goo

原田のエサ選び

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日もジュニアは早朝からウォーキング。
私は8時に仕事開始。
朝礼の後は、サシャと美奈子ちゃんとオンラインミーティング。
わくわくエネルギーがアップするのを感じながら
他の仕事に取り掛かった途端、気持ちがチクチクすることが起きて。

空に例えると、こんな気分に。



「うろたえない。愚痴らない。まだ起きていないことで悩まない」

昨晩、JSTの西さんから聞いた言葉をメモした紙を見ながら
そうだ、困ったことなんて起きていなくて、
解決することが起きているんだよね、と自分に言い聞かせます。

遠い石川県にいるかっこちゃんと、今日も少しメールでやりとり。
やさしく穏やかな心の人からのメールは、短い言葉でもあたたかくて、
私もこんなふうになる努力をしよう!と思わせてくれます。
かっこちゃん、ありがとう。

夕方、ジュニアの運転で外出。



交通量が減ったことは、コロナ効果のひとつ。



がら空きの道をドライブして、エアポートの近くにある、
FedExセンターへと向かいました。



ソーシャルディスタンスを保ちつつ、順番を待ちます。
中に入るためにはマスク必須。



並んでいる人数は少なかったのですが、
受け取りに来ていたのは私だけで
後はみんな荷物を発送したい人たちだったため
かなり待たされました。

でも、助手席でこんな景色を眺めながら音楽を聞いたり
写真を撮ったり、良い気分転換になりました。



以前は歩いている人なんて見ない道路でしたが、
今日はウォーキングやジョギングしている人を結構見かけました。



そこからターゲットに行って、ネコのエサなどを買いました。
最近原田は気に入らないエサだと全然食べずに
前足突っ込んでそこら中にばらまいたりするのです。
わがまま老猫〜?!
しかも気分次第で、昨日まで好きだったエサに飽きたり
気に入らなかったのを急に食べるようになったりするので
ジュニアはすごく気を使ってエサ選びをしています。



…と、投稿してから気付いたのですが、
私がターゲットで撮った写真、全然猫のエサ売り場じゃなくて
下着売り場じゃないですか!
いえ、ジュニアこの売り場ではエサ選びしていませんでしたから〜。

今日、私はウォーキングに行けませんでした〜。
今チェックしたら今日は1,371ステップしか歩いていませんでした。



フードランドファームズにも行って広い店内を歩き回ったのですが、
それだけじゃだめなのねー、やっぱり。
ジュニアも私も、ちょっと鳥のクチバシに見える布マスクをしていて
なんだか笑えたのですが、写真を撮るのを忘れましたー。



今日はヴィーガン麻婆豆腐を作りました。
次女はピーナツバタークッキーを焼いていました。



今日の原田:









今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西さん

アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は火曜日。
朝、ジュニアはまた一人でウォーキングへ出かけ、
帰ってきてから朝食のビスケットを焼いてくれました。

私は毎日いろんなことで頭の中がいっぱいで、
サシャと話したり、香ちゃんと話したり、Pちゃんと話たり、
カヨちゃんと話したり。

今日は朝礼の後、フィロソフィ勉強会もあり、
みんなの意見や見解を聞けてうれしかったです。

大好きな山元かっこちゃんに私たちの新しいプロジェクトのことで
ちょっと相談のメールを送ったら、
かっこちゃんが語りかけてくれるみたいな
やさしいお返事が届きました。ありがとう〜!

ジュニアは今日、ジョン・ヤマサトのポッドキャストに出演。



何もかもオンラインの毎日です。



夕方、私は一人でウォーキングへ。





通りすがった私がかすかにギクっとした犬の置き物。



白い花。



良い天気でした。



ジュニアと二人で歩くときとちょっと違うルートで。
静かな住宅地だけど、やっぱり独りは寂しいかも。



帰宅してすぐにシャワーして、道場利他の月例会の準備。
午後6時半からはZoomで月例会。
この一面ぎっしり25名プラス2ページ目もありました。



名古屋JSTの西さんの元気が出る講話もあったので
今日は参加者が多かった気がします。
勉強会の後オンラインコンパは11時過ぎまで続きました。
西さ〜ん、ありがとうございました!

今日の原田(とジュニア):

なんか、毎日同じような写真ですよね。

いつも無表情だけど仲良しなふたり。











今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

朝の虹、夕べの虹


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝、目が覚めると雨の音。
起きてしばらくすると日が差してきたので
外に出たらやっぱり大きな虹!
1日の始まりの虹です。

ジュニアは早起きしてウォーキングに行きましたが、
途中でやっぱり雨に降られたらしく、濡れて帰ってきました。



朝礼の前にカーテンを開けたら、
まだ空に虹が残っていました。



ジュニアはオンラインレッスン。



今日もアメリカ本土の人に教えていました。



ランチタイムには、サンヌードルのラーメン。
ジュニアは味噌ラーメンが好きです。
もやしと豆腐も入れたベジタリアンラーメンを作りました。



午後6時過ぎ、次女とジュニアと3人でウォーキングへ。



親子3人距離を開けて歩いています。



金網の向こうにニワトリ…。



あら、こんなところにお花…
…と、写真撮ってるから私は遅れるのですが。



次女はまたとっとと先に帰宅しちゃったし‥。
でも、1日の終わりにまたこんな虹!



うれしいなあ。



サンセットタイム。



久しぶりにわびさびストリートを歩きました。



わびさびストリート定番の石灯籠。



大きなハイビスカスも咲いていました。



今日もありがとう。
iPhoneを見たら、5,157歩しか歩いていなかったけど
それでも良い運動になりました。



毎日ちょっといいことがあったり、ちょっと嫌な思いをすることもあったり、
私も誰かをそう言う気持ちにさせているのかもしれない、と気付いたり、
オンラインで仕事をしているだけでもいろいろなことがあります。

でも、今起こっている全てのことには意味があり、
必ず後から来る何かもっと素晴らしいものにつながっているのだから
心を強く持って信じる道を行こうと思います。

今日の原田(とジュニア):



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

花がいっぱい


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は日曜日。
朝、ジュニアがベーグルとコーヒーの朝食を用意してくれたのに
写真を撮るのを忘れましたー。

私は、今日依頼されたプレスリリースを書いたり、
30年来のお得意さんと電話で新しいプロジェクトの話をしたり、
機関誌マラソンの続きをやったりして(終わったー!)、
今日もまたほとんど1日コンピュータの前にいました。

でも夕方、久しぶりにウォーキングへ。
帯状疱疹の痛みも昨日からかなり引いて、
今日はもっとよくなったと実感できます。
処方されたお薬も明日で終わりだから、ちょうどぴったり。



珍しく次女と二人で行きました。
でも、私が「かわいい〜」と花の写真を撮っている間に…



次女はどんどん先へ進みます。



夕方の雲の色が好きです。
(こうやって立ち止まることが多い私)



初冬の枯れ木のようなプルメリアの木。
木の枝の先にはお花がいっぱい咲いています。



このプルメリアはピンク。



いろんなタイプのプルメリアの花が咲いています。



やっぱり自然はいいね〜



プアケニケニの花の香りもいいね〜



ほら、あの雲のピンクもきれいだね〜



…と話しかけ続ける私を置いて、
とっとと家に向かう次女。冷たい‥。



あっという間のウォーキングでしたが、
外の空気を吸うのは良いものです。
最後にはこんな景色も見ることができました。



以前、名古屋の大学から我が社に研修に来ていたアリカちゃんが
かわいい男の子を出産しました。おめでとう!
この時世なので、マスクしたままの出産だったとか。
どんなに苦しかったことでしょう。よくがんばったねー。
無事に生まれて本当に良かったです。

今日、ジュニアはデビッド・カマカヒからコラボしようと言われた曲を
一人で練習していました。





今日の原田:

ジュニアのそばに、今日も寝てました。



これは、朝の原田。







今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

我慢


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

ジュニアは朝からカリフォルニアのウクレレ仲間と
スカイプで繋がってインタビューを受けていました。
原田はいつものようにその側でまったり。



今日は土曜日なので、いつもならサーフィンに行く日。
でも私は、膝の裏にできた帯状疱疹の傷に
海でバイキンが入ったりしたら
色々な人に迷惑をかけることになるし…と考え、
今週は苦渋の選択で(大げさ)、サーフィンは我慢しました。

それで何をしていたかと言うと、ほとんどコンピュータの前で仕事。
新しく立ち上げるプロジェクトの準備をしていました。
「それ、いいね!」と賛同してくださる方がたくさんいて、
感謝の気持ちでいっぱいです。

仕事の途中で、ふと断捨離の気分になった私。
イエロールーム(と呼んでいる小部屋)に取り掛かったのですが
そこに置いてあるリサイクル用のゴミ箱がいっぱいだったので
「ここから始めるか」と、リサイクル場にジュニアと向かいました。



アルミ缶とプラスティックボトルとガラス瓶、
今日はそれほどたくさんではなかったので
$5ぐらいかな…と思っていましたが
実は$3.50ぐらいにしかなりませんでした。

リサイクルの帰り、スーパーマーケットへと向かいました。



Facebookで見かけた「ウォーターケーキ」と言う
卵も牛乳も使わない軽いケーキを作ろうと思って
小麦粉を買いに行ったのですけど…
ガーン!



外出できなくなってから家でケーキやパンを焼く人が
ものすごく増えたとは聞いていたのですが、
小麦粉がひとつも残っていないのには驚きました。

それでも一応ベーキングパウダーは買ったのですが…



家に帰って冷蔵庫を開けたら、
まだ使っていないベーキングパウダーがあって、ガーン。

今日はすごい量の野菜を買ってきました。





スパゲティもスパゲッティーニも売り切れだったのですが、
とりあえずトマト缶とペストソースは書いました。



これでしばらくはスーパーに行かなくてもいいね、と
ジュニアに言ったら、「いや、きっとまたすぐ行くことになる」って。
そうかー。それもそうね、小麦粉探したいしね。
外食がほとんどなくなった分、スーパーで散財しています。

帰宅後、次女のリクエストに応えて、めーっちゃ手間のかかる
フレンチオニオンスープを2時間ぐらいかけて作りました。

そして親子3人でおいしくいただいている途中で、
「あ!私今日はイエロールームを断捨離するつもりだった」と
思い出したのでした。チーン。

そういえば今日、日本では読書の日らしいですね。
私はこの週末もとりあえず読む時間がありそうなのは
盛和塾の機関誌だけです〜。今週は会計の勉強。
週に1冊読んで感想文を書くと言う、
読書感想文マラソンの2周目をまだ継続しています。
今、5人の仲間で一緒に機関誌マラソン中です。



ジュニアが「今夜も映画を観ようよ」と言っています。
外出規制令が出てから、私たちは一体何本の映画を観たことでしょう。
アカデミー賞を受賞した韓国の「パラサイト」を観たい気もするのですが
予告を見るとなんとなくグロい感じがして、まだ見る決意がついていません。
どうなんでしょう。アカデミー賞取るってことは、きっと良い映画なのですよね?

今日の原田:





今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

ウクレレの音色


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は雨模様の朝でしたが、
おかげで虹が出ました。



ちょっと変わった虹でした。



ジュニアも原田を連れて外に出てきました。



原田はキョロキョロ興味津々。



ジュニアは今日もウクレレを弾いて
自宅でレコーディング。





ミスするたびに、「もうちょっとだったのにー」と悔しそうでした。



私に「何回も同じ曲弾いてごめん」というのですが、
ジュニアの弾くウクレレはとても澄んだ音なので
繰り返されても全然気になりません。



今日も私はずっと家にいて仕事。
Pちゃんとサシャと長いzoomミーティング。
離れていても画像を見ながらあれこれ相談できるのって素敵。
オンラインってすごいですね。



ジュニアはカネオヘに届け物に行ったり
スーパーに原田のエサを買いに行ったりしていました。



サンセット前の空がとても神々しかったので
外に出て写真を撮りました。



夜は、道場利他の仲間とzoomミーティング。
9時ぐらいまで来週の例会について話し合いました。

それにしても、初めての帯状疱疹に罹って知ったのは、
その体験者の多いこと!
「あ、僕は背中でしたー」とか「私は頭」とか「お腹に出ると痛い」とか
本当にたくさんの知人友人が体験していたことにびっくり。

水疱瘡にかかったことのある人は、誰でもかかり得る病気なのですね。
しかも私は赤く疱疹のできた部分だけが痛いのだろうと思っていたので
他の関係ない部分まで痛くなるとか、
背骨のどこかに隠れていた水疱瘡のウイルスが、
極度のストレスや疲れで免疫の落ちている人に
神経を伝って肌まで出てくるとか、全然知りませんでした。
皆さん、気をつけてくださいねー!

今日の原田:

ジュニアのウクレレの音色は、聞こえているのでしょうか。



原田の耳が聞こえなくなってから、2年ぐらいでしょうか。
でも振動は伝わっているようです。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

原田20歳


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝もジュニアと二人で朝食の後、
それぞれ仕事開始。

私はズームでラジオ体操と朝礼とミーティング。
ジュニアもズームでミュージシャン会議。



フェイスタイムでの公開ミーティングだったようです。
(だからアロハシャツ着てる)



ランチタイム、今日は遅めにそれぞれ適当に残り物を。
だんだん食事の支度がいい加減な感じになってきました。

次女は今日、フェイスタイムでピアノレッスン。
チヨっちの姿が見えます。



仕事の後、郵便チェックに外に出ました。



ずっと1日中家にこもっていたので
曇り空だけど空気が気持ちよかったです。



今日もありがとう。



今日の原田:

原田のバースデーは4月なのですが、
はっきりした日はわかりません。



それで勝手に私の父と同じ、22日ということにしています。
が、20歳になったのに、お祝いするのを忘れていました。
ごめーん。ハッピーバースデー、原田!



最近原田は横になる時、ゆっくりゆっくり、
こんな格好からそーっと寝ます。



やっぱり20歳にもなると、
体の節々が痛かったりするのでしょうか。



でも相変わらずみんなが食卓につくときだけは
めっちゃ元気に飛び起きて走ってきます。
これはポイとカルーアポークを食べ終わった後の眠い原田。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

アースデー


アロハ!
皆さん、お元気ですか?



今日はアースデーが設定されてから50周年。
この50年の間に、地球はどれほど変化してきたことか。
でも、世界中がロックダウンの今、
空も海もずいぶんキレイになってきていますよね。

これが、「アースデー」の旗、アポロ17号から撮影した地球。
人類がこの星に末長く生かされますように。



この日を地球の日と決めた人々が
なぜ4月22日にしたのかはわかりませんが、
私の亡き父の誕生日と同じ日です。パパ、おめでとう。

朝、私がみんなと朝礼してミーティングしている間に
ジュニアはハワイカイの家の郵便チェックへ。
帰りにシロキヤでお惣菜を買っきてくれました。

私は、スポナビのアベちゃんやサンヌードルのウキさん、
クジラクラブの中山さん、HTJのみっちゃん、
フリーライターのりっちゃん、カヨちゃん、サシャと電話会議。

あっという間にまた夕方になりました。



今日も郵便チェック以外は家から出なかったので
あまり写真がありません。

今日のジュニア:





最近私が脚の痛みのことや病院のことを書いていたので
心配した日本の母が、夜LINE電話をしてきてくれました。
「帯状疱疹がひざの裏に出たの」と私が話したら
「なーんだ、帯状疱疹か。アッハッハ」と笑われました。
あー、ママが元気でいてくれてヨカッタ。

私がドクターから「こんなに元気な帯状疱疹患者は初めて」と
言われた話もしたら「だけど1ヶ月ぐらい続くからね」と脅されました。
きゃーーん。

今日の原田:







ラーメン大好きな猫。
あ、もちろんサンヌードルのラーメンです。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

マイカイ


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今朝はジュニアがフードランドファームズに行って
新しいインスタントコーヒーを買ってきてくれました。
昨日まで飲んでいたフェアトレードでオーガニックのコーヒーは
もう売り切れて1個もなかったということで、
大好きなマイカイブランドのコナコーヒー。
これもおいしい〜!すぐになくなっちゃいそう。



ラテを飲み、お薬を飲んで、朝礼。
今朝はみんなで輪読会もしました。

ジュニアはジュニアで忙しそうにしていました。



昨日SNSにポストした昔の映画からの曲のビデオを
その曲を歌っていた歌手の友達がシェアして、
その歌手自身もコメントしてくれていました。



今日は夕食もジュニアがテイクアウトしてくれて、
私は1日中家に引きこもっていました。



今日の原田:



原田の横のネコっぽい動物は、
昨年、次女が陶芸のクラスで作った置物。
14、5歳の子が作ったにしては上手じゃないですか〜?
親の贔屓目でしょうか…。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

粗食


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

今日は月曜日。
みんなで朝礼の後、私はまたカイロのクリニックへ。
ミヤギさんに電気マッサージとバキバキ整体をしていただき
帰宅して仕事。



ジュニアはオンラインレッスンで
シカゴの人に教えていました。









仕事の後、ちょっと外に出てみたら天気が悪く
ウォーキングはやめておきましたが、
結局雨は降りませんでした。



夜、晩ご飯を作っている途中で
病院に電話してドクターと脚の話をしたら
時間外診療に来た方が良いというので行ってきました。
このご時世、病院に行くのはちょっと緊張しますよね。
まず入り口で熱を測られました。
マスクも手袋もして万全の装備で行ったけど、
時間外のせいか本当に誰もいなくてホッとしました。
コロナウイルスの検査は別の場所でやっているようでした。



脚のために処方箋の薬を買って帰宅して晩ご飯。
遅くなったのでジュニアたちは先に食べていましたが
私今晩は具沢山のお味噌汁しか作っていませんでした。
ジュニアが「味噌スープ、チョーおいしかった!」と言っていたのは
きっと八丁赤味噌を使ったからでしょう。
めっちゃ粗食。

今日の原田(とジュニア):

朝ごはんの時間。



ランチの時間。



ちょっとだけ外の空気に触れてみたり。



滅多に外に出ない原田は、緊張して挙動不審。



クンクン外の空気の匂いを嗅いでいました。



今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。

応援クリックもお願いしますね。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ