日々のDraft

回答原案集

愚痴

2013-01-26 23:19:33 | その他

この記事は前の記事とは関係ない。

俺はIPAゴシックをFirefoxのフォントとして指定している。

about:config上ではfont.name.monospace.jaの値は正しく表示されているのだが、about:supportでは文字化けしていたのだ。(例)ゴ = 0xE3 0x82 0x84 → U+00E3,U+0082,U+0084

最後まで調査する気はあまりないが、この記事はその備忘録。

まず、about:configの検索から。config.dtdを見つける。ただ、window.titleって色んな所で使われていそうなので今回はconfig.dtdを探します。で、config.xulを発見。

configTreeからconfig.jsを掘り当てる。

流れからfetchPrefの中身。

文字列の時にはgetComplexValueで取り出している。(defaultって最後じゃなくてもいいのね、へぇ)

getComplexValueの中身

getCharPrefからNS_ConvertUTF8toUTF16を通じて値をセット。

次、about:supportの方。

Troubleshooting Informationで検索。aboutSupport.pageTitleから、aboutSupport.xhtml

そこで使われているaboutSupport.jsでは、TroubleShoot.snapshotを実行している。

TroubleShoot.jsmでは、snapshotメソッドが実行される。



最新の画像もっと見る

post a comment