
竹の子到来
姉がタケノコを送ってくれました。ありがとう~ 糠も一緒でウレシイ事 皮ってどれ位あるのかな~と...

竹の子ご飯
5月1日の朝ご飯は 竹の子ご飯となりました ...

5月2日のお弁当
世の中揃って連休中なのに父さんはお弁当持って出かけました ...

ムクムクと草達が
先日こんな感じに 突然開花してたなぞのこれですが ...

ひかりの茶会
筒竹に彫った模様から漏れ出す光を演出する「竹あかり」と ...

風炉の花
紫欄が咲き出してます 可愛いれんげ草は...

5月4日 早朝ドライブで
さすがの連休、首都高速も混雑してますけど お天気良好 ...

子供の日は一日早く
5月飾りはもちろん Aさんの匠兜 家紋付きで玄関に ...

薔薇の季節
あれこれしている間に 薔薇の花が咲き始めていますのね~ ...

初風炉
風炉のお稽古始まりました ...
- 母の事(101)
- 薔薇の散歩道(76)
- テルミンミュージアムからライブ配信(22)
- 半農(725)
- お稽古(601)
- 花の事(788)
- 献立日記の記録(43)
- 季節(688)
- テレビもパチリ(359)
- 今日の空(185)
- お弁当(745)
- 日記(661)
- 食べた物(418)
- 椿の事(38)
- 週にゃんファンクラブ(64)
- ジィジ塾(54)
- お散歩(338)
- 移動(262)
- ちびっこ(174)
- 気になる~(14)
- 富士山(32)
- 桜情報(238)
- 御朱印(34)
- 御府内八十八か所(18)
- Aさんの作品(53)
- イルミネーション(24)
- お出かけ(81)
- お茶の時間(44)
- 終の住み処じゃないらしい(43)
- 旅の思い出写真(4)
- オリンピック(27)
- お気に入り(2)
- 買い物(2)