ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
おかえり!

アロハ!
みなさん、お元気ですか?
今日はもう水曜日。
週の真ん中です。

朝、次女を送り、Pちゃんと出勤してから
すぐに私はアラモアナセンターへ。

フードランドファームズで撮影です。
ここでアイスソイラテを買っていたら…
↓

ミナミちゃん登場〜!
ライターのヨリエちゃんも一緒です。
↓

カメラマンは日本からのキョーコさん。
モデルはマーケティングのトリシア!
↓

コンシェルジェのベス、いつもありがとう!
↓

次の撮影場所は、53 By The Sea。
↓

振り返ると、空の低い場所に虹が見えました。
↓

朝の店内は新鮮。
↓

いつ来ても素敵なお店です。
↓

ライターのかわいいヨリエちゃん、
こんなお店でデートするカレを募集中です。
↓

キョーコさん、撮影中。
↓

外にはこの景色。
↓

あ、波がある〜!

マネジャーのマサさん、ありがとうございました!

ちょっと遅めのランチタイムには、
クジラクラブの中山社長と一緒にお蕎麦。
↓

午後は、締め切りに間に合うか!?という
ドキドキするような仕事。頑張りました。
それでも6時半には帰宅できました。
今日はカリフォルニアから無事に帰って来たジュニアが
CPKからテイクアウトしてくれたピザやサラダの夕食。
カウチでリラックス中のジュニア。
↓

何なんでしょう、この表情。
↓

今日の原田:
ついに猫ベッドを使ってくれました。
↓

気持ち良さそう〜。
↓

でもなぜかシッポがボワッとなってる。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

みなさんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
取材の1日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
昨夜から雷雨に見舞われたオアフ島。
今朝も曇り空でした。

次女を学校に送り、Pちゃんと一緒にノッツへ。

ワイキキも曇り空。
↓

今朝のPちゃん@ノッツ。
↓

朝、オフィスにブレちゃんが来ました。
↓

今朝のガールズ。
この後朝礼でした。
↓

ランチタイムには、サシャとフードコートへ。
↓

そのすぐ後、私はシェラトンワイキキへ。
玄関のサンドアートがかなりできて来ました。
↓

すごいなあ〜!
だけどこんなに頑張って作り上げても、
シーズンが終わったら取り壊してしまうなんて
もったいな〜い!と思うのは私だけでしょうか〜?
↓

…と、そこへカモが2羽、ロビーから歩いて登場。
かなり堂々と歩いて通り過ぎて行きました。
平和です。
↓

今日はクッキーコーナーで撮影とインタビュー。
カメラマンは宮拓ちゃん、インタビュアーはミナミちゃん。
↓

クッキーコーナーの創始者アンガスから、
とても面白い話を色々聞くことができました。
↓

宮拓ちゃん&ミナミちゃん。
ありがとうございました〜!
↓

それから私はアンガスとミーティング。
そこへ、アウトリガーのバーバラが通りがかりました。
いつもかっこいいバーバラは、
20年ほど前、我が社のクライアントでした。
↓

その次の取材は、田中オブ東京。
ミナミちゃんが、副社長のヒロシをインタビュー。
↓

夕方、トップオブワイキキへ。
こんな景色を楽しめるレストランです。
↓

ミナミちゃんと、オーナーの娘エリカと、宮拓ちゃん。
↓

1時間で1周する回転展望レストランからは
我が社のオフィスが入っているビルも見えます。
思わず「お〜い」って手を振りたくなる私でした。
↓

宮拓ちゃん、撮影ありがとう〜!
↓

マネジャーのジョン、めっちゃいい人です。
トップオブワイキキで見かけたら
「アロハ、ジョン!」って声をかけてあげてくださいね〜。
↓

オフィスに戻ったら、Pちゃんが残業中でした。
私はそれからダウンタウンのジッピーズで…
↓

2日連続「チヨと千尋のダイニング」。
このお店の常連チヨっちは、
ウエイトレスのおば
何かとツッコミを入れたがる私から、
ミョーにおばちゃんをかばっていました。
↓

それにしてもなぜあのおばちゃんは、
チヨっちのたった1杯のコーヒーのために
これだけの量のクリームを持って来たのでしょうか。
↓

ごめーん、チヨっち、またツッコミ入れちゃった。
↓

チヨっちと私は、合同で開催したいと思っている
「チヨと千尋のスワップミート(仮称)」を
どこでできるのかリサーチ中です。
ジュニアのアロハシャツや、
お父さんの家にいっぱい残っている食器類、家具、
日本語の本、英語の本など、コレデモカー!っていう量のブツ。
誰かが「これいい!」と思って使ってくださったらうれしいなあ〜。
チヨっちとご飯食べながらあれこれ話し合っているうちに、
学校のバスケットボールの試合を見に行っていた次女が
ジッピーズまで友達のおばあちゃんに送ってもらえたので
私は行ったことのないよその学校まで行かずに済みました。
さて、こちらはサンホゼにいるジュニア。
スマイリーと、友人のフレッドと一緒に
ランチに行った時の写真です。
↓

明日にはハワイに帰ってくるジュニア。
来週のサンクスギビングも、
12月3日の誕生日も、今年はハワイにいます。
今日の原田:

今日もジュニマネ日記を読んで下さって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
千のつく名前

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は月曜日。
次女を学校に送ってから
Pちゃんと二人でノッツへ。

ソイラテをゲットしてから出勤。

カヨちゃんは日本で、
イリアちゃんはお休みだったので
今日は6人で朝礼。
ランチタイムに美奈子ちゃんと一緒に外に出たら
真夏のようなお天気でした。

Ono-Yaというラーメン屋さんで
ベジタリアンラーメンを食べました。

午後、日本の雑誌の取材でクレイジーシャツへ。
↓

カラフルな店内。
↓

創業55年のクレイジーシャツ、
やっぱり人気が高いのはクリバンキャットのデザイン。

マーケティングディレクターのダーシーもモデル?
↓

クレイジーシャツで販売中の
チャリティブレスレット「4Ocean」。
海のプラスティックゴミ削減の目的で
リサイクルガラスやプラスティックを利用して
このブレスレットを作っています。
↓

ネコ仲間のさはらさん。
今日からハワイ入りです。
先月東京で会えたばかりだけど、
また会えて本当にうれしかったです。
↓

左から、さはらさん、ライターのマイコさん、
クレイジーシャツビーチウォーク店のランディ、
マーケティングのダーシー、カメラマンのキョーコさん。
↓

クレイジーシャツの撮影後は、道を渡ってお向かいの
タオルミーナ/シチリアンキュイジーヌへ。
↓

総料理長のヒロさん!
↓

今日はジェネラルマネジャー・カズさんのインタビュー。
↓

カズさんのモデル撮影?
↓

料理の撮影もありました。
↓

仕事の後、次女を連れてピアノレッスンへ。

それからチヨっちと3人で、ピアノスタジオの近くの
シェケンゾーでひっさしぶりにハッピーアワーディナー。

最初、冷蔵庫のように寒かったのですが、
お店の人にお願いしてエアコンを調整していただきました。

「チヨと千尋のガレージセール」を企画中の私たち、
真剣に場所探しをしています。
この写真はそれとは関係ないのですが。
↓

チヨちゃん、今日もありがとう〜!
一緒に笑い転げられる友人がいるというのは
とってもラッキーなことですよね。
↓

帰宅の途中にペットショップで原田のエサを買いました。
子猫に夢中の次女。
↓

かわいい〜。
↓

なかなかこんな笑顔を見せないティーンエイジャーですが、
子猫のチカラってすごいですよね。
↓

サンホゼにいるジュニアからは、
こんな写真が届きました。
↓

夜、私はちょっと「千」のつく名前をリサーチ。
千代とか、千尋とか、千春とか、千夏とか、千波とか、千賀子とか、
「千」のつく名前が周りに多い私。
12月に生まれる初めての女の子の日本名も
「千」のつく名前にしたいとケンが言うのです。
私はいくつか書き出して、ケンにメールしておきました。
さあ、どの名前に決まるでしょう。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

みなさんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
マノア

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝私は、まずクイーンカピオラニホテルのデックへ。
↓

日本のテレビ番組の撮影でした。
↓

マーケティング担当のレイナちゃんと
マネジャーのショータローくん。
大好きな二人です。
↓

撮影の後、ノッツコーヒーへ。
↓

久しぶりに会ったアイゼアが
おいしいソイラテを作ってくれました。
↓

それから私は急いでハワイ大学マノア校へ。

私は日曜日の静かなキャンパスが好き。
朝の太極拳をやっているグループがいたり、
ケネディシアターの前では劇の練習?していたり。
↓

盛和塾ハワイの特別勉強会2日目。
私は遅れて到着しましたが、
盛和塾山陰からお越しのダックスの皆さんが
壇上でインタビューしているのに間に合いました。
↓

すばらしいお話をたくさん聞けて感動〜。
↓

稲盛塾長の教えをなんの疑いもなく素直に取り入れて
やんちゃな若者を立派な社会人に育て上げて
日本一のオートガラス社から、今世界に向かっている大畑さん。
社内で「笑い」を非常に大事にしているという共通点を見出し
我が社も頑張ろうと思いました。
大畑さん、ありがとうございました!
(ハグしているのは石川かおりちゃん)
↓

サンヌードルのウキさんの発表も素晴らしかったです。
↓

午後はグループでブラッシュアップワーク。

グループ内の塾生仲間との距離が
グッと近づいて、お互いの課題について
真剣に考える時間となりました。
ミリラニで錦鯉を飼っている太郎さん。
彼も愛知県人仲間。
ハワイにお住いの愛知県出身の皆さん、
そろそろ本気で「名古屋会」「愛知県人会」
開催しましょうね〜。
↓

最後は「ふるさと」をみんなで輪になって歌いました。


ここで大きく写っているのは、
私と肩組んで歌っていたウクレレぷあぷあのケンさん。
↓

海外に住む日本人にとって、
というか、ふるさとから離れて暮らす人にとって、
ジーンと心にしみる歌ですよね。

すぐに雨が降るマノア。
勉強会が終わって外に出たらザーザー雨が降っていました。
でも帰宅したら、雨はほとんど止んでいて、
空の一部がこんなに美しいことになっていました。
↓


今日のジュニア in サンホゼ:
お世話になっているスマイリーとジャネットと
愛犬コアと一緒に「家族写真」です。
↓

今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
特別勉強会

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、早く起きて準備して
近所のスタバでコーヒーを買ってハワイ大学へ。

ここで盛和塾ハワイの特別勉強会がありました。

ハワイ塾生だけでなく、日本やニューヨーク、
シリコンバレーからも参加者が続々。

盛和塾ハワイアロハシャツ販売中の林塾生。
↓

盛和塾山陰の大畑塾生のお話や
パネルディスカッション、
ハワイ塾生のミニ体験発表など、
とても良い勉強会になりました。


この人数で集合写真も撮りました。

上の方から撮影してくれていたクニちゃん。
↓

今日体験発表もしてくださったピアノの先生リネーさん。
↓

ケータリングはカカアコキッチン。
元塾生のマーシーとの再会を喜びあうサシャ。
↓

懇親会も楽しかったです。


盛和塾山陰の大畑さんが教えてくださった
稲盛塾長とのエピソードが素晴らしかったです。
サンヌードルのウキさんと大畑さん。
↓

カヨちゃんと宮崎塾の方。
↓

皆さん、お疲れ様でした〜!

明日は特別勉強会2日目。
私は取材撮影の後で駆けつける予定です。
今日の原田:

こちらはジュニアから届いたサンホゼの写真。
今日は3時間のワークショップがあったそうです。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前夜祭

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は次女を学校に送ってから、
Pちゃんと二人でノッツへ。
↓

今朝のPちゃん。
↓

昨日ハワイ島に行っていたおかげで、
なんだかリセットされた私は
今日が月曜日のような気がして仕方なかったのですが、
今日は金曜日でした。ハッピーアロハフライデー!
仕事の後、クイーンカピオラニホテルへ。
↓

この週末開催される、盛和塾ハワイの特別勉強会の
前夜祭が、ここで開催されたのでした。
おいしいデックのフード。
↓




同じテーブルだった日本からの塾生の皆さんと
EMハワイのナゴちゃんと。
↓

乾杯の音頭をとった英語塾のミッチと
司会進行役だったサシャ。
↓


今回の特別勉強会で、お話をしてくださる盛和塾中海の大畑さん。
↓

20年以上前に大畑さんが全国大会で発表された様子を
改めてビデオで観せていただきました。


大畑さんの会社の幹部。
↓

現在大畑さんの会社の社長を務める本田さんと
いるか中学のイルカさん。
↓

サンフランシスコから飛んできたブスママ香ちゃんと
名古屋から飛んできたJSTの西さん。
↓

大畑さんと西さん。
↓

とても良い前夜祭でした。
明日からの特別勉強会が楽しみです。

今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ハワイ島日帰り出張

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝は、一人で家を出てエアポートへ。

初めてのサウスウエスト航空。
ゲートまでがめっちゃ遠い〜。

しかも、タロップを上るタイプ。
ちょっと昭和な感じ?

30分のフライトはとっても快適。
私はウトウト眠ってしまいました。

ハワイ島だ〜!
↓

我が社のハワイ島支部長チカちゃんが迎えに来てくれて
ワイコロアへと向かいました。

まずはキングスショップスへ。
↓

ここにもあります、クレイジーシャツ。
↓

湖のほとりでチカちゃんとミーティング。

それから、キングスショップスのジェネラルマネジャー、
いつも素敵なリンとミーティング。
リンとチカちゃん、小顔コンビです。
↓

来年に向けて、とても良い戦略会議ができました。

キングスショップス内のティファニーにお邪魔したら、
日本語スタッフのリナさんにお会いできました。
「ブログ、毎日読んでいるんです〜!」と
言ってくださって、ビックリ感激。
ありがとうございます!
↓

ティファニーのハワイ限定。
ハワイのポストカード風のペンダントヘッドと
すっごーくかわいいヤシの木チャーム!
↓

キングスショップスのティファニーは
こぢんまりしていて、スタッフのサービス最高で、
ハワイ限定も揃っているので、オススメです。
ティファニーブルー、いいですよね〜。
ワイコロアを後にする時に会ったネコちゃん。
ずっしりどっしり、逃げも隠れもしませんでした。
↓

これはエアポートのすぐ近くのビーチパーク。
↓

このビーチの手前に、コナ産あわびの養殖場があります。
↓

新しい駐在スタッフの吉田さん(右端)、
池本さん(左端)、栗原さん(真ん中)、
日本からの執行役員・小田さん(右から2番目)、
そしてもうすぐご帰国される石川さん。
↓

皆さんが「コナ産あわび」を盛り上げようと
一生懸命に考えられているのがすばらしいなあと思いました。

そこからチカちゃんと私は、コナの街へ。

海が見えるお店でおそーいランチ。

何食べよう〜…と迷うチカコ。
↓

今日は朝からずっとお付き合いしてくれたチカちゃんと
ここでもまたたくさん話ができました。

でも、二人で話をしている間、
海を見るたびにこの不気味な花瓶が目に入り、
もう気になって仕方なかったです。
チヨっちにハワイ島土産に買おうかと思ったほど。
↓

駐輪用なのかアートなのか
わからずじまいになったオブジェ。
↓

ハワイ島はワンダーランドです。
チカちゃんにエアポートまで送ってもらってから
また昭和な飛行機乗り場(って言うのでしょうか)へ。
↓

ちょうどサンセットを見逃して残念。

でも、機内から見た空の色がマジカルで、
私はずーっと外を見ていました。
↓

ホノルルに帰ってくる頃には、こんな空の色に。
↓

帰宅してから夕食の支度。
次女と二人で家ご飯。
ジュニアは今日、プライベートでウクレレを教えたそうです。
こちらはジュニアから届いた写真。
お世話になっているスマイリー&ジャネットの愛犬コアと。
↓

今日の原田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チヨと千尋のフードランドファームズ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も次女を学校に送ってから
Pちゃんと一緒にノッツへ。

絵になる風景。
↓

今朝のPちゃん。
↓

アイスソイラテを買ってから、
クヒオ通りを運転して出勤。
↓

私は朝礼の前にオフィスを出て、
アラモアナセンターへ。

今朝は9時からフードランドファームズで
日本の雑誌の取材撮影がありました。

カメラマンはクマちゃん。
一昨日も会ったばかりでした。

コーディネートはカメちゃん。
↓

フードランドファームズのコンシェルジェ、
ベテランのベスと新人の女の子。
今日もありがとう〜!
↓

撮影後、またワイキキへ戻り…

今度はシェラトンワイキキへ。

玄関に、砂が運び込まれていました。

いつのまにかロビーの砂の彫刻が、
クリスマスデザインになっていました。
↓

裏側はこんな感じ。
↓

撮影場所は、ザ・クッキーコーナー。
↓

次々お客様が入って来ます。
↓

この缶が人気。
↓

お店の中は甘い香り。

秋になるとパンプキンフレーバーが人気です。
↓

ここでもカメラマンはクマちゃん。
↓

撮影の後、ロイヤルハワイアンセンターの
DEAN & DELUCAの前を通りがかったら…
↓

高橋社長に会えました!
↓

アンテプリマのキラキラを横目で眺めながら…
↓

3階のティムホーワンに行きました。
今日はオフィスのみんなとランチ。

美奈子ちゃんとサシャと香ちゃん。
↓

イリアちゃんとチカちゃんがいなくて残念でしたが、
みんなで一緒に食べると、本当においしいなあと思いました。
↓

ロイヤルハワイアンセンターに、
こんなキオスクができていました。
サトウキビのジュース屋さんです。
↓

午後、盛和塾南京都の塾生、曽和さんが
オフィスにお越しくださいました。
彼は「コンセプトグラマー」という
PR会社を京都で経営しています。
↓

2時間ぐらい、いろいろなお話ができました。
京都とハワイという世界的な観光地同士で
サステイナブルなアイディアを共有して、
いつか何かコラボレーションできたらいいなあと
思いめぐらせています。

仕事の後、チヨっちと一緒に
コリアン経営のチャイニーズレストランへ。

チャイニーズレストランなのに
前菜にキムチと生のオニオンが出てくるという、
なんでもあり的なお店です。


食後のデザートは、アラモアナのフードランドファームズへ。
ここには朝も来た私、そしてチヨっちも、
はっきり言って常連です。
↓

チヨっちはそれからお買い物。
↓

私は家に帰りました。
今夜は次女がお友達の家にお泊まりで
ジュニアもサンホゼに行ったので
私と原田の二人っきりです。
今日の原田:


ジュニアから「サンホゼに着いたよー」と連絡がありました。
明日からプライベートレッスンやワークショップ。
ジャパンタウンのウクレレソースに出没予定です。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
朝の満月

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝ジュニアが撮ってくれた満月。
西の空に白く明るく残っていて、とてもきれいでした。
今日も次女を学校に送ってから
Pちゃんを迎えに行き、ノッツへ。


今朝のPちゃん。
↓

ランチタイムには、サシャと一緒にワイキキ横丁へ。

セブンデイズカフェでヴィーガンプレート。
↓

午後は、ロイヤルハワイアンセンターのティムホーワンへ。
元ホノルル市長のムーフィー・ハネマン氏とバッタリ。
彼はお一人様飲茶中でした。
↓

モーリスビジターパブリケーションズのシムにも会いました。
WDIのシゲさんと。
↓

そしてサシャのメンター、ヘインズにも会えました。
最近中国から帰ってきたばかりのヘインズ。
いつも優しくてカッコイイ方です。
↓

シゲさんとティムホーワンの新マネジャー、マイケルと
サシャと4人でフードコートでミーティング。
↓

目の前にはクルクルケーキ。
今月のパンプキンパイ、おいしいのよね〜。
↓

良いミーティングでした。謝謝!
↓

今日も良い天気。
↓

学校からバスでオフィスまで来た次女と一緒に
仕事の後、ニコスへ向かいました。
↓

日が暮れるのが早くなって来ました。
6時ちょっと過ぎにはもうこんな感じ。
↓


ジョンとジュニアのライブ、始まっていました。
↓


次女と二人で音楽を聴きながら夕食。
でも、ダディの音楽にまったく興味を示さない娘。
↓

来年は一緒に日本に行くかもしれないふたり。
今宵も良いライブでした。
↓

今日の原田:

だら〜ん。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

ジュニアは明日からサンホゼに出張です。
ベイエリアの皆様、よろしくお願いしますね〜!
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
アロハな月曜日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はどんな日でしたか?
ワイキキは良いお天気でした。
↓

ワイキキショッピングプラザのメンテのおじさんたちが
クリスマスの飾り付けをしていました。
↓

午後、タオルミーナで撮影。
↓

場所は風通しの良いパティオです。
↓

ハワイのイタリア料理のレベルをグイっと引き上げたと言われる
イケメン・カリスマシェフのヒロさん。
↓

カメラマンはクマちゃん。
↓

任せて安心の腕前です。
クマちゃん、今日もありがとうございました!
↓

撮影中に「ちひろさーん」と呼ぶ声がして
「?」と歩道の方を見てみたら、
なんと盛和塾京都の曽和さんと
盛和塾山陰の塾生の方々でした。
↓

こちらは、キッチンで活躍するニックと
ジェネラルマネジャーのカズさんと
キッチンマネジャーのジョナー。
このお店はキッチンまでイケメンぞろいです。
↓

仕事の後、次女のピアノレッスン。

今練習中の曲が聞こえてくると、
ウエイティングエリアで踊り出すジュニア。
↓


レッスンの後は、チヨっちも一緒に稲葉へ。
次女は待たされている間ずっとケータイ。

チヨっちとジュニア。
↓

二人の変顔。
↓

お店が混んでいたので、やっと座れたのはカウンター。
しかも寿司カウンターで、生魚が目の前でスライスされるのは
ベジタリアンの私にはちょっと辛いものがありましたが
目をそらしてチヨっちとおしゃべりしていました。
↓

今日の原田:
エサが鼻の頭についているのがカワイイ?
食いしん坊のじーちゃんネコ、ガンバレ!
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |