また、やってしまいました。
1周間+2日欝で会社を休みました。
原因は、復帰してから、仕事の範囲が広げられないこと、広げるために新しいことに手を付ける勇気を持てないことの矛盾に悩み続けて、ストレスをためていって、今回心の底が抜けてしまったようです。
徐々にストレスを貯めてしまったので、前兆が無かったのが不覚でした。
月曜日の朝、いきなり胃が痛くて、気持ちが沈み込んで何もできなくなってしまいました。
最初の2日は、本当に何も出来ませんでした。
3日目ぐらいから、少し漫画を手に取るようになりました。
その後、一週間、ぼーっとして、ビデオを見て、薬を飲んで、なんとか胃の痛みは持ちなおしましたが、気持ちはネガティブなままです。
こうなってしまうと、何もかもが嫌になり、逃げ出して殻に閉じこもってしまいたくなります。
やっと、昨日辺りからそんな気持ちでも居ても、状況は何ひとつも良くならないのだから、気楽に物事を捉え直さないとなぁ…と少し思えるようになりました。
明日から出勤しますが、少しでも物事を気楽に捉えられるよう頑張るんじゃなくて、タリタリらとぼちぼちやっていきたいと思います。
それにしても、ずっと抱えている課題ですが、気分転換する必殺兵器をなにか見つけないといけません。
1周間+2日欝で会社を休みました。
原因は、復帰してから、仕事の範囲が広げられないこと、広げるために新しいことに手を付ける勇気を持てないことの矛盾に悩み続けて、ストレスをためていって、今回心の底が抜けてしまったようです。
徐々にストレスを貯めてしまったので、前兆が無かったのが不覚でした。
月曜日の朝、いきなり胃が痛くて、気持ちが沈み込んで何もできなくなってしまいました。
最初の2日は、本当に何も出来ませんでした。
3日目ぐらいから、少し漫画を手に取るようになりました。
その後、一週間、ぼーっとして、ビデオを見て、薬を飲んで、なんとか胃の痛みは持ちなおしましたが、気持ちはネガティブなままです。
こうなってしまうと、何もかもが嫌になり、逃げ出して殻に閉じこもってしまいたくなります。
やっと、昨日辺りからそんな気持ちでも居ても、状況は何ひとつも良くならないのだから、気楽に物事を捉え直さないとなぁ…と少し思えるようになりました。
明日から出勤しますが、少しでも物事を気楽に捉えられるよう頑張るんじゃなくて、タリタリらとぼちぼちやっていきたいと思います。
それにしても、ずっと抱えている課題ですが、気分転換する必殺兵器をなにか見つけないといけません。