千曲市 メガネ 時計 宝石 補聴器 ひらばやし

創業120年。屋代駅前通り商店街に、<メガネ時計ひらばやし>・宝石店<ジュエルプラザひらばやし>の2店がございます。

風林火山キャンペーン

2007年08月19日 | ニュース

今年のNHK大河ドラマ「風林火山」。皆さん見てらっしゃいますか?私はかなりはまってます。当初配役が地味だなどと言われていましたが、なかなかどうして実力派ばかりで、その重厚な演技、その中にちょくちょく現れる数名の面白(バカ?)殿様。もともと短い年数の話という事もあって、一つ一つの出来事・人物描写が丁寧に描かれていて見ごたえがあります。勘助や晴信を「正義のヒーロー」のように描いていないのもいいですね。途中晴信が鬼の様になった時は少々ビビリましたが(笑)これかも真田幸隆の活躍や川中島決戦など、盛り上がってきそうです。

そこで「風林火山」にちなんだキャンペーンを始めることになりました。
その名も「風林火山特製オリジナル木札」プレゼントキャンペーン!今月より12月までの5ヶ月間、「風林火山」にちなんだ「木札」を毎月2種類ずつプレゼント致します。今月は「風林火山」と「武田信玄」です。
お気軽にお立ち寄り下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革新的、ライト付ルーペ!

2007年08月11日 | ニュース

そんなに売れるとは思いませんでしたが、かなりのグッドアイデアに関心して仕入れてしまいました。

地図などの細かい文字を見る時や、観察などに使うルーペ。いわゆる虫メガネ。なんとそこにLEDのライトを付けてしまいました。これは明るくて見易い! 取っ手も流線型でおしゃれ!!  もし良かったら見に来て下さい   価格 1050円(税込み)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんしゃん祭り

2007年08月02日 | ニュース

梅雨が明けてからこの暑さは何なんでしょう!? スカッと晴れるならまだしも、今年は湿度が高く、熱風が吹いている感じで何かすっきりしないですね。

でも短い夏!楽しまなければ損、損!と、いうことで今年も千曲市市民祭り『どんしゃん祭り』が4日の土曜日夜、屋代駅前通りにて開催されます。当日はどんしゃん踊りの他、花火大会も行われます。そして屋代駅前商店街共同組合から振る舞い酒(喫茶シオン様前とコンドーテーラー様にて)もございますので、充分に楽しんで下さいね!

それにしても、屋代駅前って結構お祭りが多いと思いませんか?そうなんです、夏だけでも7月21日にイベント中心の祇園祭りそしてどんしゃん祭り、8月12日はゲームなどのアトラクション中心のお花市が開催されています。 こんな静かな商店街でもお客様に楽しんでいただく為に、涙ぐましい努力をしているんですよ 可哀想だと思ったら来て下さい って冗談ですが、どのお祭りも楽しめると思いますので、是非遊びに来て下さいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの視力

2007年08月01日 | 目からウロコ

昔に比べメガネを掛けている子供をよく見ませんか?

日本では他国に比べて近視の子供が非常に多く、最近の統計で見てみると、裸眼視力が1.0未満の生徒が小学生で約25%中学生で約47%高校生で約60%と、中学生以上では2人に1人は近視か乱視で視力がおちているという結果が出ています。 一度視力が悪くなると、もとに戻すのはかなり難しいです。 予防の為にも次のことに気をつけましょう!


1、本やノートは30㎝以上はなして読みましょう。
2、近業が続いたら遠くを見て目を休めましょう。
3、手元は明るくしましょう。右利きの人は左から、左利きの人は右から照明を当てるようにします。光量は最低でも20W以上、部屋の電気もつけるようにしましょう。
4、勉強や読書の後は目の屈伸運動をします。目の前10㎝に指を持っていき、これと壁とを交互に見るようにするとよいでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする