最低-2度、最高は9度まで上がって久しぶりに寒くない日になりました。


日曜日に庭で枯れた枝や茎を刈り取りしていたらイヌガヤ?の枝にヤママユガの繭が落ちていました。
斜面の上にコナラの木があってその枝から落ちたのでしょう。
羽化した後の繭はかなり色褪せています、ほんとはきれいな黄緑色のきれいな繭。
天蚕、木々のきれいな葉に紛れて新しい繭は見つけられないようになっているんですね。
この繭ひとつで数百メートルの長さの糸が取れるそうですが何本かまとめて撚りをかけないと絹糸にはならないんですよね。
羽化するときの蛾の抜けた穴がぽっかり。