日々のDraft

回答原案集

愚痴

2011-01-01 13:29:21 | その他

単なるメモ。

  • Windows XP環境下でMonoDevelopを使用中、外部のアプリケーションでコピーした文字列を貼り付けると、二重に張り付けられたりと変な挙動をする件
  • Adobe Flash Player Plugin 10.2.151.49 Debug版を使用中、いくつかのサイトでIOEvent(読み込みが未完了)が起こることがある。どんなコードが引き起こしやすいかは不明
  • Adobe Flash Player Plugin 10.2.151.49 Debug版を使用中、セキュリティサンドボックス侵害のエラーが表示されることがある。どんなコードが引き起こしやすいかは不明
  • 例えば、Detective conan opening 25等にアクセスするとTypeError: Error #1009: null のオブジェクト参照のプロパティまたはメソッドにアクセスすることはできません。atcom.google.youtube.application::WatchPageVideoApplication/mute()と言われる。音声を取り除くのは別にいいのだが、それをやったなら、例外ちゃんとキャッチするようにしてくれ。
  • 不満を抱える最大の要因は、そのエラーメッセージが表示されるウィンドウがモーダルで、製作者サイドのコードによってはエラーが無限ループしていたりするし、何故か俺の環境では「続行」ボタンが反応しなかったりする。結果、この症状が起こるとブラウザ側に制御が移せず、plugin-container.exeをProcess Explorerから落とさざるを得なくなる。まぁデバッグ版を使わないとかエラーメッセージを表示しないようにユーザーサイドで回避できるだろうとは思うけれども、ユーザーサイドで回避しなきゃいけない状況に追い込まれるのがかなり不満だ(だからtab-modalになったんだよね、alert関数は)。Firefox側のやり方がまずいのか、Firefox側ではどうしようもなくてAdobe側の努力でしかどうにかならんものなのか?
  • ソースコードを理解しているわけじゃないからアレだけれども、以前リリース版OOo + リリース版Oracle Javaで会社名とかロゴとかを変更したためにトラブルが出てOracleが緊急対策した、というのがあったと思う。そのニュース記事を見つけられないけれども。vendorlist.cxxを見るとある程度使われるベンダーが限定される実装になっているような気がする。何でこういう実装にするかなあ?不満だ。まぁソースコードがオープンになっている以上、不満があるなら自分で直せってことなのかもしれないが。


最新の画像もっと見る

post a comment