をどうしていくか決めるといっても過言ではないくらい大事な大事な展示会です。

その様子を簡単ですがレポート致します

 

バーカウンターを利用しての商談ブースも

カラフルに並べられたメガネたちや、ボールの中に入っているメガネ。ユニークな展示方法もあちこちに見られました。

参考になります

当店紳士フレームナンバー1の人気の<ローデンストック>のブース。さすが高級感があります。

↑↑イタリアと韓国のブランドのブースです。世界各国のブランドがその国の特色を出してメガネをアピールしています。

国際色豊かで見ていてとても楽しいです。とてもじゃないですが、一日では回りきれません。

海外からも沢山の方が来ていました。

コンクールも行われていて、受賞作品が展示されていました 

福井県のメガネメーカーの展示ブース。

ご存じの方も多いと思いますが、日本のメガネフレームの約90%が福井県鯖江市で作られています。近年、中国や韓国など安価なフレームにかなり押されていますが、日本製らしい細部にこだわった技術と情熱は今なお進化を続けています!

頑張れMADE IN JAPAN

雑誌とコラボしたブースも。洋服やアクセサリーとのコーディネイト…、参考になります。

 

当日は恒例のメガネベストドレッサー賞や、デザイナーなどに贈られるアイウェア・オブ・ザ・イヤー2013の授賞式も行われました。

その様子は次回!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする