昨夜のネズミは脱出もせず、猫に襲われることもなく、ゴキホイの中で静かになりました。
このまま燃やすゴミに出すことになりそうです。
物思うディッキンソニア。進化してもこの世界には漫画はなさそう。
エージェントの結果を待っていた頃。
H・P・ラヴクラフトの“ダゴン”を漫画化してみようと思い、資料を読んでいたら
ディッキンソニアという生物に出会いました。
先カンブリア時代の生き物。
大きさは一円玉の半分くらいから直径1メートルくらいまで。
ヒレも脚もなく腕もなく、口のありかもわからず、眼もないらしく・・・。
一見左右対称に見えてよく見ると左右の節構造が半分ずつずれているという・・・
のがどれくらい“珍奇”なのか私にはわかりませんが、
・・・どんな気分で生きてたんだろう・・・と思わず妄想。
一方、やはり資料の中にハオリムシの仲間が載っていました。
こちらは今現在の生物で、深海の熱水が噴き出すところにいるもの。
硫化水素を取り込んで、体内の微生物にこれを有機物にしてもらって生きている。
つまり、“何も食べずに生きている”らしい。そんなの有り!?
もしかしたら・・・私達がそれしかないと思っている「食う←→食われる」の生態系とは
全く違った生態系ができてくる可能性もあったのかな・・・。
ゴキホイをつまんでゴミ袋に入れながらそんなことも考えてみたのでした。
姑の姑の植えたオシロイバナが今年も咲き始めました。
これを見てアレー!これまだあったの!という世代の人はもういません。
この花をじっと見ていて横の茂みに目をうつしたら青い花が・・・。
ツユクサかな?と思ったらオシロイバナの残像でした。
このまま燃やすゴミに出すことになりそうです。
物思うディッキンソニア。進化してもこの世界には漫画はなさそう。
エージェントの結果を待っていた頃。
H・P・ラヴクラフトの“ダゴン”を漫画化してみようと思い、資料を読んでいたら
ディッキンソニアという生物に出会いました。
先カンブリア時代の生き物。
大きさは一円玉の半分くらいから直径1メートルくらいまで。
ヒレも脚もなく腕もなく、口のありかもわからず、眼もないらしく・・・。
一見左右対称に見えてよく見ると左右の節構造が半分ずつずれているという・・・
のがどれくらい“珍奇”なのか私にはわかりませんが、
・・・どんな気分で生きてたんだろう・・・と思わず妄想。
一方、やはり資料の中にハオリムシの仲間が載っていました。
こちらは今現在の生物で、深海の熱水が噴き出すところにいるもの。
硫化水素を取り込んで、体内の微生物にこれを有機物にしてもらって生きている。
つまり、“何も食べずに生きている”らしい。そんなの有り!?
もしかしたら・・・私達がそれしかないと思っている「食う←→食われる」の生態系とは
全く違った生態系ができてくる可能性もあったのかな・・・。
ゴキホイをつまんでゴミ袋に入れながらそんなことも考えてみたのでした。
姑の姑の植えたオシロイバナが今年も咲き始めました。
これを見てアレー!これまだあったの!という世代の人はもういません。
この花をじっと見ていて横の茂みに目をうつしたら青い花が・・・。
ツユクサかな?と思ったらオシロイバナの残像でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます