ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
お父さんのガラケー

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は日曜日。
ジュニアは朝からバスタブ周りのコルキング。
youtubeで研究して、どうしても取れない黒カビを
色々使って除去することに成功。ありがとう〜。
私は朝からデジタル図書館で勉強。
それから昨日買ってきたサフランを使って
サフランライスを炊いてみました。

そしてサフランライスに合うのはなんだろうと考えて
やっぱりインド料理かな、と、野菜とお豆腐のマサラを作りました。
サフランがちょっと少なすぎたのか、
ご飯はあまり黄色くなりませんでした。
でもつや姫はサフランライスにしてもおいしかった〜。

お昼頃、マヤちゃんの運転で次女とナタリーが帰ってきました。
助手席にいるのはソラちゃん。
昨夜はみんなでマヤちゃんちにお泊まりでした。
↓

午後、ケイレブが遊びに来ました。
↓

そして遅めの午後、ジュニアと私は
お父さんの新しいガラケーを探しに行きました。

電話屋さんに行ってもイマドキもうガラケーなんて
まったく扱ってもいないのですが、
やっとウォルマートで見つけました。

お父さん、よかったね。

お父さんが新しい曲を作ったというので
久しぶりにウクレレを弾いてもらいました。
↓

ビデオに撮ったので、ストーリーにアップしようと思います。

弾き終えた時のいい笑顔。
やっぱり音楽が元気のモトですね。
↓

それから私たちは、ドンキに寄って買い物。
ちょっと安っぽくて懐かしいクリスマスの飾り付けが
ランプに施してありました。
↓

6時ちょっと過ぎに帰宅してから
ジュニアはオンラインの個人レッスン。

私は豆乳コーンクリームシチューを作って
メールチェックして仕事。
夜、ジュニアはバスタブのコルキングを終えました。
↓

今日の黒田:
ジュニア側のベッドの横に
黒田のベッドが置いてあります。
↓


そういえば、昨夜はリン・マニュエル・ミランダの新作映画
「Tick, Tick...Boom」をジュニアと観ました。
ミュージカル「RENT」を作ったジョナサン・ラーソンの物語。
RENT上演前日に35歳という若さで亡くなったジョナサン。
めちゃめちゃ良い映画でした。おすすめです。

「ハミルトン」や「イン・ザ・ハイツ」でも大成功を収めた
リン・エマニュエル・ミランダは天才。
いつかきっと彼自身の映画もできるのだろうなと思います。
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )