今日は10時ちょっと前に行ったのですが、調理パン系の物はあまり種類がなかったので、今回はえびカツサンド(230円 消費税別途)と以前にも買った事のあるカルツォーネ(180円 同)にしました。

えびカツサンドですが、見た目はエビがたっぷりなんですが、食べるとあまり存在感がありませんでした。
最後の方だけはエビのプリップリ感があったのでカツだけ食べればそんな事はないのでしょうが、パンやタルタルソースと一緒になってしまうとそんな感じになってしまうのでしょうか?
タルタルソースも何となく印象が薄い味ですね。
自分にはちょっと上品な味だったかも。
生の玉ねぎだけが存在感を誇示してました(笑)
カルツォーネは今回焼いてみました。
中の具が温かくなったのは良かったですが、パン自体は焼いても焼かなくてもお好み次第だと思います。
電子レンジで温めれば生地がフワフワになるかも知れないので、もしかしたらそれがベストかも、と今思い付きました。

えびカツサンドですが、見た目はエビがたっぷりなんですが、食べるとあまり存在感がありませんでした。
最後の方だけはエビのプリップリ感があったのでカツだけ食べればそんな事はないのでしょうが、パンやタルタルソースと一緒になってしまうとそんな感じになってしまうのでしょうか?
タルタルソースも何となく印象が薄い味ですね。
自分にはちょっと上品な味だったかも。
生の玉ねぎだけが存在感を誇示してました(笑)
カルツォーネは今回焼いてみました。
中の具が温かくなったのは良かったですが、パン自体は焼いても焼かなくてもお好み次第だと思います。
電子レンジで温めれば生地がフワフワになるかも知れないので、もしかしたらそれがベストかも、と今思い付きました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます