goo blog サービス終了のお知らせ 

昼飯は栃木で食うべ

個人的な備忘録的な性格が強いです。
あくまでも自分の好みかどうかでの感想ですので、そのへんはご了承願います。

とんかつ渡辺(高根沢町宝積寺)

2013年03月13日 17時45分07秒 | 県北地区
とんかつ渡辺は、宝積寺駅前から150mぐらい南の西側にあります(高根沢町役場の方へ行く交差点とその次の信号の中間ぐらい)。


烏山に向かっていたので、本当はおおはしにでも行こうかと思ってたのですが、宝積寺駅の近くに食べログに載ってた店があったことを思い出したので、とりあえず様子を見に行ってみました。
駐車場には車が1台しかなかったので(店の前に4・5台停められるようになってます)、混んでなさそうだと思ったので入ってみたのでした。


ざっとメニューを見て1000円以内だと豚しょうが焼き定食(980円)かソースかつ重(800円)かかつカレー(950円)だなと思ったのですが、とんかつ屋さんのようなのでやはりとんかつが絡んでる物がいいなと思い、それに今週はどこかで1度はカツカレーを食べようと思っていたのでかつカレーにしてみました。

先に来ていたお客さんもかつカレーを頼んでいたようで、出て来た量を見て「さすがに大盛りはすげーなー」と思っていたら、「これで普通盛り」というおばちゃんの声が聞こえて来て・・・

ウソだよね、今のは聞き違いかも知れないよね、本当だったらご飯半分にしてもらおうかな、と考えてるうちにおばちゃんは厨房に戻ってしまってしまったので、あれは大盛りに違いないと、きっともうちょっと盛りが少ないのが出て来るはずだと期待して待つこと数分。

出て来ちゃいましたよ。

皿もでかいけど、高さもこんなに・・・


カレーは、空港とかサービスエリアなど割とあちこちで食べるような一般的な味ですが、思ったよりは辛さもあって、比較的少量のルーでもライスが捗ります。

かつも肉は柔らかくてころもはサクッとしていて、ルーがあまりかかっていない部分でも味があって良い感じです。
カツカレーのカツをここまで美味いと思ったのは初めてですわ。

味の良さに半分ぐらいまでは順調にいったのですが、その後は徐々にペースが遅くなります。
脳は「お腹いっぱい、もう食べられない」と感じてなくて平然としているのですが、スプーンを口に運ぼうとすると胃が押し返そうとするんですよねぇ・・・
せめてルーと福神漬けが無くなるまではと頑張ってみましたけど、ライスは3分の1ほど残してしまいました。

そんな時におばちゃんが厨房から出て来て「どうでした?」と聞くので、「いやー、参りました」、「ご飯半分にしてもらえばよかったです」と言うと、「次は小盛りって頼んでね」、「初めてのお客さんには認めてないけど ウフッ」だって。

こちらは残してしまって恐縮していたのですが、会計の時に厨房のおじちゃんも笑っていたので、出て来た時のお客さんの驚く顔と「参りました」と言わせるのを楽しんでいるかのようでした(お腹いっぱい食べて行ってもらいたいという気持ちと満足してもらいたいという暖かさみたいなものも感じました)。

値段だけ見るとちょっと高目の設定のように感じますが、おそらく値段以上の満足感を与えてくれる店なんじゃないかと思います。
メニューは一通り食べてみたいと思わせる店ですね。