昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

そばの里 まぎの(茂木町牧野)

2020年08月27日 17時52分59秒 | 県央・県東地区
そばの里 まぎのは県道338号線(芳賀茂木線)沿いの、那珂川の東約300mの北側にあります。


もう10年以上前(下手すると20年ぐらい経つかも・・・)に近くで用があった時に、ここで食べて美味しかった記憶があったので行ってみました。



昔はご飯が付くセット物があってそれを食べたような気がするのですが、見当たらなかったので天もりそば(1000円)の大盛り(200円増し)にしました。

待ってる間に、どうしてシンプルなもりそばはないんだろう?とメニューをよくよく見たら、表紙の部分にありました(他にとろろそばレディスセットという物がありました)。



かなりのボリュームに見えて一瞬ビビりましたけど、蕎麦の下に水切りが敷いてあったので、食べてみると見た目ほどの量ではありませんでした。

蕎麦はけっこう細めで、プリップリという弾力があるような食感ではありませんが、やや硬めの茹で加減でなかなかいい感じです。

麺つゆは量が少なかったのであんまりよく味が分かりませんでしたけど、甘くもなく辛くもなくという感じでした。

天ぷらもなかなかいけてたのですが、これ何だろう?と思って食べたのがゴーヤで、さすがにそれは苦かったです。

以前行った時は、蕎麦はだけなら三合そばでも食べられるんじゃないかと思うほど美味いと感じた記憶がありましたけど、今回はそんな感じはなかったですね。
これは味が落ちたという事ではなくて、自分の好みが変わったという事だろうと思います。
レベルは高い蕎麦だと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お食事処 とり茂 14(宇都... | トップ | そば処 竹澤家 4(日光市... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

県央・県東地区」カテゴリの最新記事