姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

個性を知って 受け容れると 笑顔が生まれます

2024年07月12日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「個性を知って受け容れると笑顔が生まれます」です。 桑原が経営を学んでいる(一社)キレイデザイン協会と弊社(一社)ハートマッスルトレーニングジムは昨年度、事業提携を結びました。   3月~6月にかけ、弊社コミュニティの会員さん限定でキレイデザイン学の教育的活用を深め、実践するための「養護教諭の . . . 本文を読む

症状や現象を≪問題≫ととらえると、うまくいかない

2024年07月03日 | 波動脳科学/主体的人生のリテラシー
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「症状や現象を≪問題≫ととらえると、うまくいかない」です。  全国で養護教諭の先生方の研修をさせていただく中で「○○という子どもがいるのですがどうしたらいいでしょう」あるいは「○○という問題が起きているのですがどうしたらいいでしょう」という質問をいただくことがあります。   目の前で . . . 本文を読む

本気になったらふられてしまった!が起きる理由

2024年07月01日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。今日のテーマは  「本気になったらふられてしまった!が起きる理由です。   先週のNHK大河ドラマ「光る君へ」でヒロインまひろ/紫式部(吉高由里子)が、藤原宣孝(佐々木蔵之介)から電撃求婚される様子が描かれました。   まひろはまだ、藤原道長(柄本佑)が忘れられないまま。心の中にまだ道長が住んでいます。それも知っ . . . 本文を読む

養護教諭は専門職であり経営者・そしてそのホスピタリティとは

2024年06月29日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。今日のテーマは  「養護教諭は専門職であり経営者/そしてそのホスピタリティとは」です。  共に経営を学ぶ村山なおみさん(Bijou/ビジューサロンオーナー)と桑原がホスピタリティについて対談をしました。 対談では、一人サロンオーナーと養護教諭の共通点やホスピタリティの本質についても語り合い、とても深い内容となりました。ぜひ、養 . . . 本文を読む

養護教諭のセカンドライフ/中途退職し起業された方々のお話を聴きました!

2024年06月28日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。今日のテーマは「養護教諭のセカンドライフ中途退職し起業された方々のお話を聴きました!」です。コミュニティ会員向けの新コース『セカンドライフ地域展開コース~セカンドライフをワクワク楽しむマインドと行動力と経済力を手に入れる~』が6月15日から始まりました。ステップ1~ステップ4まで、約1年かけての学びとなります。自分がやりたいことや自分が願う次 . . . 本文を読む

未来への約束と仲間たち

2024年06月26日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。  今日のテーマは「未来への約束と仲間たち」です。昨年から2つの経営者コミュニティに所属し経営者としての学びに取り組んでいます。これが、もう、面白くて仕方ないのです。講師の先生からのお話はもちろん自分とは全く違う業種の方と様々な話を聴いたり意見交換したりするのです。このコミュニティでは、日々たくさんのことを感じ学び、自分の経営の実 . . . 本文を読む

養護教諭のセカンドライフ/周波数を変えるとうまくいく

2024年06月19日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。今日のテーマは「養護教諭のセカンドライフ/周波数を変えるとうまくいく」です。アイシン波動関連講座名古屋 6月が終了しました。ん?それが、養護教諭のセカンドライフと何の関係が?・・・ですよね。最後まで読んでいただくとそういうことかと分かっていただけると思います。波動ワークショップでは参加者1人1人について現実で起きている問題を丁寧に扱います。 . . . 本文を読む

こんなことを考える私はダメなヤツって言ってないですか?

2024年06月17日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「こんなことを考える私はダメなヤツって言ってないですか?」です。   保健室コーチングでは、脳のしくみや言葉と思考と現実の関係を丁寧に学びます。   言葉の表現をちょっと変えるだけで自分へのダメージが大きくなったり小さくなったりします。無意識に使ってしまう言葉やその表現は想像以上に自分のメンタルや . . . 本文を読む

授業や講座の本質はコミュニケーション

2024年06月14日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「授業や講座の本質はコミュニケーション」です。   学生時代のことですが、とある方からこんなことを言われたことがあります。   「学校の先生なんて、自分でもできる。教科書や指導書があるから、それを教えればいいんだからそんなのわざわざ資格がなくてもできるでしょ」   正 . . . 本文を読む

言葉の言いかえだけがリフレーミングではありません

2024年06月09日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「言葉の言いかえだけがリフレーミングではありません(NO.1339)」です。今日は「リフレーミング」についてお話しします。   リフレーミングとは、「リ・フレーム」、つまり「枠組みを変える」という意味です。考え方の枠組みを変えることで、私たちの人生に新たな選択肢を生み出すことができます。 &n . . . 本文を読む

見える化すれば傾聴も会議もレベルアップする

2024年06月07日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。   今日のテーマは「見える化すれば傾聴も会議もレベルアップする」です。   言葉は不完全なものというのはこのメルマガでも何度もお伝えしています。   どんなに言葉を尽くしても自分が考えていること、脳の中でイメージしたことって正確には伝わらないですね。   それは、相談者の話を聴く時 . . . 本文を読む

養護教諭のセカンドライフを考える/その授業、相思相愛になってる?

2024年06月06日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「養護教諭のセカンドライフを考える/その授業、相思相愛になってる? (NO.1338)」です。   養護教諭として、様々な授業実践やプチ保健指導などをされている方は多いと思います。   その授業は、本当に子どもたちのニーズに基づいていますか?   ●自分がこれをやりたいからやる●授業 . . . 本文を読む

言葉と本音 伝わるのはどっちが早い?

2024年06月04日 | 保健室コーチング
こんにちは (一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。 今日のテーマは「言葉と本音 伝わるのはどっちが早い?」です。 先日、コミュニティ会員さんの向けの月例無料コンサルで娘さんからの愚痴の電話につかれているという相談がありました。仕事で疲れていろいろあるのだと思い、話を聴いてあげなきゃとかかわってきたがだんだん疲れてきちゃってというお話でした。  そこで、保健室コーチ . . . 本文を読む

効率化と教育的配慮・教育的成果のバランス

2024年06月03日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。  今日のテーマは「効率化と教育的配慮・教育的成果のバランス」です。  先週末から始まった『小冊子プレゼントキャンペーン』現在、238名の方にご登録していただいています。 土曜日には、ともに経営を学ぶ仲間たちとキャンペーンの紹介ライブを行いました。アーカイブをyoutubeにアップしました。ぜひ、ご覧くださいね!ht . . . 本文を読む

仕事効率化のためには“書き出す”+“忘れる”こと

2024年06月02日 | 保健室コーチング
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表 桑原朱美です。   今日のテーマは 「仕事効率化のためには“書き出す”+“忘れる”こと」です。  ん?どういうこと?  仕事のために覚えておかなきゃならないことってたくさんあるのに、忘れていたらアカンやろ!毎日、次々といろんなことが起きるなか、私たちの頭の中はいっぱい . . . 本文を読む