在沪日記

流れゆく人生を残すブログ マウイ オアフ 上海 シンガポール そして日本

ダイヤモンドステークス

2024-02-13 | 蜻蛉房だより
 近所のしだれ梅が花ほころびはじめた。

 毎年梅が咲くと「ああこれからすこしずつ暖かくなるのだな。やれやれよかった」と思う。

 今週の土曜、東京競馬場でダイヤモンドステークスが行われる。

 毎年ダイヤモンドSの週が「寒さの底」というのが私の感覚。


 学生時代。

 ダイヤモンドSの週は期末試験の直前で学生仲間の部屋に数名でかわるがわる泊まり込みでレポートを書いたり過去問を解いたりしたものだ。

 得意な科目のレポートを替え玉で書いたり・・・・・・

 そのほかいろいろと小悪事を働いて単位取得を目指した。

 不思議なもので自分の部屋で書いたレポートの内容はほとんどおぼえていないが、その「合宿部屋」で代筆したレポートは記憶に残っている。


 
 毎年この時期になると思い出す、府中の長距離戦にまつわる記憶だ。

 レースの時期や開催場が変わるとそういう風情がなくなる。

 競馬ファンならわかる季節とレースにまつわる思い出。

コメント    この記事についてブログを書く
« 完熟黒バナナカレー | トップ | 日本競馬の夢 »

コメントを投稿