庭物語

庭に咲くハーブや草花の様子を綴ります。
管理者はミントです。

ナニワイバラ

2013年05月31日 | ガーデニング

昨日の雨が上がってきょうは晴れて暑くなりました。
こちらは27度近くまで上がったようです。
午後は風が出て暑くても気持ちの良い5月最後の日でした。


ナニワイバラが咲きました。
昨日の雨で元気が出たのでしょうか^^


ちょっとノイバラに似たすがすがしい香りがしました。


***お知らせ***

明日6月1日(土)、あさって2日(日) 11:00~15:00

週末cafe HERB NOTE(ハーブノート)
℡090-5834-5234

営業いたします。

草木の生長は一日でも目を見張ります。
昨日の雨で勢いがついてグンと伸びたり、緑が濃くなったり・・・おまけに倒れたり。
ジャングルの様相になってきてしまいました。

どうぞスニーカー履いて帽子を忘れずにおいでくださいね。

お待ちしています♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重咲きタカネバラ

2013年05月30日 | ガーデニング

まるで梅雨入りしたかのような雨降りの一日でした。
気温は18度が最高。
植物たちは潤って喜んでいるでしょうけど根元から倒れたり、折れてしまうのでは・・・と心配です。


ニオイイリスが咲いています。
ハルマチの下で窮屈そうに花茎を広いほうに伸ばしています。


ハルマチを思い切り切り詰めたので大丈夫かと思っていたらハルマチがますますわさわさ茂って覆いかぶさってきました^^;


オオバギボウシがここにも。
狭い通路にはみ出してしまいには長い花茎をのばして通行の妨げになるんです。


去年「八重咲きタカネバラ」というネームで衝動買いしたバラが一輪咲きました。
とても甘い香りで画像より本物のほうが何倍も素敵です。
数日前からつぼみが色づいていたので楽しみにしていました。


まだまだ咲きそう♪
葉もガクもかなり好みです。




以前ロサグリーンさんがもしかしてテレーズ ブニエでは?と言ってくださいました。
私はバラ園でテレーズ ブニエは一度しか見たことが無いのですがそのときにすらりとした枝や葉、花の香りがとても印象に残ったバラでした。
テレーズさんはハマナスやオオタカネバラが関わっているそうなので色々な特徴が入り混じっているんですね。
とても素敵なバラであることがわかりました。


まだ鉢植えなのですがどこかに地植えして好きなように咲いてもらいたいものです。
でもね~、地植えにするとお世話が行き届かないんですよ・・・鉢植えもそうだけど(苦)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の小花たち

2013年05月29日 | ガーデニング

夕方のニュースで関東、甲信越地方まで梅雨入りしたと言っていましたね。残るは北陸と東北のみ・・・。
やっと春が来て庭の植物たちの様子を楽しめる~っと喜んだのも束の間、きょうは朝から一日小雨模様でまるで梅雨に入ったかのようなお天気でした。
水やりの心配をしないで済むのはありがたいですけど、晴れたり降ったりメリハリのある陽性の梅雨を希望します。
きょうは気温は18度までで肌寒い日です。


セラスチウム(シロミミナグサ、スノウインサマー)が咲いています。
小雪が降ったように真っ白な小花がかわいらしいですが、花が咲いていなくてもシルバーな葉や全体の姿が好きです。
向こうには紅花ハマナスも咲き始めました。


シレネ ディオイカ(レッドキャンピオン)があちこちでいっぱい咲いています。
先日、花苗を売っているお店で見かけたこの花の4号ポット、一つ千円近くのお値段でした。
まあ、びっくり!種がこぼれていっぱいでてくるので草取りの時に抜いていますが・・・・


それでもこうして咲いています。
ちょっとお金持ち気分になってにやけてしまいました(笑)


黄色い小花はラナンキュラス・ゴールドカップ(バターカップ)
この場所には植えていなかったのですがいつの間にかこうして広がっていました。
晴れた日には花弁にお日様の光が当たるとツヤツヤに光ってほんとうにきれいです。


ここは中央の小道。
ほんとうは庭の南側の小道沿いにバターカップが広がっていたのですが長年のうちにグラスが生い茂ってバターカップが飲み込まれてあまり目立たなくなりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロサ・ウチヤマナとまた別の実生バラ

2013年05月28日 | ガーデニング

午前中はよく晴れていましたが午後には風が出てきてさわやかな一日でしたね。
気温は23度が最高。


ケマンソウ(タイツリソウ)がかわいく咲いています。


斑入りの野バラとして頂いたものですが鉢植えにしたままで何年も経ちました。
春の新芽が何とも言えない美しさですね。


ロサ・ウチヤマナが咲き始めました♪
今朝はまだ3輪。







黒い実を頂いた実生バラ


淡いピンクのぼかしが入ったような色合いがなんともかわいらしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡丹とバーバスカム

2013年05月27日 | ガーデニング

きょうは暑かったですね、24度まで上がったようです。

庭の見回りができなかったのできのう写したものから。

一昨日、お店に母から牡丹が届きました。
画像はきのうの朝に写したものです。


大きな花ですね。
豪華で艶やかで私のお店にはちょっと不釣り合いかもしれませんがたまにはこうして華やかな雰囲気もいいものですね。


バーバスカム サザンチャームが咲き始めました。
昔、種を買って育てたものですがもう2株しか残っていません。
これって種ができないんでしょうか?
微妙な色合いが素敵なバーバスカムですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌木も咲いて

2013年05月26日 | ガーデニング

午前中は二度ばかり雨が降ってちょっと肌寒い感じでしたが午後遅くには暑くなってきました。
気温は23度まで上がったようです。


開店前にデッキから写してみました。
ほんの10センチ足らずの枯れ枝の様な挿し木苗を買ったものがずいぶん大きくなって植物たちにちょうどいい木陰を作ってくれるようになった灌木、上のほうに白い花が咲いていますね。
右奥のあたりにカナリーバードが見えています。
手前は宿根草の小さな花壇。


フラックスのうしろのユーホルビアは黄色から次第にオレンジっぽくなってきました。


ゲラニウム ピレナイカムアルバ 一度種から育てたらもう10年もこぼれ種であちこちに咲いています。ゲンノショウコの次くらいに元気で手間がかかりません。


クロバナフウロも元気にいっぱい咲いています。

週末カフェ、開店前と閉店後に今年は草取りをがんばっています。
いまのところ例年よりはちょっとだけすっきりしていますよ。
梅雨に入るまでの無駄な抵抗を試みています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花

2013年05月25日 | ガーデニング

きょうは少しひんやりした空気で気温は18度まで。
夕方はちょっと肌寒いくらいになって軒下で13度でした。


この前草取りをしていて植えていない苗があちこちにあるので正体を見極めようと抜かずに置いたらマメグンバイナズナでした。
もう無くなってしまったかと思っていたらこうしてまた出てきてくれてうれしいです。


絞り咲き風鈴おだまきが咲いています。
近くで見ると花それぞれに違う絞り模様がついています。
去年の鉢植えが生き残っていました。


オールドブラッシュ(たぶん)の一番花がけさ咲きました。
花弁の数が多いです。



カモミールも一気に咲いてきました。
カフェでのハーブティー、きょうは摘みたてカモミールのお茶にしました♪


以前山野草の店で買った白花オオタカネバラが一輪咲きました。たぶん昨日咲いたのだと思います。
まだつぼみがあるので楽しみです。
まだ鉢に植えっぱなしなのでなかなか大きくなりません、そろそろ地面におろしてあげないとすぐに水切れするので大変です。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

球根ゲラニウム チューベローサム

2013年05月24日 | ガーデニング

きょうは21度までちょっと涼しい感じで過ごしやすかったです。
曇りがちな一日でした。


どこをみてもありとあらゆる木にうす紫色の花が咲いています。
どの木にも美しい藤の花が下がっているんですね。
きれいですがどんどん藤のつるが絡んで締め付けられて、最後には木が枯れてしまいます。
人の手入れがされなくなった里山は荒れていくんですね。


スピノシッシマ アルタイカ


ルバーブの花もそろそろ終わりそう、見上げるほど大きくなりました。




球根ゲラニウム チューベローサムが咲いています。
バラの葉やほかの植物が茂ってくる前はとても元気で今年は期待していたのに、どんどん囲まれてひ弱になってしまいました。
もっと風通しの良い場所に植えてあげられるといいのですが。


***お知らせ***

あす5月25日(土)、あさって26日(日) 11:00~15:00

週末カフェ HERB NOTE オープンします。
       ℡090-5834-5234

庭は木々の葉が茂り、草花も花が終わったものやこれから咲くものなどちょっと雑然としたところもありますがどうぞ遊びにいらしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別の実生バラ

2013年05月23日 | ガーデニング

良い天気が続いています、きょうも暑くなりました。
気温は21度まで。


ペレニアルフラックスが毎日散っては咲いてを繰り返しています。
朝のうちは灌木の木陰になって青い花がより美しく見えています。


ずいぶん前にバラ園で購入したロサ・スピノシッシマ・アルタイカ。
だいぶ枝枯れしてこじんまりしてしまいましたが今年も何とか咲いてくれました。
栄養不足のせいでしょうかいつもより花が少し小さい気がします。
小さいほうが好みなのでうれしいですが。


以前いただいたヒップの種から育てたバラがこんなことになっています。
ルゴサの血が入っているみたいで木のトゲもすごいし、葉も厚くてシワシワ。
何より地下茎であちこちに出没することがわかりました^^;


花はもっと濃い赤味を帯びたピンクです。
香りはハマナスに似た甘い香り。



地面におろしたときはすごく小さかったので同じヒップからの苗をもう1本隣に植えたのがこれです。
最初の大きな株とは姿も葉も茎もかなり違っています。


花もぜんぜん違っていますね。
かなり小さくて淡いピンクです。

大きな株のほうの陰になってちょっと虐げられているのでちょっとかわいそう。


これはまた違うバラの実生バラ。
淡いクリーム色の小さな花もかわいいですが、なによりこの小さな葉がかわいいです。
花はカナリーバードよりかなり小さいです。

つぎつぎにバラや草花が咲くので見回りの時間が足りません、水やりもしないといけないし、毛虫退治や雑草取り、おまけにカメラも抱えて大忙し(汗)

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカのバラその後

2013年05月22日 | ガーデニング

きょうも晴れて暑いながらもさわやかな一日でしたね。
気温は23度まで。

きょうは朝のパトロールができなかったのできのうの画像から。


冬の間室内で過ごした多肉植物も太陽の光をいっぱい浴びて気持ち良さそうです。


去年11月に種蒔きしたバラの発芽の様子はこちら



芽が出てから約一か月半でやっとここまで大きくなりました。
上のは自家採取のサンショウバラです。
葉の様子もそれらしくなってきましたね、いっちょまえに鋭いトゲも出ているんですよ。


結局アラスカのワイルドローズは4本しか出ませんでした。
左のは茎に細かいトゲが密集しています。


こちらは茎のトゲが少ないタイプ(少しはありますがまばらです)。


残り2本がこちら。
風が吹いていてうまくピントが合わせられませんでしたが一応記録のため。
ちゃんと大きく育てられるか自信はありませんが頑張って面倒みたいと思います。

どんな花が咲くのでしょうね・・・3年後?5年後?
先は長いです・・・虫に切られないようにしないと・・・まだ茎がとても柔らかいので。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな花が咲いて

2013年05月21日 | ガーデニング

きょうは朝からからりと晴れて暑くなりました。
24度まで上がりましたが湿度が低かったし風も心地よく過ごしやすい日でしたね。


もう10年も同じ場所で咲き続けているゲラニウム、名前がわかりません。
親株はだめになりましたが種が飛んでここに芽生えたのですが水仙の株の中でよくがんばっています。やさしい風情がとてもかわいらしいゲラニウムです。


根を紫紺染めに使うムラサキも花が咲きました。
花だけ見ると紫色の色素が潜んでいるようには見えませんよね。


丁子草も咲きました。
花が終わったミニ水仙の葉がまだ元気なのでジューンベリーの木の下はごちゃごちゃしています。
上はジューンベリーの木の葉がわさわさ茂ってきてかなり鬱蒼としてきました。


カナリーバードがいっぱい咲いてうっとり眺めています~♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アズマギク

2013年05月20日 | ガーデニング

昨夜降った雨はけさは上がっていましたが雲がひくく垂れこめてまた降りそうな薄暗さでした。
昼ころにはいったん明るくなりましたが結局日差しは見えず、気温は20度まで。


イリスクリスタータが咲いています。
白も青も鉢からあふれて咲いていたのを地面におろしたものですがほかの植物に阻まれて増えすぎずちょうどいいかも。


白花のシレネがあちらこちらで咲いています。
種が落ちてすごく増えるので草取りの時にだいぶ抜きました、画像のは一株です。


これは昨日写したものですが、「アズマギク」です。
子供のころは道端や原っぱ、田んぼのあぜ道にものすごくたくさん生えていてとくに野芝の原っぱにはオキナグサと一緒に咲いていました。
私の地域では「アメフリサランコ」とか「サランコバナ」などと呼んでいましたっけ。
花の咲き始めの時はもっと丈が低く咲いているので子供たちはよく蹴飛ばしながら歩いたんです。
サランコバナを蹴飛ばすと雨が降る、と言われていましたね。

環境が変わってしまったせいでしょうか、ほとんど見られなくなってしまったと友人にぼやいていたのですが。
先週電話があって「地元の直売所で売っているんだけど買っていく?」ということで再び手にすることができました。
以前母にももらったことがあったのですが自然消滅・・・難しいですね。

花が終わるころにはこうして茎が伸びて草丈が高くなります。
このあと種についた綿毛ができるだけ遠くに飛んでいけるようにということでしょうか。
まだこうして育ててくださる方がいるというのはうれしいですね。
どこかに群生している場所があるのかな・・・消えずに残っていてほしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペレニアルフラックスとカナリーバード

2013年05月19日 | ガーデニング

朝のうちは晴れていましたがしだいに曇ってしまい、風も弱くて過ごしやすい日になりました。
気温は21度が最高。

庭のタカノハススキとパンパスグラスの枯れ葉を刈らずに置いてしまったのを気にしていたら、夫がお店の開店前に刈り払い機でササッと切ってくれました。
夕方に伸びてきた雑草も刈ってくれたのですっきりしました、ありがたいです。


1年前に植え付けておいたペレニアルフラックスが咲き始めました。
一日花なので画像で見える花は夕方には散っています、明日はまた別の蕾が開きます。


蕾はテレ~ンと下を向いているのに花が咲くとしっかり上を向いていて楽しいですね。


ようやくわが庭のバラの開花1号カナリーバードです。



以前はシロツメクサの花と香りがそっくり・・・なんて思っていましたが今回比べてみてやっぱり違っていました。



今年のカナリーバードはかなりフローラルな香りがします。
たぶん私の思い違いだとは思いますがその年によってバラの香りも多少は変わるのかもしれません。いや変わらないのかな。
蕾がたくさんついているのでしばらく楽しめそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都吹雪とホスタ

2013年05月18日 | ガーデニング

きょうも快晴、午前中は暑く感じましたが午後からは少し風が出てさわやかでした。
もう間もなくお店を閉める時間という時刻に地震が起きました。
お客様がお帰りになった後だったので私は外にいたのですがログの窓枠がカタカタ変な音がするので気が付きました。外では揺れはほとんど感じなかったんです。
室内に戻ってラジオを聴くと沿岸部は震度5強、内陸部は震度4とのことで間もなく揺れがおさまったのでホッとしました。


空いた鉢の中に種が飛び込んでいたようで「都吹雪」というスミレが咲いています。
10年以上も前に苗を買ったものですが毎年必ずどこかで花を見せてくれるかわいいスミレです。
葉が霧吹きで模様を付けたように斑が入っているのが名前の由来でしょうかね。


庭のあちこちでホスタがきれいな葉を広げています。
これはずいぶん前に種を買って育てたものです。


これも上と同じ種袋のものですが芽の出方がちょっと違うのでたぶん違う種類のホスタなのでしょう。
葉が細長くて波打っているのが特徴ですね。


これは友人からもらったホスタ、小さなポット苗でしたが長い間にずいぶん大株になりました。
葉がブルーグリーンで形もかわいいのでお気に入りです。
周りをきれいにしないとかわいそうですね。
できれば明日がんばりまっす。


たぶんオオバギボウシ。
ずっと前に母からもらいました。
何株ももらったのでほかの場所にも植えてあるし、友人たちにもあちこちあげました。
きっとそれぞれの場所で大きくなってみなさん困っているかも^^;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイヅルソウ(舞鶴草)とブルーベル

2013年05月17日 | ガーデニング


マイヅルソウが咲いています。
花が咲く前のつややかな柔らかい葉もとてもきれいですが、小さな白い花が咲くと、
羽を広げて舞っている鶴の姿に見えてくるから名前って本当に大事ですね。



ジューンベリーの木の下に植えたブルーベルがここ数年開花直前になると球根をネズミ(たぶん)に食べられてしまってがっかりしていました。
ずいぶん減ってしまったのですが残った球根が少しばかり花を見せてくれてうれしく眺めています。
ネズミの穴はいくつも開いていて、何とか守りたいと穴に杉の葉を詰めたりそばに彼岸花を植えてみたり・・・
次々に新しい穴が開くのですが今のところ被害はありません、ありがたいです。


手前の花茎の先端が曲がっているのがイングリッシュブルーベルだと思います。
花色が少し濃いブルーで葉も細くて全体が華奢な感じ。

奥のほうには以前は無かったのですが全体ががっしりしていて花茎がてっぺんまでまっすぐ、花色は淡くて葉も広いのがスパニッシュブルーベルか交雑種かなと。

たくさん増やしたいのですが株が大きくなったころに球根を食べられるのでなかなか増えません。
場所もなかなか確保できませんし、こうして少しでも花が見られただけでも今年は十分です。


そしてジューンベリーの木の根元にはこぼれ種のレッドキャンピオン(シレネ ディオイカ)がたくさん咲いています。
抜いても抜いてもいっぱい咲きます、この場所で20年近くなぜか消えずにいてくれます。


***お知らせ***

あす5月18日(土)、あさって19日(日) 11:00~15:00

週末カフェ HERB NOTE  オープンします。
 ℡ 090-5834-5234

お天気もよさそうですし、お散歩気分で遊びにいらしてくださいね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする