
昨日の時点で今日は晴時々曇予報やったから、予報通り晴れそうなら阪堺164パン側順光狙いで休もうかなと思ったけど、台風14号が近づいてきてるし、雲の様子を見ても台風から伸びる雲が既に掛かってるやん、、昨日も晴時々曇予報やったけど、その雲で曇ったし。。

今日はその雲の薄い部分になるってことで、晴時々曇予報にしたんやろけど、もしそうなっても、綺麗に晴れそうにないから、もちパス、、今日になって蓋を開けてみたら、曇予報に変わってるし。。

今日は、確かに昨日より雲が薄い時間帯もあり、日が差した時もあったけど、ほぼ曇やったし、狙いの時間帯はダメダメやったから、KQ炸裂を予想して大正解。。
まっ、164は正面のV字黄色帯が真っ直ぐになるだけで、個人的にはそっちの方がエエから、またじっくり狙おうっと!

164は2週間ほどの期間限定塗装ってことやったけど、塗り直すのは勿体な過ぎるから、個人的には緑一色になるかと密かに期待してたけど、史実に基づいて、警戒帯をチェンジするとは、恐れ入りやの鬼子母神!
てか、「SONY DSC-HX5V」のHD動画が今一やったこともあり、ここ数日、HD動画用を新規導入としようと、「SONY α55」「SONY NEX-5」「Canon PowerShot S95」「Canon EOS Kiss X4」「Nikon D3100」のスペックやネット情報を色々見たり、HX5Vの撮影画像を色々チェックしてたりしてたら、頭がプシュ~。。

スペック上は、SONYのどっちかで決まりやってんけど、そのSONYの高評判コンデジDSC-HX5Vが今一やったのと、何れも肝心の動画で芳しくない評価も目にしてもて(NEX-5はAF性能・α55は熱問題)、更に混乱。。

D3100にすればボディーのみの購入で済むけど、D90の動画が酷かったのと、これを機会にソニーかキャノンを試したいのもあり、はなからちょっと対象外。。
あとは、HD画像サイズは落ちるけど、ステレオ音声で気楽に撮れるコンデジのS95にするか、モノラル音声(一応、ステレオ端子はあり)やけど、やっぱ画質勝負でKissにするか、、今んトコ、やっぱ画質優先やからKissに傾いてるけど、、って、昨日までは、α55にするつもりでいたから、どうなるかまだ判らんけど。。


とりあえず、明日は雨予報で寝倒すから、明日の量販店広告を見てから決めよっと!

と言いつつ、明日もKQ炸裂で、雨降らんのとちゃうん。。