公園散歩

旅行記(のつもりですけど)

大涌谷

2013-10-29 00:07:44 | 旅行記
10/27、箱根は大涌谷に行ってきました。駐車場待ちの渋滞に1時間程度要しました。昼前の訪問で大丈夫と思ったのですが、さすが箱根。前日の悪天候のせいもあってか、観光客がどっと押し寄せた感じです。大涌谷内の遊歩道もテーマパークのアトラクション待ちの感があり、ここで硫化水素ガスが高濃度で噴出したら何人死ぬだろうと、少し怖くなりました。名物の黒玉子も、温泉に浸けては取り出しを繰返していて、膨大な数の玉子がロープウェイで行きかっていました。青空とほんの少しの紅葉、時々雲間から顔を出す富士山と、一応、目的となる観光をこなすことができて満足です。帰りの列車で黒玉子を食べたのですが、玉子のおいしさよりも、硫化水素臭さが周りの人の迷惑にならないかと、そそくさと食べて、殻をすぐゴミ箱へもって行きました。寿命が延びるご利益を感じる余裕はまったくありませんでした。熱いうちに現地で食べるのが正道だと気づいた次第です。

修善寺

2013-10-28 23:50:56 | 旅行記
10/26、修善寺に行ってきました。台風通過の翌日で雨模様でしたし、本格的な紅葉シーズンの前ですので、景色としてはイマイチです。おまけに寺院の山門も工事中で、風情を味わうには程遠い状態でした。それでも少し色づいた葉を見ると、今年も秋が来たかと、季節を感じることはできました。修善寺は菊まつりや紅葉まつりも企画されているようで、カップル向けの小径の整備や橋のネーミングなど、散策する人用にも工夫を凝らしており、リピーターがいてもおかしくないなと思わせる温泉街でした。散策、足湯とカフェのぜんざいをいただいただけで帰りましたが、落ち着いた気分にさせてくれる、いいところだと思います。