ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
アイナ・カウラ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は土曜日。
ジュニアは朝からウォーキングへ。
私はひさしぶりに朝ゆっくりしてから
ジュニアと次女と3人でスタバに行ったり
ホームディーポへ行ったり。
そして午後、Pちゃんとふたりで海へ。
↓

もちろんPちゃんは今日もドレスで。
↓

波、あるかな~?
↓

小さい。。。
↓

でも、水は気持ち良くて、
海っていいなあ~~…としみじみ思いながら
1時間弱サーフィン。小波10本、気持ち良かった~。

夕方帰宅してから夕飯を作って
3人でおうちご飯。
それから夜のカイルアへ。
ボードライダーズ・バー&グリルです。
↓

裏口のところでタロ芋をつぶして
パイアイを作ってるおじさんがいました。
うれしそうに見ていたら、「はい、食べて」と、
私と次女にも分けてくれました。
できたてのパイアイはモチモチして美味しいのです。
↓

お店の中には知り合いもたくさんいて、
ジュニアもさっそく「エイ!」と声をかけられていました。
↓

ギターリストのスティーブン・イングレスです。
↓

そして、ハワイアンミュージシャンのカヴィカ。
↓

今夜の主役、ケアレはレイをいっぱい着けていました。
ケアレ、CDリリースおめでとう~!
↓

私もさっそく新しいCD「アイナ・カウラ(マザーランド)」を
購入して、帰りの車で聞きました。
やっぱりケアレの声、好きです。良いアルバムですので、
皆さん、聞いてみてくださいね~!発売は12月1日です。
↓

今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
バブルシャック

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝の虹です。
外を見たら太陽が出ているのに小雨が降っていたので
「あ!ぜったい虹が見える!」と思って
家の裏手に出てみたら、案の定大きな虹が見えました。
↓

午前中、以前パリバンドでボーカルをしていたマークが
我が家のキッチンの修理に来てくれました。
その後、ジュニアと次女にサンドイッチのランチを作ってから、
私はひとりでノースショアへ。
↓

ドールプランテーションを横目で見ながら
ハレイワの街へ行きました。
↓

ハレイワタウンに入ってすぐのお店です。
↓

今日ソフトオープンした、バブルシャック・ハワイ!
↓

お店の中、明るくてかわいい~!
↓

オーナーのホリー(左)とスタッフのマギー。
すでにクリスマスエプロン着用です。
↓

ホリーはサーファーなので、
サーフボードでサインが作ってありました。
↓

サンライズシェル型のソープや
ヒトデ型のソープなど、海テーマのアイテムもいっぱい。
↓

シャークがうようよしている海のソープを見て
「これ、丸ごと買いたい」と言ってるお客さんがいました。
↓

ソープディッシュも海テーマ。
↓

カップケーキ型のソープもキュート。
↓

香りも良くて、うっとり。
↓

オフィスのマリコちゃんに見せてあげたいと思ったのは、
マカロン型のソープ!本物みたい~!
↓

まだ看板もついていないし、
初日なので準備でバタバタしていましたが、
お客さんは次から次へと入って来て
「かわいい~!」と騒いでいました。

バブルシャックのソープはオールナチュラル。
オーガニックとは思えないハデな色も、
甘い香りも、人工のものは一切使っていません。
バブルシャックの商品は、ワイキキのアカクラハウスや
ホールフーズでも取り扱っています。
ノースから帰った私は、ターゲットでショッピング。
ブラックフライデーなのでいつもより混雑していました。
夜、ジュニアの幼なじみのマイクが
洗濯機と乾燥機のセットアップをしに来てくれました。
じゃれ合うふたり。
↓

やっと家で洗濯できるようになりました。
マイク、ありがとうね~!
↓

今日の原田:
午前中にも知らない人(マーク)が来て
キッチンで大きな音を立てるから
ビビリまくったし…
↓

夜も知らない人(マイク)が来たので、
ビビってテーブルの下から様子を見ていました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

明日は土曜日。
サーフィンに行こう~!
午後6時からはカイルアのボードライダーズで
ケアレのCDリリースパーティーです。
皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ヴィーガン・サンクスギビング

アロハ!
Happy Thanksgiving!
皆さん、お元気ですか?
今日はサンクスギビングのホリデー。
朝起きて、掃除をしてからハワイカイへ行き、
ジュニアの両親と、お父さんをいつも助けてくださる
ドロシーをピックアップして、みんなで曹洞宗のお寺へ。
長男ケンとお嫁さんのアナとかわいいヒロキも来ました。
↓

次女はさっそくヒロキを抱っこしてました。
↓

リオ以外の子供たち、全員集合~。
↓

ピアニストのチヨちゃんも参加してくれました。
↓

男子チーム。
↓

カフェテリアの大きなテーブルで、
ヴィーガン・サンクスギビングランチです。
↓

長女サシャと次女。
↓

精進料理~。
↓

次女はここで「SATORIランチ」にも来たことがあるので、
ここに肉類がないのはわかっていましたが…
↓

ジュニアのお父さんたちはたぶん愕然としていたと思います。
素材の味を楽しむお料理の数々に、
無口になっていた肉食の方々。
↓

ジュニアはベジタリアン料理には慣れていますが、
こんなサンクスギビングは初めてだと言っていました。
↓

誰よりも一番喜んで食べていたのはサシャでした。
今日も割烹着でがんばったメグミさんたち、
180人分ぐらいのサンクスギビングランチを作ったそうです。
とても手の込んだヴィーガン・サンクスギビング料理。
ごちそうさまでした。
↓

精進料理のサンクスギビングにつき合ってくれたファミリー。
ありがとう~!
↓

ジュニアの両親とドロシーは、帰りの車の中で
ディナーには肉を食べようと話し合っていたようです。
ホールフーズの閉店前にお花を買いに行ったら
ブスママ香さんと長女ワコちゃんに会いました。
↓

その後、ヒロヨちゃんのところへ
新しいお花を届けました。
↓

リオからは「ハッピーサンクスギビング!
アイラブユー、チーマミー!」とテキストメッセージ。
私からもメッセージと一緒に
ヒロヨちゃんのニッチの写真を送りました。
リオ~!早く会いたいね!
夜、ケンはライブ、アナも仕事があったので、
ヒロキが我が家にやって来ました。
↓

仲良しふたりでお風呂に入った後、まったり。
↓

愛する家族や友人たちがいてくれることに、
心から感謝した1日でした。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
美しいブルー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は金曜日のような気分の水曜日でした。
明日から4連休なのです。
今朝はまたダイヤモンドヘッドメモリアル経由で出勤。
ランチタイムには、ハレクラニホテルへ。
ハワイの海のようなブルーが美しい~。
とても素敵なクリスマスデコレーションです。
↓

もうホリデーシーズンなのね~。
↓

…と言いつつ、オーキッズへ。
白いテーブルセッティングに、
グラスだけさりげなくデコレーションと同じブルー。
↓

外の景色にマッチしています。
↓

なんという贅沢なひととき。
↓

いつもここへ連れて来てくださるのは、
名古屋でJSTという旅行会社を経営していらっしゃる西さん。
盛和塾の大先輩です。
↓

一緒に行ったのは、アロハストリートのりっちゃん。
↓

西さん、ありがとうございました~!
↓

非日常の世界でした。
↓

午後、コアロハのウクレレ工場に行ったら
偶然ケアレに会えました。アロハ~!
↓

ひさびさのアルバムを制作したケアレ。
そのCDリリースパーティーは、
カイルアのボードライダーズというお店で
12/29(土)の午後6時~9時まで開催されます。
ジュニアも私も行く予定です。皆さんも是非~!
コアロハのダスティンが、ジュニアのファンクラブの
メンバーカードを作ってくれました。
↓

アランにも会ってしばし立ち話。
↓

職人のポーちゃんも忙しそうでした。
↓

仕事の後は、次女のピアノレッスン。
いつもは木曜日にレッスンがあるのですが、
明日の木曜日はサンクスギビングなので、
今日の夕方に変更されたのでした。
レッスンの後は、千代と千尋のダイニングへ。
↓

デザートにパンって、すごいよね~と言いながら、
このでっかいハニートーストを
千代と千尋とジュニアとで完食したのでした。
↓

ジュニアとチヨちゃん。
今宵も大笑いしながら良く食べました。
↓

今日の原田:
ジュニアが帰宅したとたん
「ブラシして~」と甘えます。
↓


甘えん坊原田と、内心めっちゃウレシがっているジュニア。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
お休みの人も、お仕事の人も、
Happy Thanksgiving!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
盛和塾ハワイ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝は22年来のクライアントと
ブレックファストミーティングがありました。
↓

とても景気の良い時期もあれば、
どどーんと落ち込んだ時期もあり、
それでもずっと私たちを信頼してくださったクライアント。
私の子供たちのことも、幼い頃からずっと知っています。
だからサシャは今でもこのクライアントのことを
「アンティー・デビー」と呼んでいます。
時の流れるのはなんて速いのかしらと
しみじみ語り合いました。
↓

街にはもう、クリスマスの飾り付け。
↓

ワイキキの街角で、カメラマンのタクちゃんに遭遇。
↓

午後、Pちゃんの甥っ子とその奥様が
私たちのオフィスに来てくれました。
Pちゃんの甥っ子って、高校生じゃなかったっけ~!?と
あっという間に大人になった子供たちを見るたびに
私はつい驚いてしまうのでした。
↓

仕事の後、ダウンタウンで盛和塾の月例会へ。
こちら、昨夜お会いした「花まる」の清水さんご夫妻。
↓

清水さんの講演会、すばらしかったです。
↓

今日は仕事仲間のデーンやクレイグやナオミさんもお誘いしたので、
なんだか自分の家族に会えたようでうれしかったです。
↓

講演会と質疑応答の後、二次会へ。
ここでも清水さんを囲んでディスカッション。
↓

元マルカイ・ハワイ代表のリチャード松さんとブスママ香ちゃん。
↓

香ちゃんと、Mr.おじさんのケイコさんと、ヨギーニの孝江さん。
↓

盛和塾の皆さんは、くだけた席でも真剣に語り合えます。
↓

うちのカヨちゃんとピアニストのリョウコさん。
↓

名古屋からの先輩塾生・西さんと、5本指ソックスのトモコさん、
そして太鼓の先生、ドラゴンビートの中田さん。
↓

デザイナーのクニさんとライトハウスの岩瀬さん。
↓

レンタカー屋さん・榎本さんと
不動産のアリーさんと、マダムシェフのさおりさん。
↓

2015年10月の塾長例会がハワイで開催されることになり、
とっても盛り上がって来たハワイ塾。
良いエネルギーに満ちて、とてもイイ感じ。
盛和塾に出会って、稲盛さんの哲学を学んでいる私たちは
なんて幸運なんだろうと、心から思っています。
ハワイ在住の経営者の皆さん、
このすごい塾にご興味がおありでしたら、
是非ウェブサイトをチェックしてみてくださいね~。
今日も次女を学校へ迎えに行って、
ずっと世話してくれたジュニアに感謝です。
ありがとう。
今日の原田:
…。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
チアキちゃんのママ

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
私は今朝もいつものように6時に起きて
次女のお弁当を作って、渋滞をくぐり抜けて学校に送り、
ダイヤモンドヘッドメモリアルで瞑想をしてから出勤。
↓

スタッフ全員でラジオ体操をして、
月曜日のミーティングをして、
輪読をして、仕事開始。
ふと外を見たら、窓清掃の人がゾロゾロ歩いていてビックリ。
4,5人がかりで窓掃除していました。
↓

仕事の後、盛和塾ハワイの仲間たちと一緒に
札幌からの先輩塾生清水さんご夫妻をお迎えしての夕食会へ。
↓

ナゴちゃんから、清水さんの奥様にレイをプレゼント。
↓

清水さんの奥様。
実は、以前アロハストリートにいて
今はニューヨークでがんばっているチアキちゃんのママ!
…と聞いてビックリしました。そういえば似てる~!
チアキちゃ~ん!ママですよ~!
↓

ナゴちゃんのご主人とアレックスさん。
↓

ハワイ塾の代表世話人ウキさんと事務局長の小倉さん。
↓

みんな熱心に清水さんに経営についての質問をしていました。
清水さんは、北海道で有名な
「はなまる」という回転寿司の経営者です。
↓

真剣に学ぶ仲間たち。
↓

ただ稲盛和夫さんの本を読んでいれば良いってものではなく、
こうしてお互いからかけがえのないものを学び合う、
これが盛和塾の凄いところだなあと思います。
↓

うちのカヨちゃん、何人もの経営者から
「僕の会社に来て欲しいなあ」と言い寄られていました。
↓

ナゴちゃんとブスママ香ちゃんと鯉ファームのコダマさん。
↓

カイナハレ・ハワイの三田さんと
ウエディングドレスクリーニングの西川さん。
↓

明日の夜は、盛和塾ハワイの例会です。
札幌からの清水さんは、そこで講演会をしてくださいます。
今日の原田(とジュニア):
今日はジュニアが次女を学校から連れて帰って、
面倒見ていてくれたので助かりました。
そして帰宅した時間も早かったので、
原田はずっとゴキゲンでした。
↓

甘えん坊原田。
↓

甘やかしジュニア。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ワン・カラカウアでミニコンサート

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
明け方、ヒロヨちゃんの夢を見ました。
まるで何もなかったかのように
一緒に働いている夢でした。
朝、起きて準備をしてから
次女とジュニアと3人でコーヒーと朝ご飯を買い、
ワン・カラカウアに向かいました。
ワン・カラカウアというのは、高齢者用の介護付きコンドです。
チヨちゃんのピアノスタジオの生徒やミュージシャン仲間が
ここでも慰問ライブを行っているのですが、今日はその5回目。
↓

ヴァイオリニストのミキさんの生徒も1曲ご披露。
私が次女の年くらいの時に
バレエで踊ったことのある曲でした。
私はどういうわけか今でもその振り付けを覚えています。
できればもうちょっと大事なことを覚えていたいものですが。
↓

まやちゃんは今日はピアノではなくカラオケ。
かわいい声で熱唱してくれました。
↓

そしてうちの次女も1曲弾かせていただきました。
たぶんハラハラして見守ってくださっていたチヨ先生。
↓

今朝はなんと、グリーンスパのマリさんにも会えました。
隣りの若いイケメンは、マリさんの愛息君。
↓

彼はギターで美しい調べを聴かせてくれました。
↓

そして、ミキさんのヴァイオリン。
大好きなビートルズの「イエスタデイ」。
↓

チヨちゃんの演奏もすばらしかったのですが、
めっちゃ聴き入っていたので写真忘れました。
今日のトリは、まやちゃんのお父さん、フレッドさん。
「上を向いて歩こう」を熱唱。
彼がご挨拶されていた時にジュニアが
「彼の声、ジェイクにそっくりだね」と言ったので、
目を閉じて歌声を聴いていたら
ジェイクが歌っている姿がまぶたに浮かびました。
↓

最後の集合写真。
今日は意外とてんでバラバラになりませんでした。
↓

でも、カメラをどこかに置き忘れたチヨちゃんは
あわてふためいてネコ娘の顔になっていましたが、
彼女のカメラは車の鍵やサングラスと一緒に
椅子の上に置いてあるのが見つかりました。
ヨカッタね、(ちょっとグレてる)チヨちゃん。
↓

慰問ライブの後、ニジヤで買い物した私たちは
ジュニアの両親の家へ。
↓

私は野菜をワンサカ切って、料理を作りました。
次女も「私も作る!」と、マッシュルームをカット。
↓


そのマッシュルームを次女は、
すごい量のバターでソテーしていました。
そして「おいしい?」「すごくおいしい?」と、
みんなに褒め言葉の強要…。
しまいには「1から10までだったら何点?」
「採点してくれる?」とまで言い出す始末。
ジュニアは「10点だよ」と言っていましたが、
次はバターを減らして塩コショウしようね。
お父さんと、お父さんの座り方をマネするジュニア。
↓

帰りにホールフーズに寄ってお花を買い、
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。
↓

ヒロヨちゃん、また私の夢に出て来てね。
↓

夕方、元パリのボーカル、マークが家に来て、
キッチンの寸法を計ってくれました。
マークの本職は大工さんです。
でもマークは1月まで忙しくて、
我が家のキッチンには着手できないらしく
どうしたものかと思案中です。
今日の原田:
マークが来ている間、こんな顔をしていました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

さあ、明日は月曜日!
木曜日がサンクスギビングなので
短い週になりますが、がんばります。
皆さんの明日が良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
コアロハ・バーベキュー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしですか?
私は朝起きてから掃除をして、
ちょっと料理を作ったりしてから、
Pちゃんを迎えに行き、
ふたりでマノアの「チョコ・レア」へ。
↓

今日がグランドオープニングのチョコレート屋さん。
Pちゃんはさっそく何種類かご購入~。
↓

その後、クルマにボードを積んで、海へ。
↓

良い天気~。
↓

海日和です。
↓

昨日撮影に来たばかりの海です。
↓

波、ちっさ~。
↓

でも、小波ライダーの私はたくさん楽しめました。
↓

帰宅して、準備して、パイを焼いてから、
夕焼けの時間にジュニアと次女と3人で家を出ました。
↓

コアロハ社長、アラン宅でのバーベキューパーティーに
私たちもお誘いいただいたのでした。
アラン,ありがとう~!
↓

ジュニアの日本のマネジャー、レイラさんや
ファンクラブメンバーのヒトさんもいました。
↓

ヒトさんの奥様も。
↓

最強におもしろいホク君!
私が焼いたポテトチーズパイや
スイートポテトミニパンケーキをいっぱい食べてくれて
「これ、おいしいよ」と褒めてくれてありがとう~。
↓

寿司コーナーがありました。
↓

ブライアンと奥さんのジェシカ。
↓

ジュニアとウクレレラボのアイザック。
↓

コアロハママ。
↓

コアロハパパ。
↓

ジュニアの向こうには、コアロハのキースとポーちゃん。
↓

ポーちゃんの奥様シロちゃんが抱っこしているのは、
コアロハスタッフ・グリッズのベイビー。
↓

アランからヒトコト。
↓

それからゲームが始まりましたが、
この頃私たちはおいとましました。
楽しかった~!
↓

今日の原田:
ペロペロ。
夜、ネコが顔を洗うと雨になるって本当?
外はあやしい雲行きです。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ビーチで撮影

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日はアロハフライデー。
また1週間が終わりました。
今日は朝イチでビーチウォークのアカクラハウスへ。
↓

アンティー・ジャメインのハワイ語クラスが
アカクラハウスで始まっていました。
↓

ここで映像制作会社のクレイグ&ナオミさんと会い、
撮影開始です。
↓

カハラ・オーガニックの千恵子さんも
撮影にご協力くださいました。
こちら、アカクラハウスの岩崎さんと。
↓

クレイグ、ナオミさん、サシャ、
「ハワ恋」でおなじみのアリッサ、そして千恵子さん。
↓

いつもサーフィンに行く海へ、
今日は撮影に行きました。
↓

気持ち良く晴れた、朝のビーチ。
↓

裸足で砂浜を歩くのも気持ちイイ~。
↓

撮影準備中の千恵子さんとナオミさん。
↓

撮影するクレイグを撮影する千恵子さんを撮影する私でした。
↓

午前中の撮影に参加した女の子3人は…
↓

サシャとティアレとアリッサでした~。
真ん中のティアレは、サシャのスタイリスト仲間でもあり、
「ドリームコーチ」としてセミナーも行うマルチタレント。
11月30日にはアカクラハウスでも彼女のセミナーがあります。
↓

こちらは、午後の撮影に行ったビーチ。
↓

女の子たちはみんなサーファーなので、
水に足をつけたとたん、「飛び込みたい~!」と言ってました。
↓

バブルシャックのホリーも来てくれました。
彼女はノースに住んでいるので、
タウンのビーチにはめったに来ないようです。
↓

午後の撮影に参加してくれたのは…
↓

アンジェラとブレアとホリーでした。
↓

今日撮影したスポットは、12月1日から
NGNホテルチャンネルで放送されますので、
12月以降にハワイにお越しの皆さん、
チェックしてみてくださいね~!
今日のPちゃん:
ステチ。
↓

私たちは楽園に住んでいるのね…と実感する時間。
今週もいっしょうけんめい仕事しました。
↓

今日の原田(とジュニア):
ふたりの世界。
↓




ジュニアは今日、ヒトさんとランチしたそうです。
次女は今夜,お友達の家にお泊りです。
私はこんな夜中にキッチンの流し台の下を掃除しました。
バスルームの改装が終わってほっとしていたら、
次はキッチンの改装をするしかない状況に陥り、
次から次へと起こる、あらゆる家の不具合に今日もビックリ。
これは、「家中きれいにして~!」という、
愛する我が家からの合図なのでしょう。ヒエ~

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね♪
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
家

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
上の写真は、今朝見た虹です。
いつものようにダイヤモンドヘッドメモリアルで瞑想して、
Pちゃんを迎えに行ってふたりで出勤して、
みんなでラジオ体操をして1日をスタート。
今日は新しい洗濯機と乾燥機が届くことになっていたので
ジュニアはウォーキングの後、自宅で待機してくれました。
実はバスルームの改装だけでなく、急に乾燥機が動かなくなったり、
掃除機が動かなくなったりして、とにかく散財中の我が家だったのです。
何しろ古い家なので、これからもいろいろ直すことになりそうですが、
昨日KZOOで聞いた広美ちゃんの「私たちを護ってくれる家を愛する」
というナイス風水な言葉を噛みしめつつ、剥がれてくる床板や
壊れてきたキッチンキャビネットの対応をして行きます。

みんなで幸せに暮らせる家があるということに、感謝。
仕事の後、次女のピアノレッスン。
そして、ひさびさに千代と千尋のダイニング。
↓

チヨちゃん、今宵も爆笑させてくれてありがとう~。
今日の原田:
ディナーを食べるジュニアに必死のおねだり中。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |