942 安らぎを心がける人は、眠りと、ものぐさと、塞ぎこむ心とに打ち勝て。怠惰を宿らせてはならぬ。高慢な態度をとるな(スッタニパータ)
— 仏陀 ブッダ ことば 仏教 (@Buddha_Words) 2018年2月20日 - 23:01
他人の失敗を喜ぶ者、下僚として上司の陰口を叩く者、ただの乱暴を勇気とはきちがえている者、独断を決断と勘違いしている者を私は憎む、と孔子は言った。(陽貨) #論語
— 論語bot (@bot88689777) 2018年2月21日 - 00:18
「国防の目的は、直接及び間接の侵略を未然に防止し、万一侵略が行われるときはこれを排除し、もって民主主義を基調とするわが国の独立と平和を守ることにある。」――日本国「国防の基本方針」 昭和32年5月20日閣議決定
— リアリズムと防衛のBOT (@ria_bou_bot) 2018年2月20日 - 22:03
アメリカ人が社会主義理論の分野でこれほど頑強に立ち遅れてきたからといって、彼らがこれからも常に遅れたままであるとはかぎらない。反対の予言をあえて試みても、それほど無謀なことではないだろう。(アメリカにおけるマルクス主義の展望)
— トロツキーbot (@trotskybot) 2018年2月21日 - 00:08
生き方「(麻生氏が河野氏に)持論を封印して自ら総理になってから実行するか、それとも大臣になることを諦めるか選べ」(21日朝日)、後者の選択をした政治家が持論展開に戻ることはない。持論維持ならアウト、擦り寄れば甘い汁の環境は首相になっても続く。強化される。
— 孫崎 享 (@magosaki_ukeru) 2018年2月21日 - 09:11
52 人それぞれの運命がどんなに違うように見えても、それでもやはり禍と福の相殺といったものが存在していて、それがすべての運命を平等にするのである。
— ラ・ロシュフコー箴言集 (@b_rochefoucauld) 2018年2月20日 - 23:01
なにが起こるかわからんから人生でもある。スポーツでも強い側が勝つことに決まっていたら、面白くともなんともない。たまに弱い側が勝つから勝負として成立する。
— 一刀斎_森毅教授の名言_bot (@moritsuyoshibot) 2018年2月21日 - 00:37
論理計算も進化したものだす~!?
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年2月21日 - 10:43
tabrou.ouj.ac.jp/pukiwiki/?タブ朗
「シン・シティ」二度(字幕版と吹替版)見てしまった!
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年2月21日 - 11:00
ミッキー・ローク、ブルース・ウィリス、イライジャ・ウッド、ルドガー・バウアー、クライブ・オーウェン、ベニチオ・デル・トロ、ジェシカ・アルバ、デボン・アオキ、他・・・… twitter.com/i/web/status/9…
循環論法を含む定義は何者をも定義しない。 -ポアンカレ
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年2月21日 - 21:33
非確定的な定義は確定した用語に置き換えることはできない。-ポアンカレ
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年2月21日 - 21:33
実無限は存在しない。カントールの徒はこれを忘れて矛盾に陥ったのである。・・・数学的論理派の人々もカントールの徒と同じくこれを忘れ、彼らは同じ困難に遭遇した。 -ポアンカレ
— 瀬下 幽玄 (@undershallow) 2018年2月21日 - 21:34