妻はアルツハイマー型認知症だった 介護終了・・・介護者のゆくえ

妻は入居中の特養で平成28年6月4日最重度の段階で永眠しました
妻の遺言を一生忘れないで生きていくつもりです(秘密)

アルツハイマー型認知症は予防できるのか!?

2017-07-29 16:39:12 | アルツハイマー型認知症

この時期の稲のグリーン 気持ちを落ち着かせます

散策のたびに立ち止まります

 

皮付きピーナッツの次ぎ、今度はコンブ…次々とアルツハイマー病の予防になるという食べ物が登場します。

2年ほど前、えごま油が大ブームになり私も早速実行したが次から次と試すわけにいきません。

混乱するのみです。

1年余りで止めました。

 

ところで、確かな予防食品があっても,それを摂らなくてもアルツハイマー病にならない人はならない。

意識しなくても生活は出来ます。

私はたまたまアルツハイマー病に集中しているが、癌予防に集中している人も大勢います。

 

私は亡妻を13年余り介護して解ったことは妻のようなアルツハイマー型認知症は予防方法も治療法も今の段階ではないと思う。

 

現にアリセプト錠を服用していたが5年で要介護5に進行した…全介助に

老健入所と同時に服用止めました… …これから6年後永眠

服薬が少しでも効いたとは言えない。

 

個人差があり進行が遅くなる人もいるというが、私はその人は服薬しなくても同じだったのではと思う。

治療薬も予防薬も開発予定の情報はない

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿