goo blog サービス終了のお知らせ 

裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

やきとりカレ-

2013-07-15 21:52:57 | みやげ・特産品

やきとりの缶詰で有名な「ほてい」さんがカレ-を出しちゃいました。

新東名高速のSAで売ってます。またまた静岡限定!?

CMの「焼き鳥な~ら ほ~てい♪ 」の唄が懐かしいです

静岡限定に弱いHIDEKIです!!


深良のAKB!?

2013-07-14 22:22:26 | イベント

今年初めての地区の夏まつりスタ-トです。天気もよく生ビ-ルがおいしいです

地元深良の町震2区の夏祭りで、子どもたちにも人気のようです

  

ステ-ジイベントで女の子のユニットです

親衛隊もいるようです

地元のAKB!?のようでかわいいです

夏祭り最高です。HIDEKI昼間から飲みました。

 


沼津市「井田海水浴場」

2013-07-13 22:52:15 | 観光・名所

梅雨明けも早く暑い日が続きますね。 さっそく今年初めての海水浴場に行ってきました。
沼津市の井田海水浴場です

砂浜でなく、石ころの海岸です、水がきれいで急深ですので、スキュ-バダイバ-が多いですね

戸田のコンビニで飲み物とつまみを仕入れてさっそく酒盛りです

ほんとに何しに来たのかって思いますが、これが楽しみなんですよね

波はちょっとありましたが、海の中は最高です

青い熱帯魚もいました。

ちょっと沖にはオレンジの魚も初めてみました。

でもちょっとびっくりしたことがありました。子どもが放したビ-チボ-ルが沖に流れたので、お父さんが追いかけていったのですが、全然追いつきません。
波の表面からはわかりませんが、ボ-ルはどんどん沖に流されて遥か遠くに・・・
あのまま追いかけていったら遭難してたでしょうね。

救助員がボ-ドにのって取りに行ってくれましたが、やっとのところでした。

あらためて海の恐ろしさを感じました。

薄曇りでちょうどよく焼けたHIDEKI感激です!!

井田
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/asobu/kaisuiyoku/ita.htm


居酒屋「温石」のおつまみ 白貝・

2013-07-12 22:10:30 | 居酒屋(裾野市内)

今日は夜会議があったんですが、温石さんで珍しい貝が入ったということで、会議終了後に駆けつけてしまいました。

白貝!?(しらがい)ですか。ほんとに白いですね。

その横にあるのが。はまぐり大の「ボンビノス貝」。和名はないんですかね

焼きでもいいし、酒蒸しでもOKとのこと。

白貝を焼いて、ホンビノス貝は酒蒸しでいただきました。

やっぱり貝の出汁が最高ですね。 でもやっぱり・・岩ガキは生で

貝好きなHIDEKI感激です!!

 


酒蔵「ひなよし」in三島

2013-07-11 22:09:38 | 居酒屋(市外)

高校の部活の仲間との飲み会で三島に行ってきました。
九州に勤務の同級生ほか5人での飲み会です。京都でも良かったんですが・・・

三島駅でおもしろいポスタ-を発見!ということで三島市でおいしいものを食べよう

ということで、三島の市民文化センタ-近くで、以前三島バルでちょこっと寄った、酒蔵「ひなよし」さんです
割烹店のような店構えですが、気さくな居酒屋さんです

富士山に絡めて、大分の麦焼酎「麻生富士子」です

お造りの大皿です

珍味三種盛りを頼んだんですが、今回初めて食べたのが「うずわ味噌」です

真ん中にあるのがもろきゅうにうずわ味噌ですが、なんでも沼津内浦でよく獲れた宗田カツオを使ったみそだそうです。宗田カツオのことを昔から「うずわ」と呼んでいたそうです

地元にいて知らなかった「うずわみそ」にHIDEKI感激です!!

「ひなよし」
http://www1.ocn.ne.jp/~hinayosi/


わさび餃子!?

2013-07-10 22:12:10 | みやげ・特産品

静岡県はわさび特産ですが、わさび使ったお菓子もいろいろありますね。

ばかうまです。えびせんだって負けていません。

静岡地域限定の「わさびのうま塩ポテトティップス」もSAで売っていました。

本命、わさび餃子もありました。わさびの茎も入ってピリッとしたからさがいいですね。

そういば、わさびのドレッシングもありました

    

そういえば、昔からわさびアイスもありましたね

静岡のわさびにHIDEKI感激です!!


TARAKOやきそば

2013-07-09 22:36:53 | グルメ

またまたペヤングさんもやってくれますね。コンビニに行ってピンクが目立っていましたので、ついつい買ってしまいます。

ペヤングの「たらこやきそば」です。なんかたらこというより桃系のイメ-ジですよね

普通に具の袋とたらこが入っていました

梅肉のようなとろっとしたたらこペ-ストを載せて混ぜます

う~ん たらこスパゲティの感じです

なかなか美味しかったですよ。

たらこ焼きそばにHIDEKI感激です!!


イタリア料理「クチーナ クオーレ」in三島

2013-07-08 22:35:35 | イタリア料理

職場の仲間の紹介で、ス-パ-エ-ス三島店の近くのイタリア料理店「クチーナ クオーレ」にランチに行ってきました。
ピザか5種類のパスタのセットメニュ-がありました。ランチでも手頃なコ-ス料理もありますよ。

まずは前菜から。こんなきれいな盛り付けで、六種類も楽しめました。

地元の食材を使った、健康にやさしいお店です。自家製のパンをいただきました。

セットメニュ-で今回は海鮮のスパゲティをいただきました。それぞれの出汁がうまくからみあっておいしいです

ピザは桜海老と山菜きのこピザです

生地はもちっと柔らかくおいしいです。ちょっと辛みのはいったサラダオイルをかけるとさらにおいしいです

食後のドリンクもついてます。

自家製のスイ-ツはベツバラでしょうか

ほんとにふっくらとしておいしかったです

女性オ-ナ-のお店で、家庭的な雰囲気で久々にゆったりとランチをいただきました。

ただ残念なことに7月15日をもって閉店だそうです。場所を変えてまたお会い出来ることを願っています。

HIDEKI感激のイタリア料理店でした!!

クチーナ クオーレ
http://www.at-s.com/gourmet/detail/1038.html

 

 

 


七夕飾り

2013-07-07 21:28:28 | イベント

何年ぶりでしょうか。自宅にあった竹に七夕の飾りをしました。庭木の剪定をして汗をかいたあと、週末恒例の七輪バ-ベキュ-です!!

願い事がいまいちでしょうか。まだ買ってもいないのに。(買えってこと!?)

炉端焼きのまねしてしゃもじ(宮島のおみやげ)でやってみました。

前回の炉端で食べなかった、とうもろこしも焼いてみました。焼きおにぎりもうまく焼けました

梅雨もあけそうで、夕方は夕涼みで最高です。今年初めての花火です

やっぱり夏は海とバ-ベキュ-と花火ですね

彦星さん織姫さん今日は曇っていましたが会えましたか?

HIDEKI感激の七夕です!!


ろばた焼「田中」in三島

2013-07-06 22:40:04 | 居酒屋(市外)

最近炉端焼きのお店が少なくなりましたが、かなり老舗のろばた焼きさんの「田中」を見つけました。

縁起をかついで「多奈可(たなか)」の文字になっています

おかみさんひとりでやっているようで、カウンタ-席15席のお店です。
手際良くおかみさんが焼いてくれます。

まずは、しいたけ・銀杏など、牡蠣もいただきました。

海鮮はイカ、鯵やホッケの開きやししゃももありました。とうもろこしもいいですね。

〆はやっぱり焼きおにぎりですかね。

この櫂に載せて料理をヒョイって出すのが、やっぱり炉端焼きですね

あ~炉端焼きっていいですね。家庭的でやさしいおかみさんでした。

久々の炉端でHIDEKI大感激です!!

ろばた焼  田中

電話:055-971-0698
住所:静岡県三島市本町12-15
営業時間:PM18:00~PM23:00

http://loco.yahoo.co.jp/place/6958e60975d32263d41e5671217dfb891ee666e2/


フランス料理店 ラセ-ル in沼津

2013-07-05 22:44:39 | フランス料理

ちょっと場所がわかりにくいですが、旧国道1号沼津警察署北200メートルにある一戸建てのレストランです。
うちのかみさんが会社の仲間と行ってきました。

住宅街の中にこんなにのんびりした空間があるんですね。

結婚式も出来るそうです

本格的ですね。

ワインじゃなく、やっぱりビ-ルですね

ス-プから

お魚も

エビや貝も

見栄えやソ-スもいいですね

メインのステ-キもおいしそうです

 

食後のデザ-トもしっかりと

ほんとに本格的なフランス料理ですね

値段も気になりますが、本格フランス料理にHIDEKI感激です!!

 


懐かしの味「ドクタ-ペッパ-」

2013-07-04 21:44:19 | みやげ・特産品

30数年前の学生の頃よく飲んでいた「ドクタ-ペッパ-」ですが、その後あまり見かけなかったですが、コンビニにありました。なんと表現していいかわからないですけど、クセになる味でしたね。

懐かしの味にHIDEKI感激です!! (そういえばチェリオもありました)

http://www.cocacola.co.jp/brands/other-brands/drpepper

 


お食事処「源氏」in三島

2013-07-03 23:26:21 | 和食

三島駅南口駅前にあるお食事処「源氏」さんは、休みなく11:00からやっているお店です。うなぎや釜飯など本格的な和食から、お酒のおつまみもやっています。

なんといっても昼間からお酒が飲めるのがいいですね。

メニュ-もいろいろあって迷いますよね。生の桜えびがあるのは珍しいですね

出汁巻き玉子もおつまみになります

地元名産のうなぎとコロッコを合わせた「うなぎコロッケ」なるものもありました

中にうなぎが入っていました

おそばもいただいちゃいました

ほんとになんでもありの「源氏」さんです

昼間から飲めるって最高ですね。

どこへ行こうか困った時は三島駅前の「源氏」にHIDEKI感激です!!

源氏
http://www.genji3.jp/


小粋なダイニング「旬」in裾野

2013-07-01 22:57:00 | 居酒屋(裾野市内)

岩波駅前にある小粋な居酒屋さん「旬」に久々に行ってきました。



予約して宴会料理です。盛り付けも粋です

モツ煮込みもおしゃれに

マスタ-はお寿司も握れるんですね

〆はうどんで

居酒屋さんでお寿司を食べられてHIDEKI感激dす!!


http://www.shizuoka-navichi.net/shop/shop.shtml?s=2658