
13席のお茶会
青空の下 広~い公園で 沢山の席が繰り広がる お茶会が開かれました こんな大掛かりな...

10月のお弁当3ヶ
28日 29日 30日 近頃お弁当用に小さめの梅干を探していたのだけれど お手頃の...

11月始めのお弁当
人参油揚げ 16穀米 玉子焼 ...

お鍋復活
黒コゲになったお鍋の焦げ取り終了~ ちょっと傷が目立ち過ぎかも・・・? 色々試してみた...

汁物
辰巳芳子さんの 汁物は生薬とも言えます これからの季節 けんちん汁などが良いですね的な...

時雨な一日
気温の低い雨の月曜日 朝からテレビが面白い 魯山人について・・・ 奥様役の市原さんのお...

柚子狩り
良いお天気になった文化の日 実家に行くと 柚子が良い色になっていたので 早速柚子を採り...

花色々
実家の庭ではワタシの持って行った嵯峨菊が満開になっていて素晴らしい~ 夕べの雨で倒れて...

炉開きの稽古
11月始めのお稽古なので 炉を開きました 都合により 炉開きのお稽古な感じのお稽古をし...

鮭弁
竹輪が揚がり過ぎて黒~い磯辺あげに・・・ ご飯にのせるものなら簡単~と思ったら それだ...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)