B型ヒダオの気まぐれ日記

B型ゆえに気まぐれに更新。
尚、他人の批判はしても自分への批判は
受け付けません。

チェルシーVSバルセロナ

2006年02月23日 | Weblog
今日は名古屋に出張だったので
チャンピオンズリーグ(以下CL)情報を封印して帰宅した。
で、帰宅してチェルシーVSバルセロナ戦を見たがかなり面白かった。

まずシステムが同じ4-3-3でバルセロナはボールポゼッション型
チェルシーはカウンター型ということで、内容が噛み合う
(プロレス用語で“スウィングする”)ことは想像できた。
で、いざ試合が始まるとやっぱりスウィングした。

この試合、18歳のメッシが大活躍。
ロナウジーニョを完全に食ってたな。
ちなみにメッシの本名はリオネル・メッシ。
実はメッシのお父さんが歌手のライオネル・リッチーが大好きで
(We are the Worldで美声を披露している人です)
リオネル=ライオネルというのは豆知識です。
これマジな話です。スペルは一緒で発音が違うだけです。

ちょっと真面目に試合レポート書こうと思っていたけど
話が脱線してしまったので、何だか面倒くさくなった。

実はこの試合、前半でチェルシーのデル・オルノが退場になったのだが
モウリーニョ監督は守りに入る采配ではなく、攻撃型の選手を
途中から投入し選手交代で「攻める」という意思を見せた。
またバルセロナのライカールト監督も、リードした後半に
守りの選手を入れるのではなく、攻撃の選手を投入し
さらに点を取りに行く采配を見せてくれた。
もうその二人の男気に感謝。ジーコ見習え!

ということで結果が知りたい人は
UEFAのホームページを見ておきましょう。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿