
いよいよ3月
風が冷たいけれど明るい日差し 肥後梅もピラピラ開いちゃうと もう楽しみに欠けますのね ...

河津桜まだ元気
早くに開花して喜ばせてくれた河津桜 寒さが続き長く咲いていたけれど この所の晴天続...

お雛祭りなお茶遊び
桃花笑春風 お稽古中に下の桃の蕾が開きました お雛様なお菓子を頂いて 濃茶点...

Aさんの匠雛で遊ぼうっと
弥生3月ひな祭り Aさん作のお雛様 もちろん手乗りです 桜は指乗りで 雪洞やお仲間...

紫ハナナ開花
田舎の畑にあったら雑草扱いの紫はななだけれど ワタシの庭ではさあこれから春が始まるよ~ ...

まだまだお雛祭り
3月初めのお菓子は いつも西王母 お花もお節句な感じで 流し点のお稽古をしています ...

まあ 素敵
昨日お稽古に行くと 先週貸してあげた扇子を返してくれたのですが こんな素敵なラッピング?...

つかのまの
「期間限定」で 太陽が望めるお茶の間の窓辺を撮ってみました 窓のすぐ横には 建築現場 ...

メキャベツって
花やさんのウエルカム犬が ちっともこっちを向かないので反対側から撮ろうとしたら メキ...

春雨じゃ
朝から窓を打つ雨音がして、室温17度 順調に月曜日が始まって一安心 近頃お弁当作りが小休止...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)