goo blog サービス終了のお知らせ 

西村ヒロのハーモニカ・ダイアリー

ハーモニカ、音楽のことなどを綴ります
https://herosharp.wixsite.com/harmonica

今日のイラスト 2

2019-12-11 12:05:00 | Weblog
面白いのでもう一枚。
さんたんしレギュレータ❗️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のイラスト

2019-12-11 11:46:00 | Weblog
昨日ブログに載せたRover MINIのスイッチ類イルミネーション化レポートでの回路図だが、面白いので少し絵的にアレンジしてみた。
久しぶりに眺める回路図が楽しい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rover MINI (クラシックミニ)ダッシュボードのスイッチ類イルミネーション化

2019-12-10 03:04:00 | Weblog
以前にもあった事だが、今年に入ってライトを点けっ放しでバッテリーが上がってしまう事態が二度起きた。ロードサービスに連絡して何とかなったが....。
MINIのメーターの照明は暗いうえにパイロット・ランプもないので昼間や夜でも明るめの場所だとスイッチ・オフを忘れてしまう。ずっと気になっていたので、二度続いたトラブルをキッカケにいよいよ何か対策を取る事にした。
見た目も回路もシンプルという方向性は決めていたが、ウェブで検索してみるといろいろな方法があり、MINIオーナーの方々は自分なりに試行錯誤されているようだ。
改造過程の写真も掲載されているが、実物を見ている本人には判るものの他人には何処がどうなっているのか?というものが多いので、類推し乍ら参考にしつつ自分で考えてみた。
MINIオーナーの参考になればと、以下に工作過程を載せます。
とは言え客観的な写真資料になればいいのですが....。


最初に考えたのはパイロットランプの増設。12vが直接きてるライト・スイッチから電源を取りスモールライトでもヘッドライトでもパイロットランプが点くようにするという方法だ。
さっそくスイッチ裏のスモール、ヘッドライトへ出力される配線各々からダイオードを介して12v、60mAのパイロットランプに繋いでメーターパネルの端に穴を開けて仮止め状態で夜走ってみたが、明る過ぎて眩しい上にかなり発熱していた。おまけにメーターパネルを外すのは大変そうなので各メーターのサンバイザーだけを外し、その隙間からパイロットランプを裏からナットで留める作業を試みたが上手くいかないので断念しLEDを接着剤でくっつける方法に変更した。
で、ネットで12v用の抵抗付き直径3mmのLED10本入りを数百円で購入。
10本も手元にあるということで、ライトスイッチと同じ形で横並びで判別しづらいうえに夜も暗く不便なハザードランプをついでにイルミネーション化しようと考えた。こっちは元々スイッチ・オンでチカチカと点滅する小窓があるのでLEDランプを中に追加すればイイし3mmの小ささ故に上手く収まる。
LEDのマイナス端子は豆球の台座にもなっているマイナスのソケットへ半田付けしプラス線はケース後部に刺さっている豆球の真鍮製プラス端子上部に穴を空けて後ろ側へ逃した。付属の抵抗はスイッチの外で付け直した。
最初は横から出してみたが、そうすると線がダッシュボードのスイッチ取り付け枠へ干渉して収まらない。
この作業はウェブ上の参考資料が判別困難でかなり試行錯誤した。
興味ある方の参考になるように角度を変えた写真を数枚載せておきます。
パーツの上下があるので揃えておきます。
(外した途端にポンッと飛んで行き取り付け向きが不明になる事が多々あり!)















ついでにリヤウインドウ・デフォッガー・スイッチも同様な加工を施した。
ここでハタと思ったのが、ライト・スイッチもパイロットランプ内蔵にすることである。
しかし元々ランプを点ける機能がないので小窓も無いが、パイロットランプを別途増設するので小さな穴を開けて少し光るだけでそれなりに役に立つだろうと早速実施してみた。
下がその写真。











ここまで作業して思いついたのが、リヤのバンパー下に設置してある赤いフォグランプ用のスイッチ。パイロットランプ用にオレンジ色の小窓が付いているので、このスイッチ・カバーを流用することだ。
リヤのフォグランプは不調で機能せず、ステーが錆だらけだったので以前取り外したがスイッチだけ残っている状態だったのでちょうどよかった。
そんなかんじで完成したのが下の写真。


イルミネーションが点灯していない状態。





点灯状態。
昼間でもこんなかんじで、夜はしっかりと明るい。




フォグランプ用スイッチには穴あけしてしまったヘッドライト用のものを被せたが不要なのでいずれ処置するだろう。




ここまで作業してみると、最初の案のパイロットランプ増設だが三つのスイッチが煌々と光りその役割を代行しており不要になってきた。
とはいえ、すでにメーターパネルに大きく穴あけ加工してしまったのでアルミ板かネジで塞ぐしかないような.....繋いだパイロット用LEDランプは足元を照らすように取り付け位置を変更しようかと思案中。
ともあれイルミネーション化は成功。
しかし乍ら、狭い車内での作業はかな〜り腰の負担になるのでトライされる方はご注意を‼️
また、考えた回路はシンプルですが細かい作業と配線の引き回しは手間が掛かります。

最後に回路図を載せます(久しぶりにこんなの考えて描くのはイラストみたいで楽しかった)
参考になれば幸い。
ネットで検索すると三端子レギュレータによる定電圧回路使用例などもあり、検討したのものの電力消費は変わらないようだし部品数が多いのは故障の要因を増やすことになるので却下。
そもそもランプの点灯だけなので電圧が多少変化しても構わない、という判断。
ちなみに費用は配線材は手持ちのものを流用しダイオード、LED、圧着端子の購入で千円弱。
圧着端子は半田付けしていたが面倒なので圧着ペンチを新たに購入。
六百円のパイロットランプは結局使用しなかったので計上せず。
自分の作業費は???








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら12月のライブ情報

2019-12-07 19:36:00 | Weblog

2019 12月
12/6 Fri.
キング堀内・ライブ
関西発、ディープな歌声による日本語ブルース
温かみのある独自の世界観
キング堀内:ボーカル ギター
西村ヒロ:ハーモニカ
藤井マサユキ:カホン
オープン 19:00
スタート 20:00
場所 藤沢市湘南台1-21-20
中華三番
Tel. 0466-45-3777
チャージ:チップ制





12/13 Fri.
異色のコラボがついに現わる!
演歌・ブルースハーブ・タップダンス・クラシックピアノから醸し出すパフォーマンスは圧巻‼️
それぞれのアーティスト達が織り成す前代未聞のエンターテイナーショー❗️
【ジャンル】
総合エンターテインメント
【日にち】2019年12月13日(金)
【タイトル】色は匂へど 〜いろはが贈る異色なレトロマジカルツアー〜
【会場】まほろ座 MACHIDA (http://www.mahoroza.jp)
【出演】
恋川いろは(元春蝶)+いろは一座
西村ヒロ<ブルースハープ>
粟村勝<タップダンス>
永井みなみ<ピアノ>
【開場/開演】
《昼》12:00/13:00(※15:00頃終演予定)
《夜》18:00/19:00(※21:00頃終演予定)
【前売/当日】
《昼》¥3,500 / ¥4,000(別途2オーダー以上)
《夜》¥4,000 / ¥4,500(別途2オーダー以上)
【入場方法】先着順入場
【座席形態】自由席
https://www.mahoroza.jp




12/18 Wed.
山下弥生&Folks
山下弥生:ボーカル
西村ヒロ:ハーモニカ
辻 邦博:ギター
丹菊正和:パーカッション
場所 ‪高円寺 楽や‬
高円寺北2−22−6 キャニオンプラザ大須賀Bー102
‪19時オープン‬
‪19時半スタート‬
‪¥1000+オーダー ‬
‪投げ銭あり ‬
Tel. 03-3338-6068
‪http://www.luck-ya.com ‬




12/19 Thu. 
Astatic Army‪/ Funk&Blues‬
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
松川純一郎:ギター、ボーカル
江口弘史ベース
岡地曙裕:ドラム
場所 四谷 BLUE HEAT
新宿区舟町7番地舟町ビルB1F/丸の内線四谷三丁目駅下車、徒歩1分
19:00 オープン 20:00 スタート
TEL 03-3355-7799
http://blueheat.jp/
チャージ ¥3,000







2019. ‪12月25日(水)、26日 (木)‬
Traction Control 2days
Rock’n Blues
1/25 Wed. 
■出演■
西村ヒロ/ B. Harp,Vo
横内タケ / Gt,Vo
小笠原義弘 / Ba,Vo
山市修也 / Dr
■時間■
Open / 19:30
Start / 20:00
■料金■
Add / ¥3000 +1drink
Door / ¥3500 +1drink
■場所 ■
【湯島ファビュラスギターズ】
https://fabulous-guitars.com/
文京区湯島3-35-13 東家商会館 B1F
03-6240-1669




Traction Control/Rock’n Blues
12/26 Thu.
イベント ナビゲーション
出演
西村ヒロ(v,harmonica)
横内健亨(g,v)
小笠原義弘(b)
山市修也(ds)
Hiro Nishimura(v,harmonica)
Takehiro Yokouchi(g,v)
Yoshihiro Ogasawara(b)
Syuya Yamaichi(ds)
場所 LIVE CAFE STORMY MONDAY
横浜市中区翁町1-3-3 第3ヤチビル2F
TEL 045-664-2085
http://stormymonday.jp/
☆open ‪19:00‬/‪start 20:00‬/2stages
☆live charge
予約 3000+消費税
当日 3500+消費税
各別要2オーダー
☆ご予約
席予約/お席有





12/31 Tue.
年越しライブ
麻布十番 WILD SIDE にて今年最後のスペシャル・ライブ
ロック・テイストな夜
出演
20:00〜 直樹バンド
22:00〜 Bamboo Shuffle
西村ヒロ:ハーモニカ ボーカル
横内タケ: ギター
ベース、ドラム:未定
場所 麻布十番ワイルドサイド
港区南麻布1丁目6−36 B1
最寄り駅 麻布十番駅(1番出口)
TEL. 03 3798 3939
19時オープン、20時スタート
チャージ ¥1,500+1ドリンク¥500
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国分寺giee レポート

2019-11-28 17:31:00 | Weblog
11/23、久しぶりに国分寺giee でのライブだった。こじんまりとした居心地よい店だ。
高瀬 順 のピアノとのデュオ。
サッと簡単な打ち合わせだけの殆どぶっつけ本番のため高瀬くんはたいへんだったと思うが、とてもダイナミクスに富んだサウンドになったところがこの夜いちばんのポイントで彼のセンスに負うところが大きい。
ハーモニカのナマな音色や繊細さを表現するならアコースティック楽器と一緒にやるほうがラクだし、最近はウッドベースやピアノとの演奏が気に入っている自分だが、どうもそういうのは周期があるようだ。
音にならない音、もしくは音にならない空気の振動みたいなところが出せるときは特に嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 Tokyo 10holes H.S. イベントのレポート

2019-11-11 22:57:00 | Weblog

‪11/10 Sun. ‬に催された
第27回 Tokyo 10holes Harmonica Society 主催のBLUES HARP MEETING。
第一部は
松川純一郎:ギター、ボーカル
五十川博:ベース
吉岡優三:ドラム
をサポートにブルースハープ好きがブルース、Jポップなど披露してくれました。IKO IKOではバッキングにブルースハープが二人参加し賑やかに。
毎回エントリーされている方は徐々に腕前も上がってきて頼もしい限り。
第2部はゲスト・ライブで今回は八木のぶお氏を迎え、西村ヒロとでボブディラン、クルセダース、その他ブルースなど演奏。
先輩のウォームで表情豊かなプレイはいつ聴いても刺激になる。
自分のボーカルのバックでのバッキングなんて流石、と聴き入ってしまう。
自分はというと、風邪が治らずブレスがいつも通り出来ず苦しいうえに気がつくと鼻水で口の周りがズルズルに。いゃ〜マイッタ‼️


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/3 Japan MINI Day のレポート

2019-11-07 18:41:00 | Weblog
先週末の浜松市、弁天島キャンプ場で開催されたJapan MINI Day。
集まった各クラシックMINI車、様々なアレンジがされていて素晴らしいのだが、その台数に圧倒されて個別に観ているうちにグッタリしてしまった。
ショップの内容も様々で小さなエンブレムが数万円だったり。マニアにしかわからないその価値。
かたや、錆びて穴の空いたマフラーが売られていたり....さすがに安かったが。
そんな中で格安で状態のいいアルミホイールを見つけ、プロに鑑定していただき入手したのでクタクタになった現在のものと近いうちに交換しよう、へへへ。
以下、会場の様子。


フード・ブースで珈琲を販売していた車。スズキのKカーを内装も全てカスタムしてヨーロッパにありそうな雰囲気に。
お洒落なMINIイベントにぴったり。
お客さんがひっきりなしだった。






その隣で限定50枚として売っていたピザ。
職人ふうのいでたちもカッコよく箱も洒落ていた。
さっそく買ってみたが味は.....まあイベントなんでね。













ピックアップもカッコイイ。
これは自分でカスタムしたんだろう。





以下二台はほぼストック状態のMINI。
でもMINI乗りにしかわからない世界。









これは数台しか作られていないプロト・モデル。
リアのカーブがたまらない!






モーリス・マイナー。
コストを抑えるため、50年代当時走っていたこの車種のエンジンを横置き設計にしてモーリスMINIに積んだ。
お父さん的存在。
優雅でセクシー‼️
横内タケが車内まで物色している最中。
誰でも気に入った車があると話かけるし(特に我々二人がそうだが)、オーナーもたっぷりとそれに応えてくれる。
こういったイベントの楽しいところ。





これはRiley/ライレー。
曲線美。
オーナーが細かい箇所までこだわっている。
シートも古いボロボロを補修しているので元の状態保持に気をつかっているのだろう。
オーナーのファッションも古いクラシックなベストを継ぎ接ぎしていたり、裾にストラップのついたツイードぽいズボンを履いていたり流石のこだわり。
こういう人見ると嬉しくなるなぁ。











横浜のカフェ・マジュリカのマキちゃん。
荷物をトランク、後部座席、キャリアまで満載!
細部までとても凝っている車だがさりげないところが達人だ。



主催者であるMINIのショップの営業している方々の「オヤジバンド」。
黄昏た雰囲気の歌声はさすがの個性。
横内タケと西村ヒロはゲストで加わった。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019 11月初旬のライブなど

2019-11-07 00:42:00 | Weblog

11/8 Fri.
Luck-ya/Blues live
ブルース・ボーカルといえば入道
ピアノ、ハーモニカのデュオがサポート
“W-Hat with 入道”
入道: ボーカル ブルースハープ
W-Hat
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
照本史:ピアノ
場所 ‪高円寺 楽や‬
高円寺北2−22−6 キャニオンプラザ大須賀Bー102
‪19時オープン‬
‪19時半スタート‬
‪¥1000+オーダー ‬
‪投げ銭あり ‬
Tel. 03-3338-6068
‪http://www.luck-ya.com ‬




11/9 Sat.
西村ヒロ 麻布十番サタデーナイト・ライブ
毎月一回土曜日の定期スペシャル・ライブ
今回はジャズ・スタンダードやブルースをやります
[メンバー]
西村ヒロ:ハーモニカ 、ボーカル
有馬隼人:ギター
森谷 悠:ウッドベース
井上尚彦: ドラム
場所  麻布十番ワイルドサイド
港区南麻布1丁目6−36 B1
最寄り駅  麻布十番駅(1番出口)
TEL.  03 3798 3939
19時オープン、20時スタート
チャージ  ¥1,500+1ドリンク・オーダー
アクセス:
ニの橋交差点を西に向かい(韓国大使館方面/六本木、麻布十番駅を背にして右折)最初の信号手前左側の地下






‪11/10 Sun. ‬
第27回 BLUES HARP MEETING
気軽に集まってハーモニカ、その他の楽器をステージで演奏します
一流のミュージシャンのサポートによってライブの醍醐味を味わいましょう
今回の第2部のゲストは八木のぶお
西村ヒロとの即興性に富んだステージになります
★第1部 セッション・ライブ
第1部はハーモニカ、ボーカル、その他の楽器で各自1曲を持ち寄ってセッションします
ジャズ、スタンダード曲もOKです
各自1曲ずつのライブ。西村ヒロによるミニアドバイス
バックアップ・メンバー
松川純一郎:ギター、ボーカル
五十川博:ベース
吉岡優三:ドラム
★第2部 ゲスト・ライブ
八木のぶお:ブルースハープ、ボーカル
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
場所 四谷 BLUE HEAT
新宿区舟町7番地舟町ビルB1F/丸の内線四谷三丁目駅下車、徒歩1分
オープン 17:30
スタート 18:00
※セッション参加者は
15:30 CAFE VELOCE 四谷三丁目店 集合(譜面orコード譜4部ご持参ください)
TEL 03-3355-7799
チャージ
セッション参加 ¥3,800
一般 ¥2,000
http://blueheat.jp/
申込先 nmfxh637@yahoo.co.jp(山中政輝)
詳細、連絡はFacebookにて Tokyo 10holes Harmonica Society






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/11 Friday Funky music@Yotsuya: Blue Heat

2019-10-11 11:41:00 | Weblog



10/11 Fri.
‪Funk&Blues‬
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
松川純一郎:ギター、ボーカル
五十川博:ベース
小野秀夫:ドラム
場所 四谷 BLUE HEAT
新宿区舟町7番地舟町ビルB1F/丸の内線四谷三丁目駅下車、徒歩1分
19:00 オープン 20:00 スタート
TEL 03-3355-7799
http://blueheat.jp/
チャージ ¥3,000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のライブなど

2019-10-04 03:40:00 | Weblog

9/30〜10/6
西村ヒロの「らくがき展」
旅先、街、ライブで出会った人や風景を気ままに描いた脱力系のイラスト展です
アンティークで落ち着くカフェでゆっくり観てください

場所 四谷三丁目 喫茶:茶会記
新宿区大京町2-4
Tel. 03-3351-7904
http://sakaiki.modalbeats.com/
入場料 無料
営業時間:午後3時から11時
※西村ヒロは会場に居ます



※最終日10/6 19:00〜、
“Double Hat” ライブ を催します
西村ヒロ:ハーモニカ ボーカル
照本 史:ピアノ
アンティークで安らぐカフェ、懐かしい何処かで見かけたことのあるような広いリビングの風景。
ちょいとjazzyなインストを中心としたナンバーをナマな音でお楽しみください。
チャージ ¥3,000



“ Hero Nishimura:Illustration exhibition “
1st-6th September
3p.m. -11p.m.
Place: tea room. SAKAIKI
Daikyo-Tyo, Sinnjyuku-Ku
(2minits from Yotsuya sanchome-Station on foot)
Phone: 03-3351-7904
http://sakaiki.modalbeats.com/
Entry fee: free

6th September
start 7p.m. 〜
“Double Hat” live
Members
Hero Nishimura :harmonica vocal
Fumihito Terumoto:piano
Jazzy &Bluesy ,many instruments songs
Fee: ¥3,000





10/3 Thu.
賑やかなトーク。
クラシック・ロックなど中心にベテランと若手のギターリスト陣に抜群のgrooveを作り出すアンディーと小川ヒロのリズムセクション。
そこにブルースハープが紡ぐライブ。
是非一度ご賞味あれ!

西村ヒロ:ハーモニカ、ボーカル
チャーリー西村:ギター、司会
平野雅己:ギター
Andy(Kent Frick):ドラム
小川ヒロ:ベース
場所 レストラン バンボラ
東京都 日野市多摩平1-1ファミーユ京王2階
042-586-2018
オープン 19:00
スタート 19:30





10/8 tue. 
ファンキーでロックな野郎たちの
お祭り騒ぎ!
Beatific Night Full of Joy
■出演■
西村ヒロ/ B. Harp,Vo
松川純一郎 / Gt,Vo
北川遊太 / Gt,Vo
小笠原義弘 / Ba,Vo
満園英二 / Dr
■時間■
Open / 19:30
Start / 20:00
■料金■
Add / ¥3000 +1drink
Door / ¥3500 +1drink
■場所 ■
【湯島ファビュラスギターズ】
https://fabulous-guitars.com/
文京区湯島3-35-13 東家商会館 B1F
03-6240-1669





10/11 Fri. 
オトナで小粋な ‪Funk&Blues‬
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
松川純一郎:ギター、ボーカル
五十川博:ベース
小野秀夫:ドラム
場所 四谷 BLUE HEAT
新宿区舟町7番地舟町ビルB1F/丸の内線四谷三丁目駅下車、徒歩1分
19:00 オープン 12:00 スタート
TEL 03-3355-7799
http://blueheat.jp/
チャージ ¥3,000






10/12 Sat.
西村ヒロ 麻布十番サタデーナイト・ライブ
毎月一回土曜日の定期スペシャル・ライブ
今回はジャズ・スタンダードやブルースをやります
[メンバー]
西村ヒロ:ハーモニカ 、ボーカル
石井完治::ギター
白金正之:ウッドベース
岡地曙裕: ドラム
場所  麻布十番ワイルドサイド
港区南麻布1丁目6−36 B1
最寄り駅  麻布十番駅(1番出口)
TEL.  03 3798 3939
19時オープン、20時スタート
チャージ  ¥1,500+1ドリンク¥500




10/19 Sat
Nishimura Bros. のよるブルースハープ Workshop
入道&西村ヒロによる実践的ブルースハープのノウハウ!
講師
入道: ボーカル、ブルースハープ
西村ヒロ:ブルースハープ
講師による演奏
受講者の演奏参加コーナーあり
ワークショップ受講 ¥2500
場所 荻窪・with遊
東京都杉並区荻窪3-46-13
時間  15:00〜19:00
with遊 Tel. 03-6661-2336
ホームページcafewithyou.web.fc2.com





10/28 Sun.
ファンクやブルースをモチーフに
強力なリズムセクションに絡む丁々発止な即興性
Jun,Hero,Hiroshi &Tamaya
松川純一郎: ギター、ボーカル
西村ヒロ:ハーモニカ、ボーカル
江口弘史:ベース
本田珠也 :ドラム
場所 池袋『バレルハウス』
東京都豊島区池袋2-22-5 東仙第2ビル2階
tel:03-3986-2871
http://barrel-house.net/index.html
19:00 OPEN
20:00 START 2ステージ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/3 木曜日 は FM横浜のパーソナリティ Kent Frick と

2019-10-02 02:34:00 | Weblog
10/3 Thu.
賑やかなトーク。
クラシック・ロックなど中心にベテランと若手のギターリスト陣に抜群のgrooveを作り出すアンディーと小川ヒロのリズムセクション。
そこにブルースハープが紡ぐライブ。
是非一度ご賞味あれ!

西村ヒロ:ハーモニカ、ボーカル
チャーリー西村:ギター、司会
平野雅己:ギター
Andy(Kent Frick):ドラム
小川ヒロ:ベース
場所 レストラン バンボラ
東京都 日野市多摩平1-1ファミーユ京王2階
042-586-2018
オープン 19:00
スタート 19:30






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/10/01

2019-10-01 15:10:00 | Weblog
イラスト展を開催中。
「ビンテージ」を主題にした作品は万年筆を思いつくアプローチでそれぞれ描き額縁もすべて自作。
アマチュアの特権として、受けを狙うという姿勢は外し、自分の気持ち良い線や、つい描いてしまった線(こんな筈ではない、と思ったり)で構成したインク線は「感じたまま」、「手が動いたまま」で構成されています…...のつもり。
まあ、「こう表現したい、こう描きたい」という衝動のみの結果かな....そういえばハーモニカもそういうことか。

直前まで山口県のイベント、山陽小野田市と広島のライブで、戻った日には高円寺のパーティーで演奏というドタバタな日程だった為、初日の9/30当日昼まで額縁製作し店に持ち込んで最終仕上げ。展示が整ったのは夕方という始末。
実は、始まるまでは「こんな自分のイラストでいいのか?」とか「本業でもない事に時間を費やして....」という消去的な思いもあったものの、
おかげさまで、会場の喫茶:茶会記はすっかり西村ヒロ作品の色に染まってイイ感じ。兎にも角にもハーモニカ画伯の世界が展開しています。

是非お越しください。
※西村ヒロは3日以外は店に居ます

9/30〜10/6
西村ヒロの「らくがき展」
旅先、街、ライブで出会った人や風景を気ままに描いた脱力系のイラスト展です
アンティークで落ち着くカフェでゆっくり観てください

場所 四谷三丁目 喫茶:茶会記
新宿区大京町2-4
Tel. 03-3351-7904
http://sakaiki.modalbeats.com/
入場料 無料
営業時間:午後3時から11時

※最終日10/6 19:00〜、
“Double Hat” ライブ を催します
西村ヒロ:ハーモニカ ボーカル
照本 史:ピアノ
アンティークで安らぐカフェ、懐かしい何処かで見かけたことのあるような広いリビングの風景。
ちょいとjazzyなインストを中心としたナンバーをナマな音でお楽しみください。
チャージ ¥3,000









会場内の様子








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tsuyoshi O. との二日間ライブ

2019-09-28 20:51:00 | Weblog
アコースティック・ユニットで9/25、山陽小野田市 wakayama
9/26、広島市 ジュゲム
初日は地元の同級生がほとんどだったが、KRY山口放送(ラジオ)でのトークを聴いて来られた方も。
インストでベンチャーズのキャラバンやスティングの曲など演っていたが、ブルース好きも居たり。
初めてやる店だが、音響、照明もした設備でアットホームな雰囲気がとても気に入った。
2日目の広島 ジュゲムは学生時代に時々行っていた店で、その後は移転し、亡くなったご主人の意志を引き継ぎ奥さんが続けている。
こじんまりとアコースティックには最適な場所だ。
学生時代の先輩、後輩と此処でもゆっくりやらせてもらった。
終了後は「お好み村」へ。
前菜として肉、牡蠣をしっかり食べた後にお好み焼きで満腹な広島の夜となった。



Wakayama
兄の形見のテレキャスで1曲だけ弾いてみた。









広島、お好み村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のBlue Heat ライブ

2019-09-24 16:51:00 | Weblog
とてもステキなメンバー。
熟練者たちは自由にいろんなふうに音を紡いでいきます!


10/11 Fri.
‪Funk&Blues‬
西村ヒロ:ブルースハープ、ボーカル
松川純一郎:ギター、ボーカル
五十川博:ベース
小野秀夫:ドラム
場所 四谷 BLUE HEAT
新宿区舟町7番地舟町ビルB1F/丸の内線四谷三丁目駅下車、徒歩1分
18:00 オープン 19:00 スタート
TEL 03-3355-7799
http://blueheat.jp/
チャージ ¥3,000
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hero Nishimura &Tsuyoshi. Oのライブ

2019-09-24 13:31:00 | Weblog
十数年ぶりに小野田市で演奏する。
広島のジュゲムは学生時代はロック・バーで、しばし通っていた。
現在は場所を替えてライブもやっているということで、自分には初めての店だ。

Hero&Tsuyoshi アコースティック・ロック・ライブ
ブルースをベースに幅広い音楽活動を行う西村ヒロと
ミスター・ロックギター、Tsuyoshi.Oとのコラボ
往年のロックやポップスを演奏します

西村ヒロ:ハーモニカ、ボーカル
Tsuyoshi. O:ギター、ボーカル
https://www.tsuyoshi-net.com/


9/25 wed.
場所 山口県 communitiy cafe & Liquor shop “wakayama”
山口県山陽小野田市港町8−3
TEL:0836-83-6761
http://www.cafewkym.com/
オープン 18時30分
スタート 19時30分
チャージ 前売り¥3,000 当日¥3,500(要ドリンク別オーダー)

9/26 Thu.
広島ジュゲム
広島市中区銀山町11−10, 京ビル 2F
Tel. 082-243-6681
https://www.facebook.com/pages/Music-Bar-Jugemu/1441926156039562
オープン 19:30
スタート 20:00
チャージ ¥3,000 (要ドリンク別オーダー)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする