公園散歩

旅行記(のつもりですけど)

星渓園

2017-05-05 16:58:03 | 旅行記
5/5、熊谷市の星渓園に行ってきました。駅そばに用があったので、ついでに寄っただけですが、こじんまりとしたいいところだと思います。ただ、行くのは新緑か、紅葉の秋がいいと思います。5/5ですが、すでに蚊が飛んでいました。池の中央の島にあるベンチに座って、藤を見ようと思ったのですが、腕に蚊が止まり、早々と引き上げることにしました。園内には茶を楽しめるような庵が3つほどあり、有料利用が可能なようです。なにせ暑い熊谷、今から夏の間は利用する人もいないのでしょう。園内は閑散としていました。ただ、散策路には箒で掃いた後もあり、キチンと管理されている印象はありました。いい庭園だと思います。

あしかがフラワーパーク

2017-05-04 18:11:38 | 旅行記
5/4、あしかがフラワーパークへ行ってきました。1時間に1本しかない両毛線の混雑ぶりには閉口しましたが、大勢の人の体臭に、藤の香りも負けていなかったようです。ハチもたくさんいて、通常なら距離をおいて逃げるのですが、これだけ人がいると、自分が刺されることはないだろうと思えるから不思議です。写真は「大藤」だそうで、樹齢150年とのこと。すごい迫力です。幹に近づくと根を痛めるのでしょう。中心に寄ることはできませんが、老体にムチ打って花を咲かせている感があり、貫録の幹に見えました。園内マップを見ると、ほとんどが藤とツツジであり、この季節がかきいれどきのようです。混雑も致し方ないのでしょう。実はここ、過去にも一度来たことがあるのですが、同じ藤の季節でも、倍以上の人の数と感じました。外国語も多く聞かれ、去年、バンクーバーできばな藤を見ていた自分が思い返され、なんとなく笑ってしまいました。