ひきみ自慢

島根県益田市の匹見地域を、自然、くらし、観光、特産品、その他もろもろ紹介しながら、地元自慢するブログです。

匹見峡温泉で夕涼み神楽公演!

2014-08-05 | イベント

◎ 残念ですが、台風接近のため中止となったそうです。(8月8日追記)

匹見峡温泉やすらぎの湯では、8月9日(土)、地域ふれあいイベントとして神楽公演や箏の演奏を楽しめるイベントを行います。

すでに7月の26日にも行われていて、上の写真はそのときのようすです。

今回の詳細は以下のとおり。

日時 8月9日(土) 13:00、18:00
場所 匹見峡温泉「やすらぎの湯」芝生広場 特設ステージ
内容 13:00~ 箏演奏 (匹見中学校総合文化部)
    18:00~ 神楽上演 (道川神楽社中)
    ※ 雨天の場合は中止

夏の暑さを払いに、ぜひとも夕涼みにお出かけください。
もちろん、温泉とビールもセットでお楽しみください!
(地域づくり推進課 T 、 写真提供:匹見峡温泉)


大神ヶ嶽から立岩まで、遠足に!?

2014-06-08 | 観光

先月から、匹見総合支所の有志を中心に「おとなの遠足」をしています。
匹見町内の観光地等で、今まで知らなかった所にも行ってみよう!という企画です。
その第2回として、先週の日曜日(6月1日)、三葛地区の大神ヶ嶽から立岩までを縦走してきました。
おとな6名、こども5名の参加です。 

登山道の途中には、山葵(やまあおい)天狗社という小さな祠があります。
この日は、この社の例祭の日でもあり、登山口では地元のワサビ農家さんたちが今年の豊作を祈願しました。
私たちも、急な上り坂の途中にある社の前で小休止。
そこから一気に頂上まで登ります。

 

頂上(1177m)はこんなところ。
見晴らしは最高ですが、下を覗くと身がすくみます。

さて、ここで下山してもよかったのですが(何しろ「遠足」ですので)、せっかくなのでもう少し足をのばしてと、なかば無理やり?立岩まで向かうことに。

立岩までは、稜線沿いに小さなアップダウンを繰り返して歩きます。
大きなスギやブナの木が陰をつくってくれますが、この日はなかなかの暑さ。
けっこうへろへろになった頃、巨大な岩が姿を現します。

よじ登るように上がった岩の上はせまくて、藪が茂って眺めがいまいち。
前に来た時と少し印象が違いました。季節のせいかな?

岩の上から歩いて来た道の方を眺めます。
空中の散歩道です。

ここから1時間ほどかけて、無事下山。
ちょっとハードな遠足でしたが、小学2年生のみっちゃんも全線踏破しましたよ。すごい! 
皆さん、これにこりずにまたどこか行きましょう。
ご興味のある方、声をかけてくださいね。

ちなみに、第1回の遠足は、5月10日に奥匹見峡の大龍頭まで。

これぐらいの行程がちょうどいいのかもしれませんね。
(地域づくり推進課 T) 


石谷川で生きもの調査

2014-05-17 | 自然

「清流 高津川」という言葉もずいぶん定着してきたように思いますが、さてでは皆さん、高津川にはどんな生きものが棲んでるのか知ってますか?
 益田圏域を活動の場にしているNPO法人アンダンテ21では、今年度、益田地区広域市町村圏事務組合の委託を受け、高津川の生きものたちを調査してデジタル図鑑にまとめる事業に取り組んでいます。
その一環で、今日(17日)、支流である匹見川のさらに支流、石谷川で生きもの調査と撮影を行いました。
ねらいは、Odontobutis hikimiusという学名に「匹見」という言葉が入っている「イシドンコ」です。
匹見で採集された個体がもとになって、2002年に新種発見!となった魚です。

お天気もよく、川に入るには絶好の日です。

もちろん胴長は履いてます! 

調査方法は、いわゆるガサガサによる捕獲。
下流で構えた網に、石の下に潜んでる生きものを追い込みます。

確率的にはなかなか低い当たりでしたが、それでも魚が網に飛び込んだときのドキドキは気分がいい。

 

こちらはゴリとひとくくりで呼ばれる仲間の一種、オオヨシノボリです。

およそ1時間強で採れた生きものは、
イシドンコ、オオヨシノボリ、カワヨシノボリ、タカハヤ、
サワガニ、モクズガニ、スジエビ、カジカガエル、
カワゲラ、トビケラ、ヒラタカゲロウ、カワトンボ、コオニヤンマ、ヘビトンボなどの幼虫
といったところでした! 

採集後にはくわしい会員さんが解説。
他の会員も興味津々です。

最後に図鑑にまとめるための写真撮影。
これでまた数種類の掲載写真がゲットできました。
もちろん、撮影後は川へ放流です。

図鑑に載せていくのは生物的な解説だけでは物足りないので、地元での呼び方やエピソードなども加えたいとのこと。
匹見在住の元・川ガキの皆さま、 面白い図鑑になるよう何かしら協力していけたらいいですね。
(地域づくり推進課 T) 


匹見峡と美濃地屋敷がセットでお得!?

2014-05-08 | 観光

ゴールデンウィークが過ぎ、総合支所がある辺りの山はずいぶん緑が濃くなってきました。
でももう少しあの鮮やかな新緑を楽しみたいという方におすすめなのが、道川地区にある奥匹見峡です。
道川地区は標高が高いので、春の進み具合もゆっくり。
なかでも奥匹見峡は、遊歩道沿いに落葉広葉樹があふれ、新緑シャワーを存分に浴びることができます。

いちばん奥の大龍頭(三の滝)までおよそ40分。 
以前は秘境の名にふさわしい行程でしたが、遊歩道の改修工事が行われ歩きやすくなっています。
ぜひ一度訪れてみてください。

そのあとは、近くの美濃地屋敷に立ち寄ってみるのはどうでしょう。
とくに、今週末の5月10日(土)には春のイベントが行われます。

 

シシ鍋や山菜てんぷらなど美味しいものの販売に加え、希望者には昼食付きのわらび採り体験も用意されています。
今日の時点で、わらび採り体験にはまだ空きがあるとのことですよ。

風格ある古民家でゆったり過ごした後は、表匹見峡のドライブはいかがでしょう。
ただいまキシツツジが満開で川辺を彩っています。
川原に下りることができるところが何箇所かあるのも、表匹見峡の魅力です。

そして一日の締めはやっぱり温泉!
匹見峡温泉やすらぎの湯で汗を流し、最後まで匹見を満喫してください。
(地域づくり推進課 T) 


匹見わさびがメディアを賑わす!

2014-04-30 | 特産品

わさびを中心にした匹見の食材が紹介される、NHKBSプレミアムの番組「食材探検 おかわり!にっぽん」が、5月7日(水)の19:30から放映されます。

匹見わさびの妖精「わさまるくん」も、今から楽しみにしてます。

くわしくはこちらをご覧ください。
益田市ホームページ「【メディア情報】「食材探検 おかわり!にっぽん」で匹見町が放送されます!」

ところでこの「わさまるくん」、なんと先日朝日新聞の紙上に登場しました!

取材を受けたのは先月のことですが、4月26日付で紹介されました。

ネット上ではこちらから見ることができます。
朝日新聞デジタル「あまりにゆるすぎ? 匹見のキャラわさまる」

また、新聞記事の切り抜きはこちらから
匹見町へ行こう!「【メディア情報】わさまる記事について」

思わずニヤッとしてしまう楽しい記事ですので、一度目を通してみてください。
(地域づくり推進課 T)