千曲市 メガネ 時計 宝石 補聴器 ひらばやし

創業120年。屋代駅前通り商店街に、<メガネ時計ひらばやし>・宝石店<ジュエルプラザひらばやし>の2店がございます。

花いっぱいセール

2012年02月26日 | ニュース

毎年恒例!となりつつある『花いっぱいセール』が3月より開催されます。

これは当店をはじめ、屋代駅前商店街の参加店で期間中に2000円以上のお買い物をすると、花小鉢をプレゼント致します。

期間は3月1日(木)~3月13日(火)。詳しくは3月1日の新聞折り込みチラシをご覧ください。

当店では、協賛セールも開催致します。心よりお待ちしております。

 

話は変わり…

25日に開催された信州ブレイブウォリアーズVS富山グラウジーズの試合で、戸倉体育館のアリーナにヤシロウとチームのマスコットキャラクター・ブレアーのイラストが入った横断幕が登場しました! なかなかいいでしょ

屋代駅前通り商店街は信州ブレイブウォリアーズを応援していますo(^-^)o

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシロウ物語

2012年02月20日 | ニュース

 

屋代駅前通り商店街のキャラクター『ヤシロウ』の誕生に秘密が明らかに 

これはヤシロウを主役にした紙芝居が作られる事になった為、作られた物語です。

下はその序盤の物語です。

続きは屋代駅前通り商店街のホームページへ

もしよかったらお読みください

これからいろんな展開があるかも!?

 

 

≪ヤシロウ物語≫

むかーし昔、屋代のムラにヤシロウという男の子が住んでいました。ヤシロウは、元気いっぱいの腕白坊主。イヌやサルやキジを家来にして一重山を駆け回ったり、イノシシやクマ達と相撲の稽古をしたりして遊んでいました。

 

その頃、屋代のムラには、ある言い伝えが広まっていました。杏の木を粗末にすると、杏の神様が怒り出して、どこかへ連れさらわれてしまう、と言うものです。

 

ある日、ヤシロウはおじいちゃんのムラ巡りについてきて、いつものように、ふれあい公園で遊んでいました。そこには、お友達の鮎太郎くんやカモシカコちゃん達もいました。科野のクニの大王であるヤシロウのおじいちゃんは、公園にいる子ども達を集めて、神妙な顔で話し始めました。

 「おいヤシロウ、とーっても怖い話があるんだけど聞くかい?」

 「なんだって!おれにこわいものなんかないぞ!」

 すると、大王様は話始めました。

 「子ども達が杏の木を粗末にすると、杏の木の神様が怒って、どこかはわからぬが、連れ去ってしまうらしいぞ~」

 一緒に話を聞いていた子ども達は「はっ」と息をのみました。

 でも、友達の前で、「こわいものなんかないぞ!」と言ってしまったヤシロウくんです。

 「そんなの、ぜーんぜん怖くなんかないやーい!」と、公園にある杏の木のところまで駆け寄って、どんっ!!と思いっきり蹴りつけました。  

するとすると…ほわんほわんほわんほわん…オレンジがかった白い煙が立ち上がり、目の前が、今まで見たこともない綺麗な杏色に包まれたかと思うと…あれっ?ここはどこだ?

          ~現代のはなし…~

 一面の田んぼ。なんだか見たこともない建物がいっぱい。

 「ここは、じいちゃんが言っていた外国ってやつかな?」ヤシロウは思いました。

 

                            …続く

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年会

2012年02月17日 | ヨモヤマバナシ

先日屋代駅前通りからちょっと入ったところにある『高砂寿司』で新年会(もう2月ですが…)が開催されました。

もうすっかり酔っぱらって上機嫌な商店街の皆さんを紹介しながら、その上品な駅前通りの飲み会の様子です

駅前通りの重鎮5人衆。BABYSYOPかわしまさん・理容さんモリタ・西沢書店さん・ファッション花奈さん・アートサロン千曲さん

若手!?のホープ、事務の武井さん・モトキクさん・更埴観光タクシーさん・西沢楽器さん

段々いい感じになってきたアートサロン千曲さん・西沢楽器さん・ファッション花奈さん

そば処泉庵さん・屋代駅前郵便局さん

元屋代駅前郵便局長柿崎さん・すっかり出来上がった理事長・信州BWとの橋渡し役新井さん

いつもはクールでダンディな川嶋さんの貴重なショット

シンリク観光さん

まったりした西沢さん・ファイブシーズンズさん

陽気な3人組、理事長・柿崎酒店さん・やまとやさん

そしておいしいお寿司と高砂自慢のおいしい餃子。

あ~楽しかった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州BW・マスコットキャラクター!

2012年02月10日 | Go ウォリアーズ!

千曲市を本拠地にし、今年度より参戦しているbjリーグ・信州ブレイブウォリアーズのマスコットキャラクターが決まったそうです!

     ジャジャ~~ン!!

『ロゴに入っているアルプスの山から『ブレイブウォリアーズを応援しに下山してきた』雪男。チームを応援する気持ちは人一倍強く、信州の応援団長的役割。引っ込み思案のお調子者で、周囲の状況にビクビクしながらも常に目立つことは考えている。』

    

■好 物 : りんご、おやき
■特 技 : 料理
■趣 味 : スポーツ観戦
■背番号 : No.23 (信州ブレイブウォリアーズが誕生した『平成23年』と、バスケットの神様がつけていた栄光の背番号にならい決定。)

なかなか個性的でかわいいですね。モデルは石橋コーチ!?ではないと思いますが。

チームではマスコットキャラクターのデザイン決定に伴い、キャラクターの名前を以下の候補から投票で決めるとの事です。その候補は…

 1. シン
⇒ 『信州、信用、信頼』など、まとまるという意味合いや『心』などの気持ちを表す『シン』という音をマスコットキャラクターに名づけ、チームを一つにまとめる役割を持つように 命名。

 2. あんとくん
⇒ 長野の方言で『ありがとう』の意味をもつ『あんと』をマスコットキャラクターに名づけ、チームに関係する全ての人が常に感謝の気持ちを持って試合に臨むということを認識できるよう命名。

 3. スーノン
⇒ 『雪 = スノー』『男 = マン』をモジり命名。愛着あるキャラクターに馴染むよう、誰もが気軽に呼ぶことができるイントネーションを重視し命名。

 4. ブレアー
⇒ ブレイブウォリアーズの略称。チームのマスコットキャラクターとして、信州全土いかなる場所・イベントでも常にチームの代表として活動をすることができるよう命名。

 

投票方法はホームゲーム会場での投票と、facebookページのアンケート回答投稿にての投票があるそうです。

詳しくは信州ブレイブウォリアーズHPへ!

新聞にのった屋代駅前通り商店街協同組合とチームの記事広告です。

只今強豪チームとの試合が続いています。月末には久しぶりに戸倉体育館で試合があります。みんなで応援しましょう。『信州に勝利を!』

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤシロウ全国デビュー

2012年02月04日 | ニュース

毎日寒い日が続きますね。 風邪などひいていませんか?最近私の周りでもかぜっぴきが増えてきています。インエンザもかなり流行しているみたいなので、お気を付け下さい!

さて、商店街の周辺の方々はみんなかぜっぴきなのか、閑散とした商店街になにやら人だかりが!?

実は千曲市を紹介するテレビ番組が制作されるそうで、我が屋代駅前通り商店街も取材して頂きました。

ヤシロウも登場! リポーターはタレントの福田萌さんです。

かわいい~と抱きつかれたヤシロウ。羨ましい

長野放送で3月10日(土)に放送される予定です。またBSフジで全国放送もされるそうです お楽しみに!

 

      

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする