oton ayako domo

自分のみちをゆく人は、だれでも英雄です。
そんなあるきかたでもいいから、迷ったら、やれ!

9/27 取材見舞い。

2017-09-28 20:12:35 | はたらく
今日は隣の部のイベントお手伝いに。
資料配布や受付など、得意中の得意、朝飯前の対応でした。
ランチはちょっと豪華に♡


午後は駆け足で、日本の誰もが知っている、司会者さんの取材に伺って。とてもとてもありがたいお話を伺えて、役得役得。

夕方の来客、夜の取材と立て続けに。活躍した1日。疲れたなあ。

夕ごはん。

よく、眠れそう!

9/26 大人の階段降る。

2017-09-28 00:00:02 | はたらく
昨晩の失敗、後悔、悲哀、反省、剛拳、実装。
これらが私の体温を上げまくる。
自分の体温すら、自分で左右できないというもどかしさ。もう、後退もできないし、いますぐには前進など、夢のまた夢。
「夢から醒めた夢」、このタイトルの劇団四季が初めてのミュージカル体験だったと思う。夢から醒めているのか、これから悪夢に浸るのか、どちらでもよいし、どちらもいやだ。

青山一丁目にお届けものをして、ランチのサブウェイ。アボカドベジーにツナを。体温調節のために、並々のペプシを。

それから新国立美術館の安藤忠雄展
「光の教会」では静謐な時間が過ごせそう。


建築ももっと勉強してみたいな。



実はわが街仙川の目抜き通りも安藤ストリートなのでした。

芸術の秋が止まりません。

それから取材でインタビューさせていただいて、班会議に。

食欲はないけれど、食べる秋。