
田舎へ行くとムスカリが咲いていてビックリ
母用の用事があり急遽実家へ🚗いつもの橋を渡り、スイスイ市役所で母的書類を貰い、次の目的...

田舎の椿次々開花・窓辺の花達復活
昨日田舎から持ち帰った椿が開いてきて明日の稽古はどれにしようかと楽しい気分梅も良い枝が...

節分に赤鬼を食す
節分のお飾りは匠なAさん作で楽しい事であります節分の本日はお稽古日であったのでお花は優し...

立春・明るい光
田舎で見つけたムスカリ掘り起こして連れてきたものの毎日気温が低いし陽当り時間も短いので...

初午・天空庭園で
天空庭園に菜の花が咲いていて 日ざしも明るく 睡蓮の池が春の小川のよう 橋の手前にはミモザの花...

梅の花状況と河津桜
線路向こうの梅の花が見ごろになって来たのでお寺ではどんな具合か見に行くとナカナカ良い感...

何桜?そして見事なビオラの花盛り
昨日川の側道を歩いた時に見たステキな壁面ガーデニングを再確認に行かんと商店街を歩いてい...

頑張って欲しい絞りの椿
先週田舎から持ってきて固い蕾だった椿が開花上手くいったら今週も使いたいと思い冷蔵庫に入...

梅・河津桜・モンペは何処に
昨日から金曜日の降雪情報が激しいのだけれど今日は青空で、歩くなら今のうち?という感じ外に出ると風が強くて寒い・・・しかし元気を出して歩きだし、梅咲くお寺まで...

稽古日は朝から雪
雪は思ったよりも早く降り出してどんどん積もるのでこれは・・・と思ったけれどやがてミゾレ...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)