ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ピアノリサイタルとウクレレライブ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は、ジュニアの運転で次女と3人、
ハワイ大学のおービスオーディトリアムへ。
チヨっちのピアノスタジオのリサイタルの日です。
↓

4歳の子から大学生、大人まで幅広い生徒たちが
チヨっちからピアノのレッスンを受けています。

次女はクイーンの「ボヘミアンラプソディ」を
頑張って弾いたけど何箇所か間違えて、
引き終わった後で私に「残念でした」と苦笑いしていました。
↓

チヨっちはさすが先生、
素晴らしい演奏でした。
↓

4歳からピアノを弾いているマッカレンは、
今ハワイ大学の学生です。
先生と一緒の連弾がすごかったです。
↓

チヨっちの挨拶も素敵でした。
↓

今日はサシャがボーイズを連れて
次女の応援に駆けつけてくれました。

…でもボーイズがじっとしていないし
ベニちゃんは騒ぎ出すしで、
かえってかわいそうなことしちゃったかも。
だけど次女はお姉ちゃんが来てくれてうれしかったはず。
↓

ブーちゃんは最近体調を崩しがち。
↓

ベニちゃんはお兄ちゃんよりよく食べるし、
なんとなく体格もたくましい感じ。
↓

ジュニアとベニちゃん。
ブーちゃんも小さく写ってます。
↓

リサイタルの後は、ポットラックランチ。

以前我が社にいたプリちゃんのママ、
カマカで働いているユカリさんに偶然会いました。
↓

チヨちゃん、お疲れ様〜。
↓

そのあと一旦帰宅してから、
ジュニアの両親に会いに行きました。

お父さんとジュニア。
日本ウクレレ協会から届いたDVDを手に、ポーズ。
↓

夕方、次女を家に置いて、ジュニアと二人でニコスへ。

今日はアップステアスでライブ。

5時に着いて準備。

今日はジョンとではなく、クリストファーとでした。
↓


ニコスピア38で演奏していた人たちが
ジュニアたちのライブを見に来ました。
↓

観客の、89歳のおばあちゃんがエルビスの曲でノリノリ。
ジュニアがお父さんの「ソングフォーアナ」を弾いたら
とっても喜ばれました。
↓

長い1日でしたが、朝から晩まで音楽に満ちていて、
充実した気分で週末を終えました。
今日の原田:
食いしん坊の顔。
↓




今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )