goo blog サービス終了のお知らせ 

庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

阿波藍

2007年10月10日 | ガーデニング
今朝新聞を取りに出たら外は9度でした、これからは日増しに下がる一方ですね。
日中は20度くらいだったようです。

自宅前の野菜畑に種を頂いた阿波藍2種の苗を植えさせてもらいました。まだ満開ではありませんがきれいに花が咲いてきたので今朝写してみました。


品種名はわかりませんが茎や葉が明るいグリーンだったので白花かなぁと予想していましたがほんとにそうでした。



白花の藍は初めて見るので感激しています。今まで育てていた藍より葉がとても大きいタイプで背丈はあまり伸びません、横張りのタイプみたいです。



藍の右隣はにんじん、左は枝豆です。収穫が終わるたび掘り返して石灰で中和したりたい肥を入れたりしているので義父母の畑は肥えています。



こちらは阿波藍の赤花小上粉という品種の種をいただいたもの。これも葉が大きいです。株の様子も白花とよく似た横張りです。



逆方向から写しました。1本の畝を白花と赤花で半分こしています。交雑してしまうでしょうか。
もう1回たたき染めしてみたいと思っていましたが間に合いませんでした。
種を採ってまた来年のお楽しみにしましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする