oton ayako domo

自分のみちをゆく人は、だれでも英雄です。
そんなあるきかたでもいいから、迷ったら、やれ!

チャイナ。

2007-08-31 15:39:10 | あじわう
水曜日はずっと、笑顔。
朝、やや遅れて出社をすると、すぐに局会。
目下のイベントについての報告と、
新規案件についての対策を発表。

会議の中でも(僭越ながら)重要な発言が
増えてきた様な気がする。
部全体が上期は落ち込んでいる中、
個人で見ると、前年比・予算比ではトップの様、
ただ運と引継ぎ案件については前任者の営業が
良かったからだろう。

とはいえ、もう中堅なのかもなあ、なんていってると
ミスをするので止めときましょうか。

とにかく、仕事は上手くいっているというコトで。


進路については、まだ連絡はない。
月内にないとなると、必要とされない人材なのか。
そんな余剰人員を抱える会社って…
なんて、つまんないことを考えたり。

同期に先輩、20代も多く退職してしまう、会社。
同業他社に転職者の多い、会社。
競争力が弱まるのも無理はないな。
だって、ついていきたい先輩から辞めちゃうから。

後輩に「なんでですかね」と聞かれても、
答えようがない。
「なんでですか」と私の答なら出せるけれど。
若手にも、愛社精神を植え付ける研修が必要かもね。

昼に、久々のご馳走☆天龍で、餃子、ピータン、
炒飯、芝海老の玉子炒め、コーンスープを頼む。
ふたりで五千円…。
財布は厚いだけで、暖まりはしないのね。

こんばんちは

2007-08-29 20:56:44 | ものがたる
(お盆中の日誌)

暑いよ暑いよ~と頭がふらふらしていたけれど、
お盆の暇な昼下がりに、昨日は木曜の店探し、
一昨日は映画鑑賞へ。

先週末の梯子、トランスフォーマーとオーシャンズ13に
続きましては、キサラギに。
小栗旬、サエコ並に嫌いだったけれども、
花よりから見直し始め、声と笑顔とヲタ芸にやられた…。
香川照之も抱腹絶倒でしょう。

流石に後輩(オツボネをしている、一年生)に
自慢気に言ったら、黄色い目で見られた。
あれは、着ていた服のせいだったのだろうか。

要は、時間を効率的にってこと。
昔から要領が悪い事この上なく、運の良さったらその逆で、
盆暮れ正月関係なくセカセカしていたけれど、
最近はとってもうまく生きられる様になりまして。


蟠(わだかま)りが、此処にふたあつ。

結婚について。
焦る時期がこれからの二三年だとすれば、
その時期をすっ飛ばしたい。

何もしなくても、あれこれしても、
どちらにしても結婚せずに迎えてるのだろう。

私にとってのworkとは、
人との関わりとアイディアの使い途かもしれない。

昨日は、ステキさんと可愛いクライアントと
三人でもんじゃを食べ、サンクスで花火を買って、
滑り台を流れ下りてって、またとない夏の思い出。

なにしろあたしたちったら、浴衣だったんだもの!

ステキさんの驚いた顔がとっても可愛くて、
さらに可愛いらしいクライアントがとてつもなく可愛くって、
二人に妬いちゃうくらい。

引いて見る事もできたり、
がっかりな共通点に小躍りしたり、
話を振ってぐうの音を聞き出したり、
折角のよいしょをスルーしてみたり。

オトナであり、こどもであり。

このヒトはやっぱり取引先の方なんだな、
こどもが嫌いなこと、ギャンブルがスキ、
決定的に自分がスキ、そんな似通ったところ、
巧みではない方法で好きになってゆく。

G2

2007-08-28 15:08:37 | あじわう
打席のあや子選手、コーチをつけたので、
レベルが3になりました。

コーチにゴルフ歴を聞かれた際、

「大学時代に少しやってました」

と、(うそではない)いわなきゃいいのに
いってしまい、隣で練習をしていたやつに
爆笑されました・・・。

G1

2007-08-28 15:07:03 | あじわう
木曜日は、ステキさんとの間に
仕事上の考えの食い違いが。

というか、私が
(最近よく飲みにゆく女性に品があるので、
「あたし」って使わなくなったかも)
言葉足らずだったせい。

でも、翌日対面した時には誤解も解け、
無事に仕事もスムーズに。

ほんとにいい男だなぁ、と感動しきり。
いつか、自分の結婚式でも思い出すなぁ。


実は、ここ数日、右胸にある、
なんていうかなぁ、しこりなのか、
ちょいと塊がある様な気がするの。
生理前後にあるホルモンバランスの変化なのか。


土曜は伊勢丹のセールへ。
わざわざ新宿まで行き、カットソー一枚きり。
黒のノースリーブ、めちゃくちゃ可愛い!
ジャケットが欲しかったけれどいつもこうなる。


日曜は、2。5キロ歩いて、打ちっぱなしへ。
名門ゴルフ場の練習場なのですね。
二時間で400球!
完全にハマりましたね、こりゃ。
道具も足も欲しくなるんだろうなあ。


写真は、打席のあや子選手。