goo blog サービス終了のお知らせ 

妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

認知症絶対治らない病気だと思いたくない

2015-02-26 19:18:23 | アルツハイマー型認知症

本日の妻の昼食介助 (特養に入居しています)

正午丁度に妻のグループの食堂に入室。

7名の入居者さんテーブルを囲んで昼食を待っていた

 

妻の車椅子に座っている(座らされている)姿勢はパッドで支えられていて、体幹が不自然で いかにも

苦しそうに見えた

表情には表れていない・・・。

 

妻のアルツハイマー型認知症は身体機能は全て失われたようだ。

目は閉じたまま

声は出ない

声掛けに全く反応なし(音に反応するのか分からない)

手足は動かせない

表情がない

コミュニケーションが全くとれない

 

私は思っています

アルツハイマー病が重度になって4年以上になった

認知症の中核症状(記憶障害・見当識障害)を議論する段階はとっくに終えて 今の症状は意識障害

問題にする段階になったと思う。

 

今日の妻の容態を見て今度こそ 万が一の奇跡など起きる筈はないとの思いがよぎった。

ですが、一日でも早く治療薬の完成を期待しています

 

私の素人考えでは発症原因が解明されてないので何時になるのか

今の段階では予防に力を入れるべきだと思う。

有効な手段はいくつか周知されています

本当に認知症は人類の最悪の敵だ!!

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。