姫先生のおめめ

25年間の養護教諭の経験と脳科学、波動理論から引き出すレジリエンス向上について書いています。

ポテサラ騒動に見るX=Y

2020年08月21日 | 保健室コーチング

こんにちは。


(株)ハートマッスルトレーニングジム代表

主体的人生を構築する人材育成トレーナー  桑原規歌です。



今日のテーマは

「ポテサラ騒動に見るX=Y」です。


ツイッターでの投稿がもとに

「ポテサラ騒動」なるものが起きていることを

ご存知でしょうか?


「母親ならポテトサラダぐらい作ったらどうだ」

総菜コーナーでポテサラを買おうとした母親に対し、

他人の高齢男性がこう叱責した!

それを目撃した女性が

「大丈夫ですよ」と念じつつ、

女性の目の前でポテトサラダを2パック、手に取った!

というものです。


この投稿が大きな反響を呼び

この高齢爺さんは、ネット上でめちゃめちゃたたかれていました。


TBSの朝の情報番組でも、取り上げられました。


この番組の中で、

ーーーーーーーーーーーーーーーー

惣菜を買うのは手抜きか?

手作りが愛情なのか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

という問いのもと

意見が交わされていました。


「手作りの方が愛情を感じる」

と言っていた国山ハセン君の発言もまたまた火種となり



「ハセン、お前がポテサラ作ってみろ」

というSNSの反撃で、実際に作る羽目になっていました。


ハセン君、苦戦していました。(笑)


さて、この騒動に対しては

いろいろ考えさせられるところです。


桑原が感じたのは、

「どっちが〇でどっちが×か」という問いを立ててしまうと

思考が偏ってしまい

本質的なことが見逃されてしまうのでは?

ということです



桑原のようにへそがトルネードのように

ひん曲がっている人間は



いやいや

どっちがいいのか?などと考える前に

そもそも愛情って何だよと

手作りってどこまでが、手作りということなの?

なんて思うわけです。


抽象的なことばを見ると

どうしても、そのことばの定義を

共有してから話し合いをしたいという

考えが起きます。


日常でも

ことばの定義を明確にしないままの

話し合いは多いですね。


それはさておき・・・

話をもとに戻しましょう。


桑原はこんなふうに考えました。


ーーーーーーーーーーーーーーーー

正解はない。

その人の価値観だから。

ただ、

手作りにこだわる人が

そこにどんな「想い」「本音」が

あるかによって

出来上がった食事に

差ができる。


ねばならない!が強ければ

食べている子どもは

その食事とともに

親の「ねばならない」を食べる。

ちゃんとやらないとダメな母親と思われる!

姑に嫌味を言われるのでは?

などの恐怖があれば

子どもはその感情も一緒に食べる。


添加物は大嫌いという想いがあれば

より強く添加物の影響を受ける。


忙しいママが

惣菜の助けを借りながら

盛り付けする際にちょっとだけ工夫する。


おいしくなぁれ。

げんきになぁれ。

時間短縮して、ちょっと手抜きして

生まれた大切な時間でみんなで笑顔で食べよう!

という心の余裕があれば、その方が幸せ!

たとえ惣菜を使っていてもOK!

ーーーーーーーーーーーーー


と思うのです。



手作り=よいこと

手作りをする母=優秀

総菜を買う=手抜き=悪い母

それは、それぞれの価値観であり

真実ではありません。



保健室コーチングでは

その人の「X=Yの方程式」という表現をします。


この決めつけの方程式は

時に人間の思考を狭め

足かせとなったり、呪縛となることがあります。


もちろん、プラスの影響を与える方程式も

あります。


私たちは、たくさんの思い込みの中で

生きている。それだけは間違いないと思います。


それは、

育っていく中のたくさんの刷り込み

成長の段階で自分で決めてしまったこと・・・


だから

自分がどう生きていきたいのかを

改めて考えなおしてみた時、

その足かせになっている

X=Yは、それは本当にそうなのか?

それを手放したらどうなるのか?

を考えてみるとよいかもしれません。


保健室コーチングベーシックコースでは

自分の中の呪縛のX=Yに気づく

ワークもたくさん用意しています。


また、かかわる人のX=Yを聴き取り

その人自身が気付いていく

アプローチの方法もお伝えしています。


保健室コーチングは

解決のためのアプローチではありません。


その人の生きづらさのもとに気づき

レジリエンスを高めるための

原理原則を学ぶことができるのです。




それでは

今日も、希望を胸に

すてきな1日を作りましょう!

 

 

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」
2020年7月22日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。


メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/


メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line



メルマガバックナンバー
https://1lejend.com/b/IRnMnAEvyo/


メルマガが届いたり届かなかったりする!
という方は、LINE@に登録していただくと
確実に届きます。
https://hoken-coa-joint.net/recommend/#line

 



最新の画像もっと見る