oton ayako domo

自分のみちをゆく人は、だれでも英雄です。
そんなあるきかたでもいいから、迷ったら、やれ!

2015.4.29 のんびりモード

2015-04-30 11:34:19 | ものがたる
昭和の日、何てったって、ネーミングがすてき。
ごそごそと起きて、洗濯をして、街へ。
旬だなあ。最近は気候がおかしいから、なにより、お花で旬をつかんでる。六本木へ。本当は「鈴波」に入りたかったけれど、20人待ちだったのでお土産だけ発注して、「さいかぼう」でワインサムギョプサルを。大盛りご飯の腹ごなし。晴れていて気持ちいいなあ。今日の目的。「蕪村と若冲」展。おそろしい人ごみ。私も塵のひとりだけれど。重要文化財を中心に。
新宿のヨガへ行く途中…なんなの…。昨日もいたなあ。
デモ隊と当局とのもみ合いへし合い。あからさまに。
ヨガ後は丁寧に夕ごはん。鯖の味醂漬け、野菜炒め、九条葱のスープ、ごはん。たのしくのんびり、いいおやすみだ。

2015.4.28 スリルのかけよる道。

2015-04-29 23:41:23 | はたらく
今朝も早起きして、出社。
デスクワークやら、立ち話やら、打ち合わせやら、二時間くらい会社で立ち往生。
そのあと、昨日の撮影の商品返却で、麹町→半蔵門→丸の内→築地→銀座と、トローリーを転がしながら、汗をかく。ランチはパワフルに。
銀座からは、内神田に向かい、ラストスパート。夜までデスクワークともみ合いへし合い、ラストは新宿で。
ふと、入ったバレンシアガ。とっても欲しいカットソーを見っけ。ご褒美に、ボーナス出たら買いたいなあ。
夕ごはんは、贅沢して、デパ地下で食材を物色。
明日は休むぞー!

2015.4.27 早いよ、早過ぎ!

2015-04-28 00:49:52 | はたらく
たのしくなるよ、きっと。
かつての職場の大先輩、Kさんに励ましてもらい、楽しみにしていた撮影。
午前中、早めに出社して、神田、銀座と行脚し撮影商品をピックアップ。合間にモンブラン。
スタジオでは、とてもよいペースで撮影も順調に。ランチのカレーもおいしい。お釣りが1円足りなかったカレー屋さん、再訪してくださった。感激ですよ。
スムーズに撮影、終了!Kさん、カメラマンの河合さん、本当にありがとうございました!
途中、たっくさんのアドバイスや励ましをもらい、ばかうけや空也の最中をもぐもぐし、とてもよい空間と時間に。
帰社後、デスクワークして、撮影商品を金庫に。明日も会社にこなくちゃねえ。
おやすみなさい🎶

2015.4.26 最終日!

2015-04-27 22:17:39 | ものがたる
今日で、大学もひと段落。レポート課題の目処も立ったし、講義内容、受講者同士のコミュニケーションともに、期待通りで満足。
キャンパスで朝ごはん。講義は、鋭く突き進む。疲れ切って、ランチタイム。
一休みしたいところ、祖父の最後の「光風会」展出展作の見学に。タクシー飛ばして!遠くからでも、わかるよ。大好きだった、藍をきかせて。よいねえ。じいちゃん、よくできました。よくいきました!隣は三橋先生。よかったねえ。昨日からのアートナイトのせいかな、国立新美術館は大混雑でした。急いで戻って、ランチ。午後のワークショップも張り切りました。前のめりすぎて、空回り…。でも、学生友だちもできて、よかった。よろしくお願いいたします!
久しぶりのヨガ、そして、夕ごはん。ラーメンなんて、いつ振りでしょうか。おやすみなさい🎶

2015.4.25 15分、トリップ。

2015-04-26 08:27:50 | ものがたる
今日も大学生。めざましが強烈すぎて、頼もしい。朝。午前中は、囲まれた都市、庭について講義。
ランチは、外苑をぶらり。戻って、午後の部。15分、舟を漕いじゃった。
終了後、懇親会をスキップして、てくてく。菖蒲。躑躅。選挙戦もラストスパートね。転居後は3カ月、投票できないって、初めて知った。初の、不投票。青学までの道すがら、魔法のランプを手に入れた!D&Departmentで。三重の定食。鶏も、お味噌汁も、塩羊羹もおいしい。仕上げは、「茶亭 羽當」。これまでになく、居心地のよい喫茶店。たのしかったあ。