今日は非鉄のWイベント!
それぞれの前の暇潰し&それぞれに間に合うよう近場のオマケ鉄やったけど、せっかくのエエ機会やと、どっちも最近ご無沙汰んトコに行ったら、久々に良かったぁ~!
流石に果てまくりボンバーやけど、充実野菜のエエ休日を満喫できましたわぁ~!
ってことで、本文はまた明日。。



まずは真昼の情事、基、用事の前に、阪急神戸線へ!
最近は阪急よりも能勢電を撮る方が多く、阪急では今津線・宝塚線・箕面線をたまに撮るくらいで、阪急神戸線はその移動にいつも乗るだけ。。
最近は阪急桜もご無沙汰やから、神戸線を狙うなんて何年ぶりやろ~!
待ち合わせの前に丁度、平日限定の増結用2連編成の単独回送が狙えるんで、こりゃエエ機会やと、今回初めてまともに狙うことに!
桜狙いのときにちょこっと撮ったことはあるけど、ちゃんと撮るのはお初ですわぁ~!
ちなみに、S特朝練してからでも間に合い、結構美味しいコースになるけど、体力温存とちょっとでも寝たいから、もち今朝は阪急のみ!
で、晴れ一本予報も空しく、神戸の山の手沿いは局地的に雲が湧いてて、撮影地はその雲にビンゴ。。
編成の前方だけ晴れ、後ろの方やバックは曇りと、最低パターンが多かったけど、阪急2連ジャーの3本は無事に晴れゲットでき、機会があればまた狙いたいなと!
お昼の用事のあと、放置されてから、放課後出勤部活まで2時間以上あるんで、どないしょ~かと思ったけど(一人でお茶するには時間あり過ぎやし、大阪方面までイクには時間がないし、だいたいしんどいし…
)、これまた丁度ええタイミングで、神鉄粟生線の3連4連発のケツ打ちバリ順が狙えるやん!
夕方の神鉄の方は心配無用の快晴やった上、3連4連発が全て狙いのMP(1100系)で、もともと鉄は考えてなかった年休やったけど、朝の阪急と共に、鉄も大満足の収穫!
更に、この3連4連発は、準急・鈴蘭台行き・準急・鈴蘭台行きと、幕もレア4連発のオマケ付き!
さぁ、オマケ鉄も思わぬ大満足やったし、あとは最後のテニスじゃと、新開地で降りて、ふと駅構内にある「高速そば」の張り紙を見ると、和風ラーメン240円が木曜は200円とのこと!
丁度、小腹もへってたから食べてみたかったけど、わだみに乗るため兵庫駅に急がねばならず、う~ん、またの機会に。。
って、あとでネットで調べたら、この和風ラーメンって、姫路駅そば風の中華麺にうどんスープで、しかも具がない。。
それ以前に、今日は木曜やなく、水曜やったから、200円ちゃうかったし。。
と、「高速そば」に気を奪われるも、徒歩移動で部活に間に合う和田岬線にも丁度間に合い、今日は何たるグッドタイミングの嵐と感動してたら、発車3分ほど前になっても降車客に中間自動改札が占領され、何と和田岬線ホームに入れん!
何とか入れて無事に乗れたけど、発車からの展望動画はちょっと間に合わなんだ。。
103系になってから、下りに乗るのは多分これが初めてで、キハのとき1回だけ乗ったような気もするけど、ひょっとしたら、これが完全に初めてかもやから、とっさに展望動画を思いついたんよねぇ。。
まっ、またチャンスあるやろから、次は今回の経験を踏まえて準備せねば。。
で、いつも以上にへろへろテニスになってもたけど、今日もテニスは楽しかったし、今日はテツケツテニスとお楽しみ満載フルコースでおましたわ~!







まずは真昼の情事、基、用事の前に、阪急神戸線へ!








お昼の用事のあと、放置されてから、放課後出勤部活まで2時間以上あるんで、どないしょ~かと思ったけど(一人でお茶するには時間あり過ぎやし、大阪方面までイクには時間がないし、だいたいしんどいし…













