公園散歩

旅行記(のつもりですけど)

かささぎ後日譚

2014-10-18 21:31:13 | 旅行記
10/18、国立新美術館へ行ってきました。目的は「かささぎ」です。
「オルセー美術館展」をやっているというので、どんな出品があるのかなとネットで見てみたら、パリで見ることのできなかった「かささぎ」があるではありませんか。JR、地下鉄と乗り継いで乃木坂に着き、直結の美術館に行ってみると、ものすごい混雑ぶりです。オルセー美術館も混んでいましたが、スペース的に広いので、「絵が見えない」と感じることはありませんでした。しかし、日本のこの美術館は狭い。というか、展示スペースをこじんまりとさせすぎているので、人口密度が高くなってしまっている感があります。絵もやたら大きく感じます。縦も横もスペースがないので、同じ絵でも配列してみると、絵が大きく見えてしまうのです。
文句はこれぐらいにして、やっぱり「かささぎ」は良かったです。これだけを見に行ったようなもので、人だかりで見えなかった絵はほとんどパスしました。「かささぎ」は展示の後半だったため、疲れた鑑賞者があまり立ち止まることなく流れていたようで、私はじっくりとこれを見ることができました。やはりこの光の存在感はすごいです。光の立体感というか、絵から光が出てくるような感じというか、さすがです。感動もので、行った価値がありました。この絵、6月にはオルセーになかったわけで、この時期に日本にあるということは、いつになったらオルセーに戻るのでしょう。地方巡業の力士のようで、少しかわいそうな感じにもなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする