oton ayako domo

自分のみちをゆく人は、だれでも英雄です。
そんなあるきかたでもいいから、迷ったら、やれ!

9/19 じっとり。

2017-09-21 03:50:30 | はたらく
肩こりが激しい。自覚しはじめて、初めて整体やマッサージに行きたいなと思ってしまう。
母さんがマッサージによく行っていたけれど、癖にしてしまいたくないから、まだ行かない。

今日は、自治体さんのお仕事の打ち合わせ。先行きがどうなるか…うまく掲載になりますように。

お昼は、「尾和亭」でアジフライと生姜焼きを。久しぶりにお肉だけ1/3残してしまう。


汐留での打ち合わせも済ませ、夕方は打ち合わせ。楽しく可笑しく、わいわい終了。
夜、メールのやり取りで失態をおかし、度なる反省。仕事を増やしてしまってごめんなさい。

反省からか、ワインを空けてしまった。
モビール、装着!すてきな部屋になった。

9/18 いってらっしゃいー。

2017-09-20 02:00:13 | あじわう
三連休のデトックスを、ヨガで。私の通うスタジオはホットヨガなのです。いたるところから、小脇や足裏や、油断しているパーツからね緊張汗がぽたぽた焼きの如く。

ブランチに食べ過ぎたよね。わかる。


午後はぶわあああと汗をしまうのです。だってさ、デートの相手がさ、汗だくってないでしょ。外見から分からなくともさ、塩辛いハグ、塩っぱい抱く汗ないよねえ。

と、汗について一悶着あり、高円寺に。
真ん中の大塚くん、いってらっしゃいの主人公。




しばしのモラトリアム、いってらっしゃい🎶
次はみんなで海外で遭遇しようね。

9/17 フランスに恋する日。

2017-09-19 02:00:28 | あじわう
今朝は迷いに迷った1日の始まり。
ランニングしようか、ヨガにいこうか、陶芸教室いこうか、サンジャポ見ようか。
迷った挙句、どれもパス!
そんな朝が大事だなあと。6年走り続けてわかったこと。

雨の中、「フランス人間国宝展」@東京国立博物館表慶館に。


今年も数多くの美術展やギャラリーを食い散らかしているけれど、今年観た60弱のうち、間違いなくベスト3に入るであろう展覧会。作品自体も人間国宝によるものだけに流石だけれど、展示方法で特に照明が秀逸過ぎる。
1階はカーテンを過ぎると、えもいわれぬ美しさだし、2階の日傘の展示では、女性が傘に入れるような高さと角度に展示の可能性を知らされる。

もちろん予算や設備環境の条件はあるけれど、想像や工夫がなければ生まれないのだなあと。

ジャン・ジレル氏×出川哲朗大阪市立東洋陶磁美術館館長のトークにもうっとり。








ジャンさんの研究対象は曜変天目なのだけれど、ギメ美術館で出会ってしまい、画家の道を退けて、家族や資産全てを失い研究に邁進していることも興味深い。日本が曜変天目を3点保管していることに関連し「日本の美術関係のみなさんが収集し保管し、いまでも鑑賞できるようにしてくださるからこそ、いまの私が存在します、ありがとうございます」と仰って、陶芸だけではなく、工芸すべからく、可逆性や普遍性をもっと知らなくちゃなと。
表慶館にはフランスが似合うなあ。

ライオンになりたい。

平成館の日本の技術にも、手業にも。



もちろん、常設もすてき。




美しさがあると、お腹が空かない。わけない。ブランチ、数学に魅せられながら。


夜は、御徒町デートに。
話しながら、涙腺が緩みすぎなのに気付きながらも、フランスや写真や、家族やこれまでのできごと、これからのことや、辛い韓国料理や。泣きそうになる、今宵。
40cmの身長差は、どうやって埋められるのかな。

9/16 おしゃべりピー。

2017-09-18 17:24:38 | あじわう
今朝は寝過ごさないようにして、宅急便を無事に受け取りました。
ヤマト運輸さん、ブラック配達先でごめんなさいごめんなさい。

じゃーん。
サントリー美術館で作った、切り貼りワークショップ。ブロックの組み合わせをいかに昭和かつモードにするか、悩みました。サラダや豆腐を豪華に背伸びさせてくれそう♡

それからヨガに。なかなかハードで、こそこそ肌寒くなってきたのに、汗だくに。

午後は駆け足で府中の図書館に。最近はまっている、数学の読書を。美術だけでなくて、数学にも美しさがあることを、受け売りではあるけれど最近知りまして。知れば知るほど、美しく。


数学は置いておいて。
三井記念美術館『明治工芸から現代アートへ 驚異の超絶技巧』ブロガーNightに。

展覧会監修をされた山下裕二先生の解説を伺いながら、古今の工芸作品を鑑賞し、作家性や見どころなどをしっかり勉強できました。


気になった作家は…
高橋賢吾さん、《origin as a human》。アルミニウムの鋳金です。

こちらも、すてき。

前原冬樹さん、《一刻:皿に秋刀魚》。一枚造りなのだそう、お皿も秋刀魚もくっついているという…。


昇竜さん、《大工図刺繍額》。

現代の青山悟さんの《Map of the World》は、蛍光塗料の糸で全面刺繍という大作。


山田宗美さん、《瓢型一輪生》。一枚の金属板から鍛金でここまで…分かりにくいけれど、超絶技巧!


それから三越本店の漆の展示を覗いて、山岸紗綾さんの作品をチェック。

ラストは下北沢で飲酒英会話を。
楽しい梯子酒でした。

9/15 はなしあいて。

2017-09-16 15:22:15 | はたらく
今日も5月病気分で出社だけど、デスクワークしていると落ち着いてくる。

打ち合わせに顔を出して、ミッドタウンに。


午後は自治体さんのお仕事の打ち合わせ。人選に迷うなあ。

表参道へ発表会に行き、サンドイッチとコーラとを脇侍に残業スタート。
あー、疲れた!

夕ごはんで、乾杯です。