
頂き物とオリンピック
ジィジ氏は桃がコトノホカお好みであります🍑この所桃狩りに行ってきた生徒さんに戴いた桃で...

芙蓉の花とお地蔵様のエプロン
出来上がっていたお地蔵様のエプロンを変えようと出かけると、信号の向こうの アイビーハウスの芙蓉が咲きだしているけれど...

カラスウリの花とオリンピック観戦
朝日前に草取りをして、日中は暑く家籠り日陰が出来てから外に出て又シバラク草取り夕方にな...

再生したペチュニアとアストロメリア
7月13日に切り戻したペチュニア茎が長くなってヘロヘロ状態だったのに元気になって花を咲かせ...

帰宅日・戴き物と色鮮やかなケイトウ色々とスケボー観戦
暑さを凌ぐのは扇風機だけだけれど家の中を吹き抜ける風のお陰で難なく過ごせてありがたい東...

茶花は秋・冷房病な感じ
昨日は夏の稽古がありました花は庭の鉢植え達から水引草・金水引・沢桔梗・狗尾草・糸薄暑い...

オリンピック終了
台風のオカゲで久しぶりの雨降りだけれどオリンピックのマラソンは幸い台風の影響のない北海...

移動日の写真
台風は熱帯低気圧に変わったというのにまだ雨と風の吹きまくる朝に紅葉葵とやっとやっと桔...

危険な暑さの一日
夜じゅう強風が吹き続き、朝もまだガタガタで6時半頃外に出てみるとまだ風はあるけれど朝日の...

早朝草取り
朝外に出て写真を撮ったら5時8分 この時期草取りをしたいと思ったら早朝に限るので 目覚まし無しの自然な目覚...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)