カゲユ池古墳 2012-11-24 23:56:25 | 景色 本日の画像:10/21神鉄の補足画像その6 昨夜寝る前に天気予報文を見てみると、あれまっ、昼前から時々晴れ予報やん! まっ、雲の様子からして、綺麗には晴れそうにないし、起きてから決めりゃいいや! って、夜更かししてもてたから、判断する余裕のある時間に起きれるかどうか。。 案の定、気付くと10時半前、、むむ、外が明るかったんで、まだ眠かったけど、頑張って起きてみたら、うわっ、周囲に雲は多いけど晴れてるやん! んでも、気象衛星画像と日照アメダスを確認すると、近畿南部以外は雲だらけで、今日も予想通りダメダメ、、まっ、ご近所だけはせっかく晴れてるから、谷八木クラブにしようと急いで朝飯食って、73レをパスしていざ出陣と思ったら、こっちもすぐに鈍曇りになってもて、もち中止。。 んも~、曇ったら73レがバッチリやったやんと思うも、73レはだだ遅れで、もし知らずに狙ってたら、とんだ待ちぼうけやった。。 てか、今日も外出(ミシガンお気楽ゲットついでに大阪ぶらぶらツアー)はやんぴで、一日ほげぇ~。。 カモレゲットの帰りに、桜紅葉が綺麗やったんで、思わずパチリんこしてみたら、古墳やった。。 あはは、こんな近所に古墳があるの知らなんだ。。 正確には、たこバスのバス停で古墳があったのは知ってたけど、古墳跡であって潰されたと思ってたし(あとで調べたら、6基存在してて1基以外は潰されたそう…)、古墳の場所も市場の浄水施設か何かやと思ってた。。 で、明日は晴れそうやけど、体調が今一でしんどいのと、玉手クラブはパスやから(クハ105はそこそこ来そうやけど、オール青虫で四天王は不明…)、今一ヤル気が出ん。。 ほんまなら、ちょっと早起きして、神鉄1101F確認してからの阪急「あたご」「とげつ」狙い経由のノセリーヌ&ヅカ線と思ってたけど、ありゃま、能勢の秋物語は21日で終わってたし、しんどい&ヤル気低下もあるから、阪急嵐山線臨時直通列車はパスして、ゆっくり起きて、神鉄&ヅカ線だけにしよっと。。 あと、こうのとり1号がB65予定のフチ線も過ぎったけど、メインアングルはちょい面薄やし、6連やし、北は曇りやすいし、もぉええわ、、紅葉狙いでモコちゃん出撃での神鉄も過ぎったけど、1101Fが走ってるかどうか解らんし、粟生線沿線の紅葉にはちょっと早いと思うし、こっちもパス、、って、両方とも、車出す気力がないんで、妄想しただけ。。 まっ、その時々の気力体力に合わせてのんびりイキまっしょい!ファイト! 今日のカモレ見たままは以下の通りです。 73レ EF652096(約3時間15分遅れ) 8866レ EF66125 なお、72レはEF652080、75レはEF652076(予想)やったそうな。。
稲穂の絨毯 2012-10-22 23:56:25 | 景色 本日の画像:10/8の補足画像阪急伊丹線編その4(3160F) 10/20(土)に撮影した大富平野と西大寺平野(もち、共にそんな名前の平野はなぁ~い! 正式には共に岡山平野!)に広がる稲穂の絨毯です! アングルの都合で、電車と絡めてはあんま撮ってないけど、お遊びポケデジでは田園風景をパチパチ撮りました~♪ って、久々の赤穂線詣でやったのに、まだココに1枚も電車の画像を貼ってないや。。 まっ、メインページの貼り捨て画像で、紹介する予定やし、こっちの方でも機会があれば。。 にしても、やっぱ、単線ローカル線はエエわぁ、、今回はお気楽出撃でまぁまぁ楽しかった程度に思ってたけど(土曜が当初予報通りの今一天気なら、下手すりゃ行かなかったし…)、やっぱ、満足感とわくわく感がじわじわと増してきて、来月のチャンスは、もうメチャイキたくて、わっくわく。。
マジの朝練… 2012-10-09 23:56:25 | 景色 今朝はジャンプをぼぉ~っと読んでて、兵庫で降りるの忘れる。。 帰りにも同様に、わだみ回送のように大久保折り返しをしたことが2回ほどあったけど、行きでは初めてやわ~。。 晴れてたら、ちょこっとだけバスを撮って地下鉄で会社に行こうと思ったけど、神戸到着時点では太陽は東の空に残る雲に隠れてたから(移動中に雲から抜けて晴れ出したけど…)、急いで歩けば間に合うと、いらん電車賃が勿体ないから、早歩きで会社へGo! 無事始業前に会社には着けたけど、神戸から和田岬の先まで、早歩きで約30分弱ぶっ通しはキツかったぁ~、、まっ、朝からエエ運動になりましたわ。。 てか、今日も9時を過ぎると中途半端な雲が湧いて、休み明けの地団駄モードまでにはならんかったけど、雲の合間は昨日までの三連休にはなかった綺麗な青空やったし、晴れてる時間もそこそこあり、やっぱ、休みが終わった途端これやもんなぁ~と、ちょっとマーフィーな気分。。 んなことより、来週末はやっとこさ、久々に土日の予報が安定して良さそうやから、楽しみっ~♪ って、もち、いつものKQがあるから安心はできんけど。。 でも、例年、この時期はド快晴に恵まれる日もあるから、それがやっと次の週末にやってきそうかな♪ そうなると、帯解クラブやフチクラブで、心の洗濯したいけど、神鉄&阪急伊丹線に行きたいから、両巨匠の運用が今一であってくれと密かに願う自分も居たり。。 てか、次の土日だけやなく、その前後と合わせ4~5日以上ずっと予報がいいし、しかも、日本海側も含めて同様の好天予報。。 う~ん、そうなると密かに狙ってた一畑もチャンスや~ん!! んでも、今は一畑より、神鉄&阪急伊丹線を撮りたかったりするんよねぇ。。 大好きなズームカー一畑もぶっ飛ぶ、ジモ鉄萌え~なんよねぇ~♪ って、直前になっても、マジで日本海側まで土日+αの快晴になりそうなら、いきなり一畑にイッちゃうかもやけど。。 などと言ってて、帯解クラブでクハ105四天王のどれかが狙えると解れば、一畑や神鉄&阪急伊丹線もぶっ飛び、もち、玉手クラブ命になるけどねぇ~。。
紫陽花 2012-06-12 23:56:25 | 景色 鈍曇りの今朝は遅い電車の出勤やったし、朝夕ともわだみは見ただけでデジってないし、今日は久々のブログウヤ日かいなと思ってたけど、あじさいをパチパチ撮ってたら、ありゃま色んな色があって、オモロいじゃあ~りませんか~! 今までも毎年見てはいたけど、ポケデジ生活になったおかげで、初めてこんなにいっぱい種類があったのかと気付きましたわ。。 いやぁ~色んな色があるなと思って見てたら、こんな色まで! もう何色か表現できん。。 そうそう、ついにHOYAのデジカメにまで触手を、、って、昨日もらったガチャポンのミニチュアやけど、一応、初PENTAXでおま。。
つばめ 2012-05-26 23:56:25 | 景色 本日の画像:セサミストリート編成の動画キャプチャ♪ 今日は予想通りのどぉでもいいBBBのち曇りの天気。。 思い切り寝倒そうかと思ったけど、たまたま72レにギリ間に合う時間に目が覚めたから、まだ眠かったけど、おはよ~ございま~す。。 その72レを撮ったあと家に戻ったら、つばめが家の前の電線にとまって、思わずパチパチ。。 そう、タイトルの「つばめ」は電車のことやなく、本物の燕のことだす! 午後は神鉄急行でも狙おかなと思ったけど、怪しい薄雲が増えてきたし、そろそろ一ヶ月ぶりになるから、パパリンを連れて、ママリンの面会へ。。 下道移動じゃ、パパリンは疲れるようやし、75レに間に合うよう帰ってきたかったんで、今回から高速を使ったけど、やっぱ早いし楽チン! 往復1,800円はちと高いけど、タイム伊豆マネー&ガソリン代若干節約を考えると、これからもやっぱ高速かな。。 時間が充分余って、帰りにセール品を買いたかった京葉D2に寄れたし(D2だけに行くのはダルいから、このパターンじゃなかったら、この土日のうちに行くことはなかったやろし)! さて、明日は山陽タイガース号を撮りたいけど、このまま翌朝も晴れそうなら、山虎はパスして、フチ線かな、、って、既にだいぶ夜更かししてもてるから、起きれたらやけど。。 今日のカモレ見たままは以下の通りです。 72レ EF651081 73レ EF651117 75レ EF651069
ケムンパスな日。。 2012-05-25 23:56:25 | 景色 本日の画像:セサミストリート編成の動画キャプチャ♪ 今朝は小雨で、ポケデジは十日ぶりのケムンパス登場! 帰りに雨はもう降ってなかったけど、曇ってて暗かったし、ポケデジはそのままケムンパスにして、エクちゃん(新エクちゃん2号)は完全休養日! で、わだみ103系やバスもちょこっとデジったけど、いつも以上のどぉでもいい画像なんで、今日は非鉄&非バスの画像のみで。。 てか、明日も予報はいいけど、相変わらず怪しい薄雲が居るのよねぇ、、スカッと綺麗に晴れそうなら、183系こうのとりが6連でもいいからフチりたいけど、この雲の様子じゃ、重い腰が上がりそうにおまへん。。
体調不良癖 2011-07-12 23:56:25 | 景色 本日の画像:ラストナンバー 今日は昨日より予報は良かったけど、どよどよ天気の上、晴れる所か時々雨も、、相変わらずの気象庁クオリティー炸裂ですわぁ。。 で、今日はまだちょっと熱中症の影響が残ってたけど、症状自体はだいぶマシになる、、んでも、感覚が戻ってくると、昨日までは麻痺しててあんま感じなかったしんどさと言うか体調不良感が今度は襲ってきた。。 その上、昨日までなかった寒気も感じ出し、熱中症やのに冷房病まで併発する、、う~ん、何たる弱さ。。 夕方から20時頃にかけてピークやったけど、ゆっくり休んでたらその後なんとかマシになってくれましたわ、、明日の放課後、超久々に運動する予定なんで、とりあえずはホッ。。
わだみ休憩一日目(1/2) 2011-07-11 23:56:25 | 景色 本日の画像:汚顔&真っ黒くろすけ! 今日と明日は、研修で舞子のため、わだみ撮影はお休み。。 普段なら、久々の職場外出勤は楽しいとこやけど、今は和田岬線電化10周年記念キャンペーン中(笑)やから、わだみ103系に会えないのはちょっと寂しいよぉ~ん! んで、今日は予報よりいい天気で結構晴れたけど、朝夕は雲が多かったから、わだみ103系走行時間帯の天気はどぉやったんやろ~とやっぱ気になるわぁ。。 てか、朝乗った電車は「長尾」行き! もち、長尾と言えば、個人的には片町線より、コトデン長尾線やから、「長尾」行きってやっぱ特別な響きやわぁ。。 てかてか、昨夜からはマシにはなったけど、今日もまだ熱中症の影響が残り、微頭痛&ちょいボーの熱中時代。。 酷かったらもち休んだけど、症状がマシならまた灼熱の家にいるより、節電対策で設定温度を上げてるとはいえクーラーの効いた研修所の方がまだいいと迷わず出社! ただ、熱中症の症状自体はマシになってたけど、熱中症の影響で昨夜はほとんど寝れず、寝不足の方でキツかった。。 ってことで、みなさんも、熱中症にはくれぐれも気を付けて、対策は万全に!
夙川デート 2011-05-01 23:56:25 | 景色 デートと言っても、おじさん二人でお茶しただけやけどね。。 天気悪くて暇なGWのお陰で、阪堺住吉以来、ちょい久々に、かばっちとお茶することに。 日頃狙ってるターゲットがちゃうから、現地ではなかなか会えんのよねぇ、、まっ、オラがマイナー過ぎるねんけど。。 で、何で阪急夙川かと言うと、今回はついで鉄なしやから、二人の中間辺りで、のんびりお茶できそうってことでチョイス! この前は、だいぶしゃべりまくったけど、今回はそない久々で積もる話がある訳やなく、お互い枯れてるし()、のほほ~んうだうだとどうでもいい話を。。 それでも結構な時間ダベったり、意味不明の夙川散策もしてたら、75レの時間になったから、さくら夙川で一緒にデジってお開きにする。 そうそう、行きの三宮駅で、電鉄倶楽部の某運転士くん(って、こっちもおっさんやけど…)と久々に遭遇し、ちょこっと話もできましたわ。 で、明日は残るGW期間中、最後の晴れ一本予報なんで、寝倒したい願望はラスト三日間にとっといといて、朝から頑張ろうと思ってたら、あれれぇ~西から怪しい雲が。。 明日は盛大に黄砂が来るって事で、もともと綺麗な青空は期待してなかったから、丁度、昨日見つけた山電蓮華アングルにイコかと思ってたけど、流石に曇ってたらパスやなぁ。。 まっ、明日は平日で、朝のS特も5本撮れるし、とりあえずは起きてみようと思うけどね。。 今日のカモレ見たままは以下の通りです。 72レ EF651041 73レ EF651082♪ 75レ EF651079
わだみ90 2011-04-12 23:56:25 | 景色 今朝はD90わだみ朝練やったから、ここの画像は桜のみで。。 まっ、朝練と言っても、いつもの通勤時間で、エクちゃんじゃなく、D90で撮ったってだけやけど。。 ってゆうか、今朝のわだみは昨日より更に2分ほど遅れて、ちょっとちびりかけたけど、せっかく重たいD90持って来てたし、何とか粘って撮り、会社へダ~ッシュ!お陰で昨日より若干早く会社に着いた。。 今朝はまずまずの青空で裏飯屋~と思ったけど、また先週の青空の再来かと思ったのは早朝だけで、あとは普通にやや霞んだ春の青空、、まっ、明日も少々モヤってもいいから、快晴を期待しよっと。。 今夜になり、東シナ海辺りまで伸びてきてる怪しい薄雲域がちょっと気になるけど。。 で、明朝の桜井線4連は、原色AGクハ105が順光ゲットできそうやから、翌日の肉体空中分解覚悟のオールドファッション出撃(デジ一眼2台+三脚+プレートの重装備出撃)も考えたけど、2丁切りしたいのはその4連一発だけの上、その4連ってケツ打ちやから、やっぱD7000単機にしよっと。。 そんなことが過ぎるくらい、やっぱ明日は久々にわっくわくやわ~! 久々にクハ105と会えるお陰で、これまた久々の超早起きも、珍しくあんま気にならんし! と言いつつ、昼間わくわくし過ぎて疲れたのか、今はだいぶ冷めてきちゃってるけど。。 そんでも、明日はやっぱ楽しみやわ~! あっ、そうそう、かばっち、D7000が気になるなら、画質だけ考えると「Nikon D5100」って手もあるでぇ~!
ウンガー夕景 2011-03-24 23:56:25 | 景色 今日は昨日より予報は良かったけど、朝はダメでS特朝練はもちぱぁ~す。 朝はわだみを一応撮ったけど、わざわざ貼るほどでもない画像やし、今日は画像なしのぶつぶつやと思ってたら、モヤっとな空に夕陽がエエ感じやったから、ぱちりんこ。 今日も帰りに、昨日と同じ画像の彩度UP画像をロープリ♪したら、イメージ通りの素直な反応(単純に彩度が上がってた)でやっぱいいっ! ただ、左右バランスが微妙にズレてて、ちょっと萎え、、どうもカットされる按配は一定やないみたいたね、、左右バランスが崩れないよう、ほぼL版プリントサイズと同じ縦横比に編集してるのに、もぉ~、、まっ、30円と駄菓子感覚やし、同じ画像をまたプリントしてみりゃええねんけどね。。 今夜はフチ画像もRAW現像して編集したから、明日の帰りに早速ロープリ♪してみよっと! てか、震災の影響で直流電動機ブラシの製造がストップし、ワカ線も昼間の粉河運用が減便になるみたいやね、、日頃の撮影ターゲットには影響ないけど、運用サイクルに影響しそうやわ、、震災の影響はこっちでも徐々に出てくるとは思ってたけど、まさかこんな形で出るとはねぇ。。