裾野市のHIDEKI感激!!ブログ  富士山のふもとだよ~ん!

♪富士山のふもと裾野市や近隣の飲み屋さんやグルメなどとっておきの情報をお届けします♪♪

★通潤橋を見てきました

2015-12-22 22:14:33 | Weblog

深良用水と同じく昨年「世界かんがい施設遺産」に登録された「通潤橋」に行ってきました。

羽田から熊本空港へ向かいます。以前富士山静岡空港からも就航していたが、今はなくなってしまいましたね。FDAが駐機してました。

以前テレビでアーチ橋から放水するところを見ましたが、アーチ橋が見事ですね

道の駅が目の前にあります。場所は熊本県の山都町にあります

通潤橋の回りには田んぼがあっていかにも農業用水という象徴的でいいですね

道の駅の横には「通潤橋史料館」があります・資料館じゃなく、歴史の史料ですね。子供たちも勉強に来ています。

『この水路橋は水源に乏しい白糸台地へ水を送るために架けられた通水橋であり、建造にあたっては地元の惣庄屋(そうじょうや)であった布田保之助(ふたやすのすけ)が 計画を立てて資金を調達し、熊本八代の種山石工技術者集団の協力を得て、建設には近隣農民がこぞって無料奉仕を行い、江戸時代の末期の安政元年(1854年)に完成したものです。』がこの布田保之助のりっぱな銅像が立ってます。

橋下には結構大きな川が流れています。

逆さ橋も見れきれいですね。時代的には深良用水より180年も後ですが、石のアーチ橋の技術が確立していた頃なんですね。

下から通潤橋の上を目指します。こんな国の重要文化財に指定されているところを渡れるんですね

普通にこの橋が水路になって水が流れていると思っていたら、この橋には3本の石の水管が埋まって通っています。
サイホン式で、上流からここを通って下流の高いところへ水を通しています。HIDEKIびっくりです!!

上からのぞくと、柵もなく結構高くて怖いですね。

奥にみえるのが、道の駅の建物です

布田保之助さんは神社にまつられています

  

今回は放水はなかったですが、世界かんがい施設遺産の通潤橋にHIDEKI感激です!!

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿