晴れましたが昨日からの強風が続いていてさらに強く吹き荒れましたね、気温は15度まで。
きょうはcafé HERB NOTEの営業日でした。
窓から見える西洋ボダイジュの枝に巣箱をかけているのですが、先週末は枝に止まって鳴くオスや巣箱に入るメスを見かけていました。
その後なかなか朝の見回りでシジュウカラを見かける日が無かったのですが、きょうは室内から何度も見ることができてウキウキの日になりましたよ。
最初はガラス越し、最後の2枚は閉店後に窓を開けて撮ったのでクリアです。





虫をくわえているのが見えるでしょうか。
心配している間にちゃんとヒナが孵っていたようです、パパママが忙しそうに代わる代わる虫を運んでは巣箱に入ったりすぐに飛び去ったり・・・
中に何羽いるのでしょうね、子供たちにたっぷりご飯を与えるために必死に虫探し、人間と同じですね。
無事にヒナが育って巣立ちの時を迎えられますように・・・と願わずにはいられません。
きょうお店に来てくださったお客様もタイミング良く巣箱に入るシジュウカラを見ることができて大喜びでした。
懐かしい方や初めての方、楽しい時間をありがとうございました。
きょうはcafé HERB NOTEの営業日でした。
窓から見える西洋ボダイジュの枝に巣箱をかけているのですが、先週末は枝に止まって鳴くオスや巣箱に入るメスを見かけていました。
その後なかなか朝の見回りでシジュウカラを見かける日が無かったのですが、きょうは室内から何度も見ることができてウキウキの日になりましたよ。
最初はガラス越し、最後の2枚は閉店後に窓を開けて撮ったのでクリアです。





虫をくわえているのが見えるでしょうか。
心配している間にちゃんとヒナが孵っていたようです、パパママが忙しそうに代わる代わる虫を運んでは巣箱に入ったりすぐに飛び去ったり・・・
中に何羽いるのでしょうね、子供たちにたっぷりご飯を与えるために必死に虫探し、人間と同じですね。
無事にヒナが育って巣立ちの時を迎えられますように・・・と願わずにはいられません。
きょうお店に来てくださったお客様もタイミング良く巣箱に入るシジュウカラを見ることができて大喜びでした。
懐かしい方や初めての方、楽しい時間をありがとうございました。