公園散歩

旅行記(のつもりですけど)

サン・ピエトロ広場

2019-02-01 21:55:48 | 旅行記
1/19、この日は1日、ローマです。途中、食事や「チラ見」だけのポイントもありますが、当初の予定は、バチカン美術館 - サン・ピエトロ大聖堂 - パンテオン - フォロ・ロマーノ - コロッセオ - 真実の口 - スペイン広場 - ポポロ広場 でした。どうなることやら・・・。
<バチカン美術館>
ツアーガイドの方が言うには「今日は空いている」、参加者一斉に「これで?」、それだけすごい来訪者なのでしょう。確かに美術品のお宝の山ですが、宗教絵画がほとんどで、私的には好みではありませんでした。途中、美術家が寄贈したという風景画にホッとしていました。あと、絵画館入口にあるピエタがじっくり見られてよかったです。こっちはレプリカなので、人が少なかったようですが、後で見た大聖堂のホンモノは、人だかりで落ち着いて見られなかったです。
<サン・ピエトロ大聖堂>
「なんだこのデカさは」というぐらいの大きさです。総本山である以上、世界各地にある聖堂よりも大きくなければならない、と言わんばかりです。ここまでデカいと、神々しさよりも権力の誇示という方を先に感じてしまいます。まぁ、遠路はるばるやってくる信者を納得させるには、これだけのモノが必要だった(今も)ということなのでしょう。写真は、聖堂を出たところから、サン・ピエトロ広場を見たところです。
この後、ナヴォーナ広場のトラットリアで食事をし、だいたい予定どおりの観光スポット巡りはできました。唯一、フォロ・ローマのチケット売り場がソールドアウトで、コロッセオのチケット売り場でチケットを買った後に、フォロ・ロマーノに行こうとして...また道に迷ってしまいました。ようやくたどり着いたら、まだ定刻前なのに「クローズ」と言われ、次に向けトボトボ歩いていると雨が降る、という感じで、人生の厳しさを感じることができました。その後、暗くなってからは、バッテリーを気にしながら、スマホ頼みの散策となりました。まぁ、中身の濃い1日ではありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする