
①若友ちゃんが住む新潟へ新幹線とき311号
遊びに行くと言いながらコロナで行けなくなっていた新潟へいよいよ出発~🚅大宮から新幹線で...

稽古の花
紫陽花の白がキレイなので切り(雨の重みで下がってきました)ピンクの京鹿の子と一緒にお茶...

➁新潟白山神社は広大な敷地の中に
神社好きな若友ちゃんに案内して戴いた新潟白山神社は、新潟総鎮守として千有余年の歴史ある神社で大きな赤い鳥居が迎えてくれました次に石の鳥居を一つ二つ、三つと潜ると左にある手水舎の沢山...

③新潟白山神社近くのお茶室でまったり
白山神社を出て少し歩き新潟三大財閥と言われた豪商/実業家・齋藤喜十郎の 本邸から移築された明治時代の近代和風建...

④信濃川野点計画は又の機会に🍵
若友ちゃんは夕食までの計画を練って下さっていたのだけれど、そこまではゆっくりできず早めの帰宅なので上等なお茶室二人締め...

車椅子花散歩の後・新潟土産でお茶
大雨で打たれた紫陽花を見に行くと地面まで倒れたままで咲いておりました一か所で色々な彩り...

いよいよネジバナが・茶花と新潟のお菓子でお茶を
ご近所の植木鉢にスッと一本のネジバナ発見我が家のは開花までもう一息という所菊鉢の中にも...

梅雨入り宣言発令
夕方まで雨の降らない日だったのだけれど午前中から梅雨入り宣言あり昨年より一日遅れだそう...

稽古の花・色づいた紫陽花と花の終わった京鹿の子
昨夜から降り続いた雨は徐々に止んで出かける頃には傘要らずなお天気になり茶花鉢から先週と...

ギボウシ開花・花色々・南蛮漬け
朝ギボウシが開花していて まだ咲き始めなのでそのうちお茶室へ❀ 買い物に出ると 又ネジバナ発見日当たりの良い場所なので花色...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)